検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(37821~37840件表示)

2020年2月25日

スターフライヤー 新中期計画骨子策定 新路線・国際線を軸に成長市場へ挑戦

 スターフライヤーは19日、「次期中期経営戦略2025(骨子編)」を策定した。3つの重点方針として(1)新路線展開とさらなる成長(2)ビジネスの進化(3)経営基盤の強化--を挙げて続き

2020年2月25日

成田空港貿易額<1月> 輸出3%増、輸入6%減

 東京税関がまとめた1月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比2.9%増の7978億円で2カ月ぶりの増加、輸入額が5.7%減の1兆622億円で9カ月連続の減少だっ続き

2020年2月25日

羽田空港貿易額<1月> 輸出3%減、輸入5%増

 東京税関がまとめた1月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比3.4%減の202億円で3カ月ぶりの減少、輸入額は4.5%増の732億円で19カ月連続の増加だった。続き

2020年2月25日

関西空港貿易額<1月> 輸出2%減、輸入14%減

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた1月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比2.4%減の3723億円、輸入額が14.3%減の3123億円でいずれも4カ月連続の減続き

2020年2月25日

那覇空港貿易額<1月> 輸出31%減、輸入93%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた1月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比31.3%減の1億2840万円と3カ月連続の減少、輸入額は92.9%減の3億82続き

2020年2月25日

大韓航空<19年12月期決算> 売上高3%減、営業利益半減

 大韓航空の2019年12月期決算(非連結)は、総売上高が前期比2.8%減の12兆3000億ウォン(約1兆1070億円、1ウォン=0.09円換算)、営業利益は56.4%減の2909続き

2020年2月25日

3月の邦人航空 燃油費据え置き

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、3月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を現行価格で据え置く。各社が適用額改定の指標とするジェット燃続き

2020年2月25日

ボーイング 米金融・リースBBAMからB737-800BCF型3機受注

 ボーイングはこのほど、金融・航空機リース大手の米BBAM(本社=サンフランシスコ)から、B737-800BCF(Boeing Converted Freighter)型3機を受注続き

2020年2月25日

羽田空港跡地 新名称が決定 「HANEDA GLOBAL WINGS」に

 東京都大田区や国土交通省、羽田みらい開発、羽田エアポート都市開発はこのほど、「羽田空港跡地」に代わるエリア名称を「HANEDA GLOBAL WINGS」(ハネダ・グローバル・ウ続き

2020年2月25日

【人事】日本航空

(3月31日) ▽退任(執行役員)下條貴弘  (4月1日) ▽取締役会長(代表取締役会長)取締役会議長・植木義晴 ▽取締役副会長東京2020オリンピック・パラリンピック続き

2020年2月25日

【展望台】新型肺炎、終息後の緊急需要は

 新型肺炎に伴う中国の生産活動の停滞で、世界経済が受ける影響が大きくなっている。先日、米アップルが中国の委託工場の生産縮小で主力製品のiPhoneを予定通り供給できず、1~3月の売続き

2020年2月21日

20年港湾春闘がスタート 産別最賃・荷役機械化など焦点、次回団交は3月12日

 港運中央労使は20日、第1回中央団体交渉を開催し、2020年港湾春闘がスタートした。全国港湾労働組合連合会と全日本港湾運輸労働組合同盟が日本港運協会に対して、20年度産別労働条件続き

2020年2月21日

阪神港 「CONPAS」導入検討会が初会合 携帯端末に追加機能検討

 国土交通省近畿地方整備局と阪神国際港湾会社は19日、神戸市内で「阪神港におけるCONPAS(コンパス)導入に向けた検討会」の初会合を開催した。CONPASは、ゲート処理などの効率続き

2020年2月21日

東北国際物流戦略チーム CRU推進へ働き掛け加速 CONPAS導入も検討

 東北国際物流戦略チームは18日、仙台市内で第14回本部会を開催した。コンテナ物流の効率化に向けたコンテナラウンドユース(CRU)の導入やコンテナターミナルでのAI・IoT活用に関続き

2020年2月21日

港湾分科会 基本方針・港湾計画を変更 洋上風力発電の基地港湾指定へ

 交通政策審議会は19日、第78回港湾分科会を開催した。今月14日に施行された改正港湾法で、洋上風力発電の拡大に向けた基地港湾制度が創設されたことを受け、国の港湾行政の指針である基続き

2020年2月21日

苫小牧港 国際物流総合展で農水産物の輸出強化などPR

 苫小牧港は20日、都内で開催している国際物流総合展でプレゼンテーションセミナーを実施した。セミナーでは漁業区における屋根付き岸壁の共用開始や今春操業予定の大型冷凍冷蔵倉庫を通じた続き

2020年2月21日

マースク<19年決算> EBIT約3.5倍の17億2500万ドル

 マースクが20日発表した2019年決算は、EBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年比約3.5倍の17億2500万ドルと増益だった。売上高は1.0%減の388億9000万ドル、ま続き

2020年2月21日

博多港<19年> 国際コンテナ96万TEU

 福岡市港湾空港局が17日公表した、2019年の博多港の国際海上コンテナ取扱量は前年比0.7%増の96万85TEUとなった。内訳は、輸出が2.0%増の44万1367TEU、輸入が2続き

2020年2月21日

コスコ 南京港向け危険品引き受け休止 CT混雑・ドレージ不足影響

 コスコシッピングラインズは17日から、南京港向けの全ての危険品について引き受けを一時中止している。南京港の危険品ヤードがドレージ不足の影響で引き取りが滞り混雑しているという。17続き

2020年2月21日

【連載】マースク進化論<下> 変化の先端、批判は常に隣り合わせ

 大胆な構造変革を進めるマースクだが、ただ今のところ周囲からの評価は芳しくない。  株価で見ると、新事業戦略を発表した2016年9月における株価は9880DKK(デンマーク・クロ続き