検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(39661~39680件表示)

2019年11月14日

川崎近海汽船、通期業績予想 近海・内航の営業益を上方修正

 川崎近海汽船は13日、アナリスト向け決算説明会を開催し、2020年3月期のセグメント別の業績予想の修正を明らかにした。上半期(4~9月)業績を受けて見直しを実施し、営業損益ベース続き

2019年11月14日

大阪港<外貿9月> 14%増の18万TEU

 大阪市港湾局によると、大阪港の9月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比14%増の18万4507TEUだった。輸出は31%増の8万6807TEU、輸入は3続き

2019年11月14日

神戸税関 監視艇「こうべ」就役式

 神戸税関はこのほど、神戸港で中型監視艇「こうべ」の就役式を開催した。神戸税関は、神戸、境、水島、広島で監視艇5隻を配備している。初代「こうべ」は1978年就航で、それから3代目と続き

2019年11月14日

日本郵船 マツダの自動車船見学会に協力

 日本郵船は、マツダが4日に山口県三田尻中関港で開催した自動車専用船見学会に協力し、約20人の小中学生と、その家族を同社運航船の船内に案内した。郵船が5日発表した。  見学会の参続き

2019年11月14日

【企業紹介】住之江興業 “水の都”大阪でボートレース振興

 大阪メトロ四つ橋線の住之江公園駅から間近に見ることができるボートレース場「BOAT RACE住之江」の賃貸、管理を行っているのが住之江興業だ。創業は1952(昭和27)年、「大阪続き

2019年11月14日

【インタビュー】内外日東・飯塚利信代表取締役社長 ITに強み「物流情報サービスで差別化」

 来年、創立70周年を迎える内外日東。黎明期に業界に呼び掛けて港湾情報システムを立ち上げたルーツを持ち、自社に専門のシステム開発者を有して倉庫管理システム(WMS)を独自開発し、細続き

2019年11月14日

近鉄エクス・鳥居社長会見  「APLL協業で消費財に注力」 ハイテク、自動車落ち込みで

 近鉄エクスプレスは12日、東京本社で鳥居伸年代表取締役社長執行役員らが会見し、2019年4~9月期の決算や事業概況について説明した。鳥居社長は足元の事業概況について、APLロジス続き

2019年11月14日

ドイツポストDHL<19年7~9月期決算> EBIT倍増の9億4200万ユーロ

 ドイツポストDHLの2019年7~9月期(第3四半期)連結決算は、売上高は前年同期比4.7%増の155億ユーロ(1兆8445億円、1ユーロ=119円換算)、EBITは約2.5倍の続き

2019年11月14日

UPS 配達保証をアジアで1日短縮 APACでサービス強化

 UPSは13日、アジア太平洋地域(APAC)でのサービス強化策を発表した。配達予定日保証付の経済的なサービスでは、アジア域内での輸送時間を1日短縮した。また、マレーシア発、タイ発続き

2019年11月14日

住商 モロッコの経済特区販売支援

 住友商事はこのほど、モロッコの地中海沿岸地域の経済特区を販売支援すると発表した。同国・タンジェ周辺で工業団地や港湾などの開発を行う政府系公社のタンジェ地中海特別庁と販売支援で合意続き

2019年11月14日

郵船ロジスティクス 日本の食品輸出EXPOに出展

 郵船ロジスティクスは今月27~29日の3日間、幕張メッセで開催される「第3回“日本の食品”輸出EXPO」に出展する。複数の出展企業と商談をまとめた海外バイ続き

2019年11月14日

平野ロジスティクス 成田・羽田にトレーラー置場確保へ 空港間輸送さらに効率化

 平野ロジスティクスは同社オリジナルトレーラーを増強して、空港間の保税転送サービス(OLT)を強化する。従来の大型トラックよりも、96インチ仕様のユニット・ロード・ディバイス(UL続き

2019年11月14日

ANA Cargo九州販売支店 北九州定期貨物便の利便性向上 迅速サービス強化

 全日本空輸が北九州空港に就航させたB767F型機によるアジアへの迅速輸送サービスが軌道に乗り始めた。空港周辺地域の保税蔵置場を活用して北九州空港に直接搬入する動きも見られている。続き

2019年11月14日

日航 トーイングトラクター自動運転実験に着手 成田空港で20年3月まで

 日本航空は12日、成田国際空港でトーイングトラクターによるコンテナ自動搬送の実証実験を公開した。国土交通省が推進している航空イノベーションの施策に位置付けられている「空港制限区域続き

2019年11月14日

全日空 排ガス燃料でデリバリーフライト

 全日本空輸は先月30日、排ガスを原料とするジェット燃料「サステナブル・アビエーション・フュエル(SAF)」を使用し、米国ワシントン州のエバレットから羽田空港へのデリバリーフライト続き

2019年11月14日

【展望台】仕事を続けられる時代に

 先日、友人の子どもを見に行ってきた。生まれたのは今年の5月で、いわゆる「令和ベビー」。身近な友人が出産とは、学生時代から時間が経ったと感慨深かった。昨年の今ごろまで続けていた飲食続き

2019年11月13日

日本長距離フェリー協会<2019年9月統計>

   標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2019年11月13日

日通福岡海運支店 博多発の海上フォワーディング強化 一次産品などターゲット

 日本通運福岡海運支店は、博多港発の輸出フォワーディングを強化している。同社はNVOCC事業において九州エリアで年間1万6000TEUの輸出目標を掲げているが、九州最大の都市である続き

2019年11月13日

戦略港湾政策 とん税軽減へ議論加速 関税分科会で国交省が必要性強調

 国際コンテナ戦略港湾政策で掲げる基幹航路の維持・拡大に向けて、外貿コンテナ船にかかるとん税・特別とん税の軽減措置に関する議論が加速している。8日に開催された関税・外国為替等審議会続き

2019年11月13日

名港海運<19年4~9月期決算> 売上高1%増、営業利益7%減

 名港海運の2019年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比1.2%増の360億円、営業利益が6.9%減の24億7800万円、経常利益が7.2%減の29億8500万円、純利益が1続き