日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(37321~37340件表示)
2020年3月18日
(4月1日) ▷総務部長を解く 上席執行役員管理本部副本部長<人事制度改革担当>升久信幸 ▷秘書室長を兼ねる 上席執行役員総合企画部長・上田毅 …続き
(4月1日) ▷物流インフラ事業本部参事<東京>住商インシュアランス(物流インフラ事業本部長付<上海>兼住商グローバル・ロジスティクス兼SUMISHO GLOBAL …続き
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を背景に移動制限などの対策が講じられる中、欧州系航空会社は運航計画の変更など対策に追われている。利用者に対しては実際の運航状況を随時、確認す…続き
アゼルバイジャンの貨物航空会社、シルクウェイ・ウエスト航空は11日、4月6日に米国ダラス・フォートワース線を週1便で開設することを明らかにした。同社は「こうした困難な時期だからこ…続き
国際航空運送協会(IATA)は16日、各国政府に対し、国際航空貨物輸送力確保のための支援を求める声明を発表した。具体的には、新型肺炎に関連する渡航制限から航空貨物オペレーションを…続き
赤羽一嘉国交相は13日の会見で、羽田空港の新飛行経路に関する質問に答えた。羽田の新ルートを巡っては、国土交通省が導入する新しい着陸方式について、国内外の航空関係者や地元住民などか…続き
日本航空は21、24、26、28日、成田と広州、成都の間で臨時貨物便を計4往復運航する。新型コロナウイルスの感染拡大で中国発着の旅客便が大幅に運休・減便となり、貨物便への搭載需要…続き
全日本空輸と日本航空はこのほど、20日以降の国内線旅客便の減便計画を発表した。両社は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う各種イベントの中止などを受け、6日から主要路線で国内線の運航…続き
全日本空輸は17日、夏季スケジュールが始まる3月29日から4月24日までの約1カ月間の減便・運休計画を発表した。同期間は72路線で4653便の国際線の運航を予定していたが、新型コ…続き
新型コロナウイルスによる肺炎拡大に伴う需要減で、タイの航空会社はバンコク(スワンナプームおよびドンムアン)発着日本路線の縮小を進めている。タイ国際航空(THA)は日本13路線中6…続き
シンガポール航空(SIA)は新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、日本路線では、今月から5月末までの運航量を計画値から22.17%削減している(子会社シルクエア<SLK>運航便…続き
デルタ航空(DAL)貨物部門は16日、新型肺炎流行拡大による状況変化への対応で、国際チャーター便オペレーションを行うと発表した。小包からパレット貨物まで、緊急出荷需要に対応する。…続き
感染防止が最優先、ということでコンビニとスーパー以外で人と接触のある外出は控えるようにしている。ただ困るのは病院だ。筆者はいくつかのアレルギーがあり、よく皮膚に疾患が発症する。先…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2020年3月17日
日本郵船グループのMTIは、茨城県農業総合センター農業研究所と連携し、リーファーコンテナによるサツマイモの鮮度保持輸送に取り組んでいる。海外輸出が急増しているサツマイモだが、輸送…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は12日、韓国・中国とオーストラリアを結ぶ「AUE」サービスを強化すると発表した。現在はスペースチャーターで提供しているが、4月か…続き
三菱ケミカル物流と日本トランスシティの合弁会社、四日市ケミカルステーション(YCS)は13日、サービス体制を拡充すると発表した。YCSの加温設備と三菱ケミカル物流の化学品取り扱い…続き
プリンセス・クルーズは13日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、運航するクルーズ客船全18隻の運航を12日から5月10日までの60日間、自主的に一時運航停止すると発表…続き
主要客船会社で構成するクルーズライン国際協会(CLIA)は13日、米国を入出港するすべてのクルーズについて14日から30日間、自主的かつ一時的に中止すると発表した。新型コロナウイ…続き
世界最大のコンテナ港湾である上海港が、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、コンテナ取扱量を大きく減らしている。上海国際港務集団(SIPG)によると、今年2月のコンテナ取扱量…続き