日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(38141~38160件表示)
2020年2月7日
福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)は福岡空港貨物地区で国際貨物の共同上屋事業を手掛ける。同空港では2025年3月末の供用に向けて滑走路増設事業が進められており、その一環とし…続き
<新役員体制> (1月31日) ▷代表取締役社長<新任> 新千歳空港ターミナルビルディング代表取締役社長・阿部直志 ▷専務取締役<同> 同取締役・矢澤…続き
港湾周辺の交通渋滞や、コンテナターミナルゲート前の長時間待機が課題となる中、一つの対応策としてコンテナ搬出入の事前予約制度の導入が日本でも注目されている。国土交通省は港湾情報シス…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2020年2月6日
「大会時の円滑な港湾物流確保に向け、『減らす、変える』にご協力いただきたい」(東京都港湾局)。慢性的なふ頭周辺交通混雑が長年の課題となる東京港では、東京五輪・パラリンピック開催に…続き
岩手県は4日、都内で「いわてポートフォーラム2020」を開催した。この中で釜石港の2019年(1~12月)のコンテナ取扱量が前年比22.1%増の9292TEUとなり、2年連続過去…続き
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で1月23日から閉鎖状態にあった武漢港が、これを解除し、コンテナ船着岸や荷役作業を再開した。閉鎖解除を受け、コスコシッピングラインズや上海錦…続き
厚生労働省は5日、横浜港・大黒ふ頭沖で検疫を実施しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」内の乗客10人について、新型コロナウイルス検査で陽性が確認されたと発表した。同日午前…続き
名古屋港の2019年10月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比7.6%減の22万6791TEUだった。内訳は、輸出が5.6%減の12万1130TEU、輸入は9.7%減の10万5661…続き
バルチック海運取引所は3日、コンテナ輸送のオンライン・マーケットプレイスを運営するフレイトスと提携し、デイリーベースでコンテナ運賃指数の公表を開始したと発表した。太平洋航路、アジ…続き
日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は3月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。YASはFCL貨物が20フィートコンテナで20ドル、40フィートコン…続き
「街に、人がいない」――。本来なら春節(旧正月)休暇が明け、にぎわいを取り戻しているはずの中国・上海。同国・武漢(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、…続き
貿易保険・取引信用保険を手掛ける仏コファスの日本法人コファスジャパン信用保険は、海外企業調査レポートや信用評価などを提供する情報サービスに注力している。保険会社である同社独自の分…続き
福山通運の2019年4~12月期連結決算は、売上高は前年同期比2.7%増の2219億円、営業利益は1.6%増の177億円、経常利益は2.9%減の188億円、純利益は9.3%減の1…続き
住友倉庫の2019年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.9%増の1435億円、営業利益29.3%増の84億7300万円、経常利益23.1%増の110億円、純利益72.3…続き
CHロビンソンの2019年10~12月期(第4四半期)連結決算は、売上高が前年同期比8.3%減の37億9332万ドル、粗利が18.9%減の5億7886万ドル、営業利益が46.5%…続き
CHロビンソンはこのほど、小売関連企業に物流サービスを提供する米プライム・ディストリビューション・サービシーズ(Prime Distribution Services、以下プライ…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は5日、中国での新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、医療用物資を同社アジア太平洋地域ハブがある中国・広州白雲国際空港に輸送したと…続き
日本関税協会(関税協会)、日本通関業連合会(通関連)、日本貿易関係手続簡易化協会(JASTPRO)、駐日欧州連合(EU)代表部は4日、都内で「日EU・EPA(経済連携協定)発効1…続き
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は5日、オンラインの単一窓口で航空/海上貨物の見積もり取得・予約ができる「myDHLi Quote & Book」が、海上…続き