日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(38921~38940件表示)
2019年12月23日
アジア-北米航路における来年1、2月の主要3アライアンスによる欠便規模は、欧州航路と同じく前年を大きく上回る規模となる見通しだ。2Mは19日、来年1月から2月にかけて北米西岸・東…続き
国土交通省港湾局の2020年度予算案は、前年度比19%増の3012億円となった。通常予算2568億円に加え、防災・減災や国土強靭化などに向けた臨時・特別措置予算として港湾整備事業…続き
日本海事センターが20日発表した2019年11月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比8.5%減の140万3447TEUとなった。国別では、昨年の米中貿易摩擦での…続き
日本海事センターが20日発表した2019年9月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同月比4.2%増の54万5062TEUだった。シェア1位の中国が10…続き
日本海事センターが20日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2019年10月のアジア16カ国発欧州54カ国向け西航コンテナ荷動き…続き
日本海事センターが20日発表した統計によると、2019年10月の日本-中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は前年同月比12.0%減の259万7603トンだった。内訳は、日本…続き
国土交通省と東京都は20日、東京五輪・パラリンピック開催時の円滑な港湾物流確保に向けた対策を検討するため、3回目となる連絡協議会を開催した。同協議会は今年6月3日に設立。今回の協…続き
名港海運は今月23日、愛知県弥富市、飛島村をカバーしている海部南部消防組合と「浸水時における緊急一時避難施設としての使用に関する協定」を締結する。名港海運が今年開設した西二区物流…続き
川崎近海汽船は20日、宮古-八戸-室蘭間で運航しているフェリー航路で、来年3月末をもって宮古寄港を当面休止すると発表した。トラック輸送が当初見込みを下回っていることに加え、三陸沿…続き
港運中央労使は20日、港湾の自働化・機械化に関する労使協議会と産別最低賃金に関する労使協議会の初会合を行った。両問題に関しては11月の中央団交で、労使協議の枠組みを作り、事態の打…続き
長錦商船傘下で20日設立した興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は同日、日本でもホームページを開設した。URLは「http://www.heungaline.jp/」。日本側…続き
CMA-CGMはこのほど、映画「007」シリーズの最新作となる『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のオフィシャル・パートナーとして撮影に協力したと発表した。撮影のロケ地となったの…続き
環境省はこのほど、11月10日から12月8日まで54港湾を対象に実施した特定外来生物「ヒアリ」確認調査の結果を公表した。調査の結果、四日市港でヒアリが確認されたが、既に確認個体は…続き
苫小牧港利用促進協議会は来年2月18日、都内で苫小牧港セミナーを開催する。苫小牧港の港湾整備やサービスの現状と今後の取り組みなどを紹介するとともに、参加者相互の情報交換を行う場と…続き
(もちづき・よしお)19日死去。72歳。通夜は22日午後5時から、葬儀は23日午前11時半からあいネットホール江尻台(静岡市清水区江尻台1-1、電話054-371-6400)で自…続き
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比28.3%減の7万8626トン、件数が11.3%減の24万6976件だった。重量は12…続き
日本通運は20日、純粋持ち株会社への移行を選択肢に含めて、グループ経営体制の変更の検討を開始すると発表した。グループ価値の最大化とグループの一気通貫のマネジメント、全社事業の最適…続き
SGホールディングス(HD)は20日、グループの佐川グローバルロジスティクスが、中国の3PL・配送業者、上海虹迪物流科技股份(RUNBOW)に出資すると発表した。株…続き
NAX JAPANはこのほど、食品等流通合理化促進機構が主催する「第4回輸出に取り組む優良事業者表彰」において、食品等流通合理化促進機構会長賞を受賞した。 同表彰は、日本産農…続き
三菱ロジスネクスト(京都府長岡京市、御子神隆社長)は12~13日、京都本社で「第1回三菱ロジスネクストサービスマン技能コンテスト」の決勝大会と表彰式を開催した。同社は2017年、…続き