検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,506件(37921~37940件表示)

2020年5月25日

マツダ、国内外工場生産復調へ

 マツダは20日、国内外の工場の来月の生産体制を発表した。国内全工場は休止なしで昼勤のみ、メキシコ工場は再開、タイ工場は12日間休止するものの復調し、3カ国での来月の生産台数は今月続き

2020年5月25日

フィード・ワン、福岡・北九州で保税蔵置場

 配合飼料の製造・販売などを手掛けるフィード・ワン(本社=横浜市神奈川区、山内孝史代表取締役社長)は19日、門司税関から北九州畜産工場(福岡県北九州市若松区響町1丁目120番地14続き

2020年5月25日

【人事】SGホールディングス

(6月25日予定) ▷社外取締役 秋山真人<東京団地冷蔵代表取締役社長>=新任 ▷退任(取締役国際事業担当、SGHグローバル・ジャパン代表取締役社長)佐続き

2020年5月25日

【人事】ケイヒン

(6月26日) ▷常勤監査役<社外監査役> 朝日不動産管理常務執行役員・杉野直樹 ▷退任(常勤監査役<社外監査役>)影山好伸

2020年5月25日

中部空港会社<20年3月期決算> 8期連続増収も純利益2割減

 中部国際空港会社の2020年3月期連結決算は、売上高が前期比2.0%増の655億8000万円、営業利益が22.8%減の76億4000万円、経常利益が22.0%減の72億3000万続き

2020年5月25日

福岡国際空港会社<19年度決算> 営業赤字12億円、新型コロナ影響

 福岡国際空港会社の2019年度(19年4月~20年3月)連結決算は、営業収益が434億円、営業損益が12億円の赤字、経常損益が93億円の赤字、当期純損益が93億円の赤字だった。福続き

2020年5月25日

国内<4月>  49%減の3万1452トン 移動自粛で供給減

 本紙集計によると、2020年4月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比48.6%減の3万1452トンだった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う移動自粛により大幅な国内旅客便の運続き

2020年5月25日

北海道国内<4月> 運休・減便多く49%減の2964トン 新型コロナ影響

 本紙集計によると、2020年4月の北海道発国内航空貨物実績(速報)は前年同月比48.9%減の2694トンだった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う移動自粛を背景とした運休・減便、機続き

2020年5月25日

沖縄国内<4月> 供給減で32%減4549トン 移動自粛で運休・減便

 本紙集計によると、2020年4月の沖縄発国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比32.0%減の4549トンだった。一般貨物や生鮮ともに出荷量には底堅さが見られたとの指摘がある一方続き

2020年5月25日

成田空港貿易額<4月> 輸出13%減、輸入は過去最高

 東京税関がまとめた4月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比13.3%減の7529億円で2カ月連続の減少、輸入額は0.8%増の1兆599億円で3カ月連続の増加だ続き

2020年5月25日

羽田空港貿易額<4月> 輸出65%減、輸入36%減

 東京税関がまとめた4月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比64.8%減の110億円で4カ月連続の減少、輸入額は35.5%減の463億円で22カ月ぶりの減少だっ続き

2020年5月25日

関西空港貿易額<4月> 輸出1%減、輸入6%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた4月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比0.5%減の4131億円で2カ月連続の減少、輸入額が5.5%増の3376億円で7カ月続き

2020年5月25日

那覇空港貿易額<4月> 貨物便運休で輸出入とも79%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた4月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比79.3%減の5822万円、輸入額は78.9%減の1億867万円で、いずれも3カ続き

2020年5月25日

【展望台】クリーンのコスト負担

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中断している世界の主要フットボール・リーグの中で5月16日、ドイツ・ブンデスリーガが無観客試合で再開した。50ページにわたる感染防止のオペレー続き

2020年5月22日

ヤンミン 日本-台湾・華南航路に自社新鋭船投入 2800TEU型船2隻

 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは、日本と台湾・華南を結ぶ「JTS」サービスに、2800TEU型新造船2隻を新たに投入する。これまでは用船2隻で対応していたが、竣工間もない続き

2020年5月22日

北米西岸各港、4月のコンテナ取扱量 軒並み減少、コロナ影響今後も

 今年4月の北米西岸米国・カナダの主な港湾のコンテナ取扱量は、新型コロナウイルスを背景に各港軒並み減少した。特にシアトル・タコマ港、ロングビーチ港は2桁減となっている。特に米国では続き

2020年5月22日

港湾データ連携基盤 プロトタイプ実証を実施 API連携で民間協力者募集を検討

 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室と国土交通省港湾局は21日、オンラインで今月14日に開催された第4回港湾の電子化(サイバーポート)推進委員会の議事資料を公表した。年内の構築続き

2020年5月22日

ヤンミンの2800TEU型船 複数の船級からスマートシップ認証

 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは18日、CSBC(台湾国際造船)で建造中の2800TEU型コンテナ船10隻について、複数の船級協会からスマートシップの認証を受けたと発表し続き

2020年5月22日

横浜市・林市長、菅官房長官にコロナ対策で要望 「港湾の検疫体制強化を」

 横浜市の林文子市長は19日、菅義偉官房長官に「新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望」を行った。このうち港湾分野に関しては、クルーズ船利用者の感染症対策の構築と確実な運用、続き

2020年5月22日

釜山港、20年のインセンティブ制度を公表 T/S貨物支援に引き続き重点

 釜山港湾公社は、集貨促進に向けた2020年のインセンティブ制度を明らかにした。引き続き釜山港が主力とするトランシップ貨物に対する支援に重点を置く。また韓国-中国-日本航路の寄港に続き