検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(38461~38480件表示)

2020年1月24日

SFエクスプレス、銀座に拠点

 中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)の日本法人、順豊エクスプレス(SFエクスプレスジャパン)は東京・銀座に国際エクスプレスサービスの集荷拠点続き

2020年1月24日

中谷運輸、AEO通関業者に

 中谷運輸(本社=大阪市港区、中谷庄司朗代表取締役社長)は20日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。16日付で認定を受けていた。

2020年1月24日

全日空 貨物便を一時減便・運休 上海・シカゴなど15路線で供給絞る

 全日本空輸は、2020年の夏季スケジュールが始まる3月29日から、米国・中国路線を中心に貨物専用便の運航を一時的に減らす。米中貿易摩擦などを背景に国際航空貨物の需要は低迷しており続き

2020年1月24日

ANAHD、20年度の国際路線計画 羽田増枠線、全便の開設時期決定

 ANAホールディングスは23日、2020年度の国際線航空輸送事業計画を発表した。羽田空港の発着枠増枠に伴う新規・増便路線の発表時(昨年11月)には明らかになっていなかった、欧州や続き

2020年1月24日

12月の国内航空貨物 1.5%減の7万4777トン

 本紙集計によると、2019年12月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比1.5%減の7万4777トンだった。地域によって鮮魚の荷動きが芳しくなったものの、これまで減少傾向にあっ続き

2020年1月24日

新型肺炎で武漢空港閉鎖 中国内陸への物流に影響も

 中国の武漢天河国際空港が閉鎖された。中国国営CCTVによると、同国・武漢(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、武漢市当局が23日午前10時から、空港続き

2020年1月24日

エアバス トゥールーズにA321製造ライン増設

 エアバスは21日、仏トゥールーズのエアバス施設でA321型機の製造ラインを増設すると発表した。トゥールーズにおけるA320製造システム近代化促進の一環として、2022年半ばまでに続き

2020年1月24日

【展望台】ライフスタイル変化にどう対応

 航空貨物運送協会(JAFA)によると2019年の日本発航空輸出混載貨物重量は前年比23.4%減の96万6361トンで、3年ぶりに100万トンの大台を割った。16年実績(96万25続き

2020年1月23日

日露港湾連携強化へ意見交換 国交省、物流可視化へColins接続呼び掛け

 国土交通省は21日、国内日本海側港湾とロシア極東港湾との連結性強化に向けた意見交換会を開催した。国交省は、今年度実施しているシベリア鉄道を活用した日本-ロシア・欧州間のパイロット続き

2020年1月23日

【連載】日本定航市場2020年の進路<4> エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパン 浅沼裕社長

青海CT強化、人事交流・業務見直しなど推進  エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパンは昨年、東京港青海の自社ターミナルで蔵置能力を増強した。早朝ゲートオープンの活用続き

2020年1月23日

大阪府営港湾・大阪港共同セミナー 新「大阪港湾局」スケールメリット生かす

 大阪府営港湾・大阪港共同セミナーが20日、大阪市内で開催された。冒頭、あいさつで大阪市港湾局の田中利光局長は、10月に大阪府と大阪市の港湾局が統合して「大阪港湾局」が発足すること続き

2020年1月23日

支援対象港湾・空港を拡大 内閣府、沖縄国際物流拠点活用事業で

 内閣府は2020年度から、沖縄国際物流拠点活用推進事業への支援制度で対象となる港湾・空港を追加する。新たに石垣港、新石垣空港、宮古空港、下地島空港、平良港を加える。同制度は、沖縄続き

2020年1月23日

東京港・外貿コンテナ 19年通年、前年割れの可能性 1~11月が1.2%減

 東京港の2019年通年の外貿コンテナ取扱量が4年ぶりに前年実績を割り込む公算が大きくなった。東京都港湾局が公表した同港の外貿コンテナ取扱量の最速報値によると、1~11月累計(実入続き

2020年1月23日

ワンハイラインズ 栃木に新たなICD設置 北関東で7カ所目

 ワンハイラインズは今月から、栃木県宇都宮市内に新たなインランドコンテナデポ(ICD)を設置した。22日発表した。新たに提携したのは久和倉庫の宇都宮国際貨物ターミナル(UICT、栃続き

2020年1月23日

東京商工会議所 五輪交通対策ハンドマップ発行

 東京商工会議所は16日、「2020交通対策ハンドマップ」を発行したと発表した。東京五輪・パラリンピック大会期間中に実施される交通対策や競技会場周辺の交通規制情報、企業が取り組める続き

2020年1月23日

米ロサンゼルス港<19年> 1.2%減、貿易摩擦で輸出減

 米ロサンゼルス市港湾局が16日に発表した2019年コンテナ取扱量は前年比1.2%減の933万7632TEUとなった。貿易摩擦の余波で輸出入とも実入り貨物の取り扱いが減少したものの続き

2020年1月23日

ONE、東西航路の12月輸送実績 往復ともに消席率上昇

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は20日、2019年12月の東西基幹航路における輸送実績を公表した。輸送量は往復合わせ太平洋航路が前年同月比5.2%減の32万90続き

2020年1月23日

米オークランド港<19年> 2%減の250万TEU、4年ぶり減

 米国オークランド港の2019年通年(1~12月)コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比1.8%減の250万435TEUとなり、4年ぶりに減少した。内訳は、輸出が2.0%減の13続き

2020年1月23日

興亜ライン、釜山-四国2サービス休止

 興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月末以降、釜山と四国各港を結ぶ2サービスを休止する。休止するのは、高松、今治に寄港する「JSK1」と徳島、松山に寄港する「JSK3」。続き

2020年1月23日

OOCL KTX1で厦門追加寄港、KTX7・JKHは休止

 OOCLは来月から、日本と華南、台湾、ベトナム、海峡地を結ぶ「KTX1」で厦門への追加寄港を開始する。17日発表した。また、日本と華南、ベトナムを結ぶ「KTX7」や博多と釜山を結続き