検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(3961~3980件表示)

2024年11月5日

釜山港 今年累計取扱量2000万TEUを突破 通年では過去最高見込む

 韓国・釜山港の2024年における累計コンテナ取扱量が10月29日時点で2000万TEUを突破した。昨年より15日早い、過去最短の期間で大台を超えた。釜山港湾公社(BPA)によると続き

2024年11月5日

CHロビンソン<2024年7~9月期決算> 営業益59%増、海上輸送好調

 CHロビンソンの2024年7~9月期(第3四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比58.7%増の1億8011万ドルだった。グローバルフォワーディング(GF)事業、特に海上輸送の粗続き

2024年11月5日

カナダ西岸港 組合がストライキ通告 使用者はロックアウトで対抗

 現地時間10月31日夜時点で、カナダ西岸港湾の労働組合である国際港湾倉庫労働者組合(ILWU)ローカル514は11月4日午前8時から、カナダ西岸港湾の使用者団体ブリティッシュ・コ続き

2024年11月5日

NX総研・10~12月輸出入見通し 海上・航空ともに改善の動き

 NX総合研究所(NX総研)が1日に発表した「企業物流短期動向調査」(短観、9月調査)によると、10~12月の輸出入貨物量の荷動き指数は海上の外貿コンテナの輸出入、国際航空の輸出入続き

2024年11月5日

清水港、都内でセミナー 船舶大型化対応など取り組みをPR

 清水港ポートセールス実行委員会は10月31日、都内で荷主企業や海運企業、物流事業者を対象に「清水港セミナー」を開催した。約900人が参加した。清水港の概要を説明したほか、東京大学続き

2024年11月5日

SBS即配サポート、置き配開始

 SBSホールディングス(HD)は10月30日、宅配事業のSBS即配サポートが置き配を前提とする「SBS Eco ロジ便」の提供を開始すると発表した。置き配を前提にリーズナブルな価続き

2024年11月5日

日本航空<9月> 国際貨物22%増の4.3万トン

 日本航空の2024年9月の輸送実績は、国際貨物の取扱量が前年同月比22.1%増の4万2616トンと5カ月連続で4万トン超えだった。郵便は8.1%減の1127トン。また、国内は貨物続き

2024年11月5日

【記者座談会・ロジスティクスこの1カ月】NXHD、国内東西に社内カンパニー 外資FWD大手、2年ぶり増益に

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)が進める、傘下の日本通運の国内大再編の詳細が明らかになった。東京・大阪・名古屋の3大首都圏を管轄する3ブロックを顧客、事業続き

2024年11月5日

ハマキョウ、浜松市に太陽光発電電気提供

 ハマキョウレックスはこのほど、本社を置く静岡県浜松市で所有する太陽光発電設備で発電した電気に対する環境価値を同市に優先提供すると発表した。地元の再生可能エネルギーの利用を進める浜続き

2024年11月5日

東京港埠頭会社 荷主向けで東京港見学会

 東京港埠頭会社は10月31日、「東京港メーカー等物流担当者東京港見学会」を開催した。普段見ることのできない東京港の各施設を荷主などが見学し、東京港の役割について理解を深める場とし続き

2024年11月5日

マースクCEO ジェミニ移行の混乱は限定的 ロジは利益改善

 マースクのヴィンセント・クラークCEOは10月31日、2024年7~9月期の決算説明会を開催し、今後の事業戦略と見通しについて語った。コンテナ船事業では、旧正月まで堅調な需要が続続き

2024年11月5日

澁澤倉庫 本牧ふ頭に定温・定湿の倉庫拠点

 澁澤倉庫は1日、横浜港・本牧ふ頭で定温/定湿機能を備えた倉庫拠点「本牧営業所」を竣工したと発表した。敷地面積8200平方メートル、4階建て・延べ床面積2万2700平方メートル(う続き

2024年11月5日

LCAG 日本支社長に十河宏氏、12月1日付で

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)はこのほど、十河宏東日本営業本部本部長が12月1日付で日本支社長に就任する人事を発表した。ママッド・ザイラフィー日本支社長は同日付でドイツ本社に帰任続き

2024年11月5日

郵船ロジスティクス 中部地区で組織再編、名古屋に機能集約

 郵船ロジスティクス中日本営業本部は組織を再編し、営業力の強化を図っている。これまで中部国際空港(セントレア)の拠点に常駐していた輸入カスタマーサポートセンターのスタッフを、名古屋続き

2024年11月5日

ドゥルーリー・アジア域内運賃指標 10月末は573ドル/FEUへ上昇

 ドゥルーリーが10月31日に公表したアジア域内のコンテナ運賃指数(IACI)は、FEU当たり573ドルとなり、前回発表の10月15日比で15%増となった。7月前半の1025ドル/続き

2024年11月5日

SBSHD、リコーブラックラムズのパートナー継続

 SBSホールディングス(HD)は10月28日、ラグビー・リーグワンのリコーブラックラムズ東京とオフィシャルパートナー契約を継続すると発表した。2022シーズンから契約している。1続き

2024年11月5日

国交省 検査機器・コンテナ導入費など支援 航空へのモーダルシフトで

 国土交通省は、「トラック・ドライバーの2024年問題」に伴って陸上輸送力の不足が懸念される中、国内航空輸送の活用などで輸送力を補完する「新モーダルシフト」を掲げている。既存定期便続き

2024年11月5日

空港グラハン協会、事務所開設

 空港グランドハンドリング協会は10月25日、都内に事務所を開設した。同協会は、グランドハンドリング事業の持続的な発展を目指して昨年8月25日に発足。今年7月11日から「一般社団法続き

2024年11月5日

スタンデージ 中古太陽光パネル輸出で業務提携 GRITZ社と

 貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は10月29日、太陽光発電所開発および系統用蓄電池開発を行うスタートアップのGRITZ社と、中古続き

2024年11月5日

日本郵便<9月> EMS13%減で14カ月連続減

 日本郵便の2024年9月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比2.8%増の13億4173万通だった。郵便物のうち、国際は1.7%減の167万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)は続き