日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(37341~37360件表示)
2020年3月17日
韓国パンスターは30日から、大阪-釜山航路の運航船をフェリー「パンスタードリーム」からRORO船「パンスタージニー2」に臨時変更する。日本総代理店のサンスターラインが13日明らか…続き
SOx規制への対応として、スクラバー以外の選択肢となるのが、低硫黄燃料(適合油)の使用だ。スクラバー搭載にかかる初期費用が必要ないほか、搭載工事によるドック入りで数週間運航できな…続き
地方港を中心に進む人材不足。一つの対応策として荷役の遠隔操作化や自動化の導入が期待されている。しかし既存コンテナターミナル(CT)への導入は新規CTに比べて難しいほか、「地方港の…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は13日、都内で25日開催予定だった第32回通常総会を、書面で実施すると明らかにした。当初は総会を例年通り実施し、総会後の懇親会を中止するとして…続き
エバーグリーン・シッピング・エジェンシー・ジャパンとワンハイラインズ日本法人はこのほど、それぞれ運賃や諸チャージの支払いなどでの現金・小切手の受付を廃止すると発表した。エバーグリ…続き
博多港ふ頭は11日、博多港・アイランドシティコンテナターミナル(ICCT)「C2」バースの延伸計画に関して、国土交通省によるジャケットの据付工事が完了したと発表した。2020年度…続き
上海航運交易所が13日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けがそれぞれ大きく上昇した。欧州・地中海向けはわずかに下落。このうち地中海向けは中国の春節明…続き
南アジア・オセアニア日本通運(本社=シンガポール、NSAO、竹添進二郎社長)はきょう17日から、シンガポール-マレーシア・クアラルンプール-中国の上海・浦東-クアラルンプールを結…続き
シンガポール政府は15日、過去14日以内に日本、アセアン(東南アジア諸国連合)、スイス、英国への滞在歴がある入国者に対し、入国後14日間の外出を禁止する措置を発表した。16日午後…続き
欧州物流大手のジオディスは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う中国発着の航空貨物スペース逼迫に対応し、航空貨物機チャーターを実施している。 同社HPによると、フランクフルト発上…続き
日本発の主要輸出品目の一つ、工作機械の受注が急減した。日本工作機械工業会がまとめた昨年の工作機械受注額は前年比32.3%減の1兆2299億円だった。2018年まで2年連続で過去最…続き
伊藤忠ロジスティクスは12日、茨城県つくば市に医薬品専用物流拠点「つくば第二医薬品物流センター」を新設すると発表した。4温度帯対応の倉庫で、延べ床面積は7128平方メートル。竣工…続き
大和ハウス工業は16日、静岡県掛川市の「南西郷工業団地」でマルチテナント型物流施設「DPL掛川」を開発すると発表した。地上2階建て。敷地面積4万4253平方メートル、延べ床面積3…続き
日本GLPは10日、千葉県浦安市の物流施設「GLP浦安2」の一部建て替え事業を完了したと発表した。同施設は2棟で構成しており、このうち1棟を2階建て(倉庫部分2層)から7階建て(…続き
物流需要が多様化するマレーシアの産業振興策の特徴のひとつにハラルがある。イスラム法で許された項目(モノ、コト)が「ハラル」であり、許されない項目が「ハラム」だ。同国ではハラルを産…続き
信永海運は、タイ向けLCL(混載)の横浜CFSを移転する。31日CFSカットの本船分から、矢吹海運横浜支店山下埠頭事務所(横浜市中区山下町279-3 山下埠頭市営8号上屋)に変更…続き
イーキューワールドワイド(ECU)は、LCL(混載)の名古屋輸出CFSを移転する。来月1日CFSカットの本船分から、名港海運西2区北物流センター(愛知県飛島村木場1-94-3)に…続き
OCSはこのほど、名古屋税関から名古屋セールスセンター(名古屋市西区大金町1-55)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面積は313平方メートル。輸出入一般貨物が対象。許…続き
一般貨物自動車運送事業などを手掛ける三国(本社=福井県坂井市、坂本和彦代表取締役)の海事部(坂井市三国町新保96-1-11)は、大阪税関から通関業の許可を取得した。10日付で取得…続き
全日本空輸は13日、3月1~28日の貨物臨時便の運航計画を発表した。同社は先月27日、上海、広州、台北、香港の4路線で同期間中の臨時便の運航を発表済み。その後、当初予定では2往復…続き