検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(39541~39560件表示)

2020年3月5日

【人事】ヤマトグローバルエキスプレス

(3月1日) ▷ヤマト運輸輸送統括部課長を兼ねる ネットワーク戦略担当ゼネラルマネジャー・尾関昌樹

2020年3月5日

【人事】ヤマトグローバルロジスティクスジャパン

(3月1日) ▷IT担当ゼネラルマネジャー兼ヤマトホールディングスIT改革推進機能マネジャー(IT戦略課長)海藤和之 ▷貿易物流サービスカンパニーゼネラ続き

2020年3月5日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(3月31日) ▷退任(取締役執行役員フォワーディンググループ長代行)森茂之※4月1日付でカンロジ代表取締役社長就任 (4月1日) ▷経営管理本部長を続き

2020年3月5日

中国向け航空貨物運賃 欧米発が急騰で3倍、星港発は5倍

 主要地域発中国向け航空貨物運賃が急騰している。航空貨物運賃指数(インデックス)を提供する、香港のTAC Index(The Air Freight Index Company)に続き

2020年3月5日

韓国政府 航空分野の緊急支援策発出、TFも設置 新型肺炎対応で

 新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、韓国政府は航空業界への支援策を強化している。韓国政府は先月17日付で、新型コロナウイルスに関する航空分野の緊急支援策を発出。新型肺炎の影響続き

2020年3月5日

北九州空港、滑走路延長へ要望

 福岡県などは先月27日、国土交通省に対して、北九州空港の滑走路延伸に向けた要望を行った。小川洋・福岡県知事、北橋健治・北九州市長、栗原渉・福岡県議会議長、村上幸一・北九州市議会議続き

2020年3月5日

IATA 新型肺炎でトルコ・WCS開催延期

 国際航空運送協会(IATA)は3日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、トルコ・イスタンブールで3月10~12日に開催予定だった第14回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)を続き

2020年3月5日

中国・上海 日本からの到着便全旅客隔離 旅客便一層減懸念

 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、中国では、上海市でも日本からの渡航者の隔離措置が始まった。在上海日本国総領事館によると、4日から、上海虹橋、上海浦東の両空港に日本続き

2020年3月5日

全日空と日航、国内線も一部減便

 全日本空輸と日本航空は6~12日、国内線旅客便の一部を減便する。4日、発表した。両社は新型コロナウイルスの感染拡大に伴って中国線を中心に国際線を減便してきたが、国内線も各種イベン続き

2020年3月5日

【展望台】日本の航空業界への対応措置は?

 「花こう岩がコロナに効果があるらしい」という明らかなデマが一部ネット上で流れたようだ。報道によると、大手フリマサイト上で数千円の高値で取引されたケースもあったとか。関東近郊在住の続き

2020年3月5日

羽田空港貨物取扱量<1月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2020年3月4日

【記者座談会・海運この1カ月】 需要急減で欠便が歴史的規模に 港湾春闘始まる

 新型肺炎の流行は海上コンテナ物流に大きな影響を与えつつある。荷動きの急減を受け、コンテナ船社による欠便規模は過去にない規模にまで膨れ上がった。これに伴い、待機コンテナ船も急増し、続き

2020年3月4日

【物流、五輪への挑戦】東京港、オリパラ対策を取りまとめ 全国初の深夜ゲートオープン 

 東京都は3日、今夏の東京五輪・パラリンピック開催時と大会前後の東京港における港湾物流対策を取りまとめた。五輪開催前の3日間を含む7月20日から8月7日(土日祝日を除く)には、全国続き

2020年3月4日

東京港・中防外CT「Y2」 3月23日に供用開始

 東京港の新たなコンテナターミナルである中央防波堤外側CT「Y2」が23日に供用を開始する。東京都が3日、明らかにした。4月以降に営業を始める予定だ。  同ターミナルは東京港初と続き

2020年3月4日

輸送契約サイトのNYSHEX ベン・ラインが日本代理店引き受け

 ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンはこのほど、コンテナ輸送契約プラットフォーム「NYSHEX(ニューヨーク・シッピング・エクスチェンジ)」の日本総代理店を引き受けた。NYS続き

2020年3月4日

神戸ルミナスクルーズが民事再生申請 新型肺炎が後押し、コンチェルトが支援

 神戸港でレストラン船「ルミナス神戸2」を運航するルミナスクルーズ(神戸市、熊野幸三社長)は2日、神戸地方裁判所に民事再生手続き開始の申し立てを行い、同日保全命令と監督命令を受けた続き

2020年3月4日

内航2団体・全内航/海員組合 内航労使、協約改定交渉を開始

 全日本海員組合と、内航2団体(内航労務協会、一洋会)・全内航は2日、2020年度労働協約改定に伴う第1回交渉委員会を都内のホテルで開催した。20年度春闘で海員組合は、内航2団体・続き

2020年3月4日

関釜フェリー 新型肺炎で14日まで旅客輸送休止

 下関―釜山間を運航する関釜フェリーは2月27日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月1日下関発便から14日釜山発便まで、運航船「はまゆう」の旅客の取り扱いを休止すると発表続き

2020年3月4日

韓国 新型肺炎で海運・港湾追加支援 外航船社に計900億ウォンなど

 韓国海洋水産部は2日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染がさらに拡大し、海運や港湾分野に大きな影響が出ていることを受け、追加の支援策を発表した。2月17日に発表した600億ウォン続き

2020年3月4日

SOx規制適合油価格が最安値 原油安で、高硫黄油との値差縮小

 SOx(硫黄酸化物)規制に適合する硫黄分0.5%の船舶燃料油(VLSFO)価格が下落基調で推移している。2日付のシンガポール積みVLSFO価格は先週末比31.5ドル安いトン当たり続き