日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(38161~38180件表示)
2020年2月6日
丸紅はこのほど、子会社で米国で冷凍・冷蔵トレーラーのリース・レンタル事業を営むMACトレーラー・リーシングの株式持ち分をみずほリースグループに譲渡すると発表した。同社は丸紅の10…続き
農林水産省は先月31日、同日にデンマークからの家きん肉などの一時輸入停止措置を講じたと発表した。現地の採卵鶏飼養農場で低病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)の発生が確認された。…続き
鴻池運輸のカンボジア現地法人、KONOIKEASIA(CAMBODIA)は2014年8月、営業を開始した。プノンペンに本社と倉庫(借庫)を構える。資本金は50万ドル。出資比率は鴻…続き
ANAホールディングス、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社の2019年4~12月期決算は、国際貨物事業の収益が3社とも一段と低下した。米中貿易摩擦などを背景に航空貨物…続き
成田国際空港会社(NAA)は5日、日本航空が利用する新貨物上屋「第5貨物ビル」を報道各社に公開した。新上屋は既存の第5貨物ビルの至近に位置し、10日から日航が自社便の輸出貨物を中…続き
ルフトハンザカーゴは4日、中国本土向けに運航する特別貨物便の追加を発表した。すでに2~5日にかけ、フランクフルト-上海・浦東間の貨物便合計6便(片道ベース)を追加運航している(3…続き
マレーシア・アビエーション・グループ(MAG)傘下のマレーシア航空系貨物事業会社、MABカーゴは4日、クアラルンプール発上海・浦東向けMH386便で、中国・湖北省武漢向けの医療救…続き
アジアカーゴ(東京都中央区)は今月から、ナイジェリア・ラゴスに拠点を置く貨物航空会社、アライド・エア(AJK)の日本地区貨物総代理店(GSA)業務を開始した。日本発では、エアブリ…続き
空港施設が北九州空港で建設を進めてきた三菱スペースジェット向け格納庫のエプロンおよび誘導路が1月31日に完成した。三菱重工業への提供開始は2月1日。面積は1万4021平方メートル…続き
アメリカン航空は18日から、羽田空港の輸出入貨物書類および貨物取り扱い場所を変更する。業務委託先の東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)の施設展開に伴う措置。現在、主に航空貨…続き
日本航空がまとめた12月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比3.6%減の3万2986トンだった。国際郵便は6.0%減の3398トン、国内貨物は1.2%減の3…続き
福岡空港の貨物地区が移転して今月21日で2年を迎える。同地区で「新福岡方式」のオペレーションが定着する中、フォワーダーは引き続き、空港内外のオペレーション体制を模索している。一方…続き
ここ最近、船社によるICD(インランドコンテナデポ)の利用拡大が相次いでいる。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は北関東を中心にICD7拠点を置くが、先月からICD…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
2020年2月5日
リーファーコンテナ輸送において、アクティブ型CA(Controlled Atmosphere)コンテナの活用が徐々に広がっている。シェアとしてはなおパッシブ型が主流ではあるが、「…続き
茨城県は3日、宇都宮市でいばらきのみなと北関東セミナーを開催した。宇都宮での開催は2年ぶりとなり、150人以上が参加した。茨城県の青山紘悦港湾振興監が県内2港(茨城港・鹿島港)の…続き
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は3日、新型コロナウイルス感染症への対応について各地区港湾に指示を出した。 各地区に対して、労使安全専門委員会を開催するなどし、運輸局・労働…続き
港運中央労使は4日、産別最低賃金の統一回答問題に関する労使協議会を開催したが、大きな進展は見られなかったようだ。全国港湾労働組合連合会は5~6日に愛知県豊橋市内で中央委員会を開催…続き
下関と中国の太倉間でRORO船を定期運航する蘇州下関フェリー(下関市)は、1航海(4日太倉発/5日下関着)運休した。新型コロナウイルスによる肺炎感染により、中国内で春節後の企業の…続き