日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,506件(37981~38000件表示)
2020年5月21日
汎洲海運(日本総代理店=アジアカーゴサービス)は来月で韓国と北陸の各港を結ぶサービス「NK4」を終了する。天敬海運とのスロット交換が終了することに伴うもの。最終本船は6月6日新潟…続き
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)のティム・シャーワスCEOは19日、本紙の取材に応じ、事業環境や今後の方針などを語った。新型コロナウイルスの影響については、現時点…続き
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は、輸送サービスの見積もり・予約や分析などオンラインで提供していた機能に、輸送管理など新機能を加えて統合した顧客ポータル「myDH…続き
中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道が、コロナ禍で一層活況だ。中国鉄路局集団によると、傘下の中鉄集装箱運輸(CRCT)が運行に参画する中欧鉄道列車、「中欧班列(CRExpress)…続き
デンソーは18日、アセアンでモビリティやフィンテック事業を展開するGlobal Mobility Service(本社=東京都港区、中島徳至代表取締役 社長執行役員CEO、以下G…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は18日、アジア太平洋、中東、アフリカ(AMEA)地域の社長にカワール・プリット氏を任命したと発表した。今年6月1日付で就任予定。プリット…続き
UPSはこのほど、米ゲーリー・シカゴ国際空港(インディアナ州、GYY)の利用を開始すると発表した。A300F型機の運航を予定する。ランプは、同型機2機が駐機できる15万平方フィー…続き
日新は18日、筒井博代表取締役会長会長執行役員最高経営責任者(CEO)が同日付で取締役相談役に就く役員人事を発表した。健康上の理由から会長職とCEOを辞任する。
セイノーロジックスは、リーファーコンテナによる定温7度の冷蔵混載サービス、「ひんやり混載」で台湾・基隆とシンガポール向けを追加した。いずれも揚げ港至近に温度管理倉庫を手当てした。…続き
大和ハウス工業は18日、富山県射水市で危険物倉庫を併設するマルチテナント型物流施設「DPL富山射水」を着工すると発表した。平屋建て。敷地面積4万1968平方メートル、延べ床面積2…続き
新型コロナウイルスの影響による自動車生産の停止が長期化している。トヨタ自動車、日産自動車、SUBARUは20日までに、国内工場の生産調整の延長を発表した。 トヨタは来月も、国…続き
コマツは18日、新型コロナウイルスの影響で、インドのコマツインディアの生産停止を31日まで延長すると発表した。コマツブラジル、コマツイタリア製造、スウェーデンのコマツフォレストは…続き
中国国家郵政局が公表した同国の4月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比32.1%増の65億件、業務収入は21.7%増の720億9000万元(約1兆1000億円)だ…続き
SBSロジコムは18日、東京税関から城南島支店(東京都大田区城南島7丁目3番2号)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面積は1万3489平方メートル。輸入一般貨物が対象。…続き
全日本空輸は19日、成田-中国・武漢線で初となる貨物専用便の運航を開始した。同日夜に到着した、武漢発のNH8596便は郵船ロジスティクスがチャーター。マスクや自動車関連部品など計…続き
新型コロナウイルス感染拡大が国内航空貨物取扱量にも響いている。4月に入って以降、国内航空貨物輸送量は前年同期と比べておおむね半減しているもようだ。過去20年で見ても最大の下げ幅と…続き
国際航空運送協会(IATA)は19日、理事を務める航空各社の首脳陣の総意として、「世界の航空輸送産業が再開する際の5つの原則」を宣言した。航空会社は政府や関係機関、業界のパートナ…続き
ANAホールディングスは20日、産業用ドローンの機体構造技術の研究・開発などを手掛けるエアロネクスト(東京都渋谷区、田路圭輔代表)と、物流ドローンの共同開発に向けて業務提携すると…続き
全日本空輸は20日、CBクラウドと提供している、国内貨物の空陸一貫輸送サービスの対象空港に那覇空港を追加した。同サービスはCBクラウドのマッチングサイト「Pick Go」で、集荷…続き
川崎重工業は18日、大型ハイブリッドドローン試験機の浮上試験に成功したと発表した。近・中距離で中量物資を空中輸送する「空飛ぶ軽トラック」の可能性を検証した。 大型ドローンの大…続き