検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,506件(37901~37920件表示)

2020年5月26日

タイ財務省 タイ航空株保有比率47.86%に引き下げ

 タイ財務省は22日、タイ国際航空(THA)の一部株式を売却し、(発行済み、払込済み)株式保有比率を50%以下に引き下げた。THAが25日発表した。財務省はTHA株のうち51.03続き

2020年5月26日

【展望台】新型コロナ、輸出復調の兆しは

 全国の税関が発表した4月の成田など主要6空港の国際航空貨物取扱量には、新型コロナウイルスに伴う日本発着の航空貨物の流れや物量の変化が如実に表れた。4月は日本発着の国際線旅客便が約続き

2020年5月26日

東京航空局管内空港の利用概況(20年3月速報値)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2020年5月26日

大阪航空局管内空港の利用概況(20年3月速報値)

  標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2020年5月25日

電子B/L 感染防止で再び機運、政府機関も注目 30年越しの脚光

 新型コロナウイルスの影響で、コンテナ船社の業務では世界的にリモート化が急速に進んだ。IT機器・サービスの普及で、多くの業務をオンラインでこなせることが明らかとなったが、一方で壁が続き

2020年5月25日

待機コンテナ船 過去最高を更新、さらに増加予想 524隻・265万TEU

 アルファライナーによると、5月11日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して83隻増の524隻、TEUベースで10.5%増の264万7182TEUとなった。新型コロナウ続き

2020年5月25日

栗林商船<20年3月期決算> 経常益65%減の6.8億円 今期は新型コロナで未定

 栗林商船の2020年3月期連結決算は、営業利益が前期比74.6%減の4億3700万円、経常利益が64.5%減の6億8400万円だった。消費増税や主力の北海道航路の紙製品の落ち込み続き

2020年5月25日

東洋埠頭 新経営計画を策定、3年で230億円投資 22年度EBITDA41億円へ

 東洋埠頭は19日、今年度から2022年度までの新たな経営3カ年計画「Fly to the Next 2022」を策定したと発表した。3年間で230億円を投資し、高付加価値な施設整続き

2020年5月25日

ザ・アライアンス 北米2便で欠便取りやめ、需要増で

 ザ・アライアンスは来月、アジア-北米航路で当初欠便を予定していたサービス2便について、欠便を取りやめると発表した。対象となるのは、6月上中旬の「PS4」と「PS5」の各1便。輸送続き

2020年5月25日

ヒューストン港 3600万ドル超の投資計画進める 長期見通しは前向き

 米国ヒューストン港は20日、定例の港湾委員会を開催し、3600万ドルを超える港湾の拡張・改善計画について、引き続き取り組んでいく姿勢を示した。足元では新型コロナウイルス感染拡大を続き

2020年5月25日

中国港湾 4月のコンテナ取扱量は6%減 新型コロナで減少続く

 中国交通運輸部が20日公表した、中国の港湾における4月のコンテナ取扱量は前年同月比5.8%減の2066万TEUだった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、減少が続いている。続き

2020年5月25日

マニラ港 混雑緩和でサーチャージ撤廃

 貨物の滞留が問題になっていたフィリピン・マニラ港の状況が改善に向かっているもようだ。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)やマースクは、貨物の滞留状況やリーファープラグ続き

2020年5月25日

CNC 5月からJTVサービスの寄港地を改編

 CMA-CGMグループのチェンリー・ナビゲーション(CNC)は今月から、日本とタイ・ベトナムを結ぶ「JTV」を改編する。神戸、上海、南沙を抜港し、投入船を1隻減の3隻とする。名古続き

2020年5月25日

全日本マリンサプライヤーズ協会・小野正治社長 船用品の本船供給に強い使命感

 ――新型コロナウイルス問題で影響していることや懸念していること、取りうる対策について。  小野 われわれ、マリンサプライヤー業界にとって最初に新型コロナウイルス問題に対峙したの続き

2020年5月25日

港湾分科会防災部会をウェブ開催

 交通政策審議会港湾分科会は25日、第3回防災部会をウェブ会議で開催する。今後の港湾におけるハード・ソフト一体となった総合的な防災・減災対策のあり方について検討する。  同部会は続き

2020年5月25日

日本通運 米国医薬品3PL会社を子会社化 初の医薬品専門業者買収

 日本通運は22日、米国現地法人の米国日本通運を通じて、医薬品の倉庫・輸配送に強い米3PL会社、MDロジスティクスグループの全株式を取得し、子会社化すると発表した。同社は倉庫約9万続き

2020年5月25日

セイノーHD・新中期 国際物流を「SEINO」で拡大 「ロジ」強化

 セイノーホールディングス(HD)は21日、中期経営方針(2021年3月期~23年3月期)を発表した。重点戦略で「特積みのセイノー」から「ロジのセイノー」へのシフトを強く打ち出した続き

2020年5月25日

ニチレイロジ20年度計画 国内外で拠点拡充、中計目標据え置き

 ニチレイロジグループ本社は今期2021年3月期(20年度)、国内外で物流センターの新設・増床を控える。海外では、フランスでルアーブル、リヨンの倉庫を増床するとともに、中国・上海で続き

2020年5月25日

貿易統計<4月> 輸出2割減、中国・アジア輸入は堅調

 財務省が21日発表した4月の貿易統計は、輸出額が前年同月比21.9%減の5兆2023億円、輸入額が7.2%減の6兆1327億円だった。輸出は17カ月連続、輸入は12カ月連続の減少続き

2020年5月25日

ホームロジ、新社長にニトリHDの柳川氏

 ニトリホールディングス(HD)の物流子会社、ホームロジスティクスは21日、 ニトリHD物流拠点企画室の柳川弘之氏が同日付で代表取締役社長に就く役員人事を発表した。柳川氏はニトリで続き