検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(37921~37940件表示)

2020年2月18日

上組、組織改正を実施

 上組は3月31日付で海外統括支社を廃止し、海外事業部は支店格を廃止して海外事業本部の内部組織とする。14日発表した。  海外統括支社は2012年にアジア統括支社として、海外事業続き

2020年2月18日

上組、堀内氏と村上氏が代表取締役常務に

 上組は14日、6月下旬の株主総会で堀内敏弘取締役常務執行役員と村上克己取締役常務執行役員がそれぞれ代表取締役常務執行役員に就任することを明らかにした。異動、新任予定の取締役、監査続き

2020年2月18日

インテル日本法人 産業のデジタル化へ、モデルケース構築 日通と協業で先行事例

 半導体大手インテルの日本法人では、産業全体をデジタル化する挑戦に取り組んでいる。物流産業では、モノやヒトの動きがデータとして吸い上げられ、それを基にサプライチェーンや企業の意思決続き

2020年2月18日

上海日系企業緊急調査 9割在宅勤務、3割代替生産不可 9割超減益見通し

 中国・上海の日系企業で構成する上海日本商工クラブは、武漢(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、会員企業に緊急アンケート調査を行った。約9割の企業が在宅続き

2020年2月18日

中国交通運輸部 企業再開支援で全有料道路を無料に

 中国交通運輸部は15日、17日午前0時から、武漢(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の防疫措置が完了するまで、高速道路など国内の全ての有料道路を無料とすると通知した。続き

2020年2月18日

北京、帰還者全員14日間「在宅観察」

 中国・北京市政府は14日、同市以外からの帰還者全員に14日間の「在宅観察」を義務付けると通知した。同日から開始した。  同市の防疫当局が「ウイルス流行予防・抑制期間の帰京者への続き

2020年2月18日

日本郵便、 中国向けチャーター4便追加 約38万通が滞留

 日本郵便は今月15日、初の航空チャーター便を行った。中国の新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国向けマスクなどの医療物資の国際郵便需要が急増しており、13日時点で約3続き

2020年2月18日

日本郵便<19年4~12月期決算> 経常益12%増、国際物流は赤字

 日本郵便の2019年4~12月期連結決算は、営業収益は前年同期比2.3%減の2兆9293億円、営業利益が17.5%増の1617億円、経常利益が12.2%増の1531億円、純利益が続き

2020年2月18日

SBSロジコム 横浜・金沢で大型施設着工

 SBSロジコムは13日、横浜市金沢区で「横浜金沢物流センター」を着工したと発表した。同施設は敷地面積約2万7000平方メートル、延べ床面積5万4000平方メートルの大型施設で、S続き

2020年2月18日

豊田通商 ケニアの求貨求車PF企業に出資

 豊田通商はこのほど、アフリカ諸国で自動車や医薬品卸などの複数事業を展開する同社グループのCFAO社と共同で、ケニアなど東アフリカで求貨求車の物流デジタルプラットフォーム(PF)サ続き

2020年2月18日

GROUND 自律型協働ロボの製品名を「PEER」に決定

 搬送システムなど物流ソリューションを手掛けるGROUNDは12日、中国の大手ロボット企業と共同開発し、2019年末に提供開始した自律型協働ロボット(Autonomous Mobi続き

2020年2月18日

オカムラ 機械学習するピッキングロボを販売

 オカムラはこのほど、米スタートアップのRightHand Robotics(ライトハンドロボティクス)とパートナーシップ契約を締結し、今月から同社のロボットピースピッキングシステ続き

2020年2月18日

国際物流総合展、19日から開催 海事プレス社、PRブース出展

 アジア最大級の物流・ロジスティクスに関する展示会「国際物流総合展2020 -INNOVATION EXPO-」が19~21日の3日間、東京ビッグサイトで開催される。開催時間は午前続き

2020年2月18日

【組織改正】鴻池運輸

(4月1日) ▷新事業開発部を鴻池技術研究所に統合する ▷営業第一部と営業第二部を統合し、営業部とする ▷ICT推進本部の下にデジタルトラ続き

2020年2月18日

【人事】ヤマトホールディングス

(2月16日) ▷人事戦略立案推進機能シニアマネジャー(ヤマトロジスティクス取締役常務執行役員)森信介

2020年2月18日

【人事】ヤマトグローバルエキスプレス

(2月16日) ▷北日本主管支店長を兼ねる 執行役員関東主管支店長・佐藤正充 ▷中部主管支店長(北日本主管支店長)石田尚 ▷九州主管支店長続き

2020年2月18日

【人事】鴻池運輸

<役員異動> (3月31日) ▷退任(常務執行役員経営企画本部本部長)佐藤隆夫 ▷同(執行役員経営品質本部副本部長、食品プロダクツ本部副本部長)池田博続き

2020年2月18日

「北側」「東側」案を軸に検討 成田貨物地区再編、新施設や建て替えで

 成田国際空港の滑走路延伸・増設(2029年3月末完成予定)などの「さらなる機能強化」は、エプロンや旅客・貨物ターミナルといった諸施設の再配置も課題だ。これまでに示された資料などを続き

2020年2月18日

【連載】福岡航空物流最前線<7> JALカーゴサービス九州 全社改善活動定着で利益確保

 JALカーゴサービス九州(JCQ)は福岡空港でハンドリング業務を手掛ける。西日本エアーカーゴサービスとして1987年6月に設立、2006年4月から現社名。資本金は2000万円。出続き

2020年2月18日

CBcloud/ANA Cargo/佐川急便 軽貨物の当日配送が国交大臣賞

 軽貨物トラックのマッチングサービスを手掛けるCBcloudとANA Cargo、佐川急便の3社は14日、内閣府主催の「第2回日本オープンイノベーション大賞」で「国土交通大臣賞」を続き