検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(38401~38420件表示)

2020年1月28日

サンスターライン レール&フェリー「PUE」の販売強化 五輪対応で

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長)は、鉄道とフェリーを組み合わせた複合輸送サービス「Panstar Ultra Express」(PU続き

2020年1月28日

福岡市/大分県、2月内航ROROセミナー

 福岡市と大分県は2月6日、熊本市内で内航RORO船利用促進セミナーを開催する。博多港と大分港に寄港するRORO船の運航情報などについて、物流事業者や荷主に向けて情報提供を行う。 続き

2020年1月28日

高知港、都内で初めてのセミナー開催へ

 高知県は2月14日、都内で初となるポートセミナーを開催する。セミナーでは高知港の概要、補助金制度、定期コンテナ航路の説明などを実施。その後、交流会を予定している。主催は高知県続き

2020年1月28日

商船三井、フィリピン火山噴火被害に義援金

 商船三井は、フィリピン・ルソン島で今月発生したタール火山噴火による被災者の救援と被災地の復興のために1万米ドルの義援金を拠出することを決定し、合わせて同社グループの役職員による募続き

2020年1月28日

博多港でアカカミアリ

 福岡市は14日、博多港で荷揚げされたコンテナから特定外来生物「アカカミアリ」が確認されたと発表した。確認個体は全て殺虫処理を行っており、確認地点周辺ではベイト剤とトラップを設置し続き

2020年1月28日

春節延長、経済活動再開遅れ懸念 中国新型肺炎で、渡航停止も

 春節(旧正月)による中国の経済活動の停止が長引きそうだ。同国・武漢(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、中国国務院は26日、春節休暇を延長すると発表続き

2020年1月28日

シノトランス 新型肺炎でフォワーダー・チャーター 欧州3カ国から緊急物資

 中国国際貨運代理協会(中国フォワーダー協会、CIFA)によると、中国物流大手、シノトランスグループは来週から、中国とフランス、ベルギー、オランダ間で、緊急物資の航空輸送としてフォ続き

2020年1月28日

【物流羅針盤(31)】業務改善ツールのBPデザイナーズ “一生に一度”でなく“一生改善”を

 生産性の向上は日本企業の大命題だ。物流業界では、現場作業に加え、インサイド業務の可視化と改善も求められる。業務改善ツールを提供するBPデザイナーズ(本社=東京都千代田区)のツール続き

2020年1月28日

サービス連合・20年春闘方針 賃金改善1.0%以上要求

 旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は27日、都内で会見を開き、後藤常康会長らが2019年秋闘の結果や続き

2020年1月28日

日通、米国向けに続き台湾向けの越境EC支援サービス

 日本通運は27日、日本企業の製品を簡易的かつ低コストで海外市場へつなげる商流と物流のパッケージサービス「海外展開ハイウェイ」の仕向け地に台湾を加えたと発表した。従来の米国向け同様続き

2020年1月28日

フェデックス APAC発欧向けで対象地拡大

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は、アジア太平洋地域(APAC)発欧州向けで、欧州でのサービス提供地を拡大した。  配達時間に余裕のある貨物を経済的な料金で取り扱うイン続き

2020年1月28日

濃飛倉庫運輸、バングラデシュで現地代理店と提携で拠点

 濃飛倉庫運輸はこのほど、バングラデシュの首都ダッカで、現地代理店との提携により営業拠点を設置すると発表した。法人化を視野に入れ、日系企業のサービスデスクとして機能させていく。提携続き

2020年1月28日

【人事】日本通運

(2月1日) ▷インドネシア日本通運取締役社長(航空事業支店部長)村上竜一 ▷航空事業支店部長(航空事業支店国際貨物部次長)長野克博 ▷名続き

2020年1月28日

【人事】三井倉庫ホールディングスグループ

(4月1日) <三井倉庫ホールディングス> ▷リスク管理管掌、コンプライアンス責任者を解く 代表取締役専務取締役財務経理・不動産事業管掌兼最高財務責任者兼三井倉庫取続き

2020年1月28日

日本貨物航空 アトラス運航で台北線開設 夏季ダイヤまでに

 日本貨物航空(NCA)は27日、3月29日からの夏季ダイヤの運航スケジュールを発表した。同季までに、アトラスエアとの共同運航で新たに週2往復で台北線を開設。台北線の開設時期は調整続き

2020年1月28日

トラック輸送の安全性確保へ指針検討 国交省、台風など異常気象時対応で

 台風などの異常気象時にトラックの浸水、横転などの事案が多発している現状を踏まえ、国土交通省はトラック輸送の安全性確保を目的とした指針を作成する方針だ。輸送の発注者との間で、あらか続き

2020年1月28日

IATAベニー・シュー氏 「コールドチェーンを保証」

 国際航空運送協会(IATA)のインディペンデント・バリデイター(independent Validator)、ベニー・シュー(Benny Siu)氏がこのほど、都内で開催された「続き

2020年1月28日

KIX医薬品セミナー CEIVファーマの重要性など紹介

 KIX Pharmaコミュニティや関西国際空港全体構想促進協議会はこのほど、都内で「KIX医薬品セミナー」を開催した。関西医薬品協会や三井不動産が協力。講演やワークショップを通じ続き

2020年1月28日

IATA、関係機関と連携

 国際航空運送協会(IATA)は25日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大に対する監視を強化するとともに、世界保健機関(WHO)や国際民間航空機関(ICAO)をはじめ関係機関と続き

2020年1月28日

伊丹空港旅客ビル、7月に改修完了

 関西エアポートは24日、リニューアル工事中の大阪国際空港(伊丹空港)の旅客ターミナルが7月にグランドオープンする、と発表した。リニューアルに伴って、保安検査場の先に新たな商業エリ続き