検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(39841~39860件表示)

2019年11月5日

邦船大手、SOx規制対応進める スクラバー搭載、3社で当面200隻超

 邦船各社は上期決算発表の中で2020年1月1日から始まる硫黄酸化物(SOx)規制への対応状況について明らかにした。硫黄分0.5%の規制適合油の先行調達を進め、今期中の調達におおむ続き

2019年11月5日

韓国海洋振興公社 東南ア港湾物流事業進出で協力 韓国6船社と

 韓国海洋振興公社と韓国のコンテナ船社6社は10月29日、ソウルで東南アジア港湾物流事業への進出で協力する業務協約を締結した。船社からは現代商船、高麗海運、SMライン、長錦商船、南続き

2019年11月5日

港運労使 年末年始荷役の実施を確認 条件は例年通り

 日本港運協会は1日に開催された労使政策委員会で、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)に対して、今年度の年末年始荷役(2019年12月31日~続き

2019年11月5日

大阪港 13日に国際港湾シンポジウム 姉妹港やパートナー港を招へい

 大阪市港湾局は13日、「大阪港グローバルパートナーポートシンポジウム」を開催する。対象は港湾事業者、物流事業者、港湾関係団体、官公庁など。  テーマは「SDGs(持続可能な開発続き

2019年11月5日

四日市港 利用促進で中国に訪問団

 四日市港利用促進協議会は18日から22日まで、四日市港アジア訪問団を上海と大連に派遣する。荷主や船社を訪問し、四日市港の利用促進を図るほか、19日には上海市のホテル・ニッコー上海続き

2019年11月5日

【人事】川崎汽船

(12月9日) ▷油槽船グループ燃料チーム長(油槽船グループ燃料チーム長代理)田邉誠吾 (1月1日) ▷AI・デジタライゼーション推進室長兼マーケティ続き

2019年11月5日

プロロジス 入居企業の雇用確保で課題に対応 日本法人設立20年 ソフト面強化

 プロロジスは世界的に物流現場での人手不足が課題となる中、運営する物流施設のテナント企業の雇用確保や省人化に力を入れている。昨年はカスタマーサービスの向上と、地域社会の活性化に向け続き

2019年11月5日

阪急阪神HD<19年4~9月期決算> 国際輸送事業、航空減少で赤字

 阪急阪神ホールディングス(HD)の2019年4~9月期連結決算によると、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業の同期業績は、売上高が前年同期比13.7%減の381億円、営業続き

2019年11月5日

物流連、第1回人材育成委を開催 竹津委員長「未来の物流で人材不可欠」

 日本物流団体連合会(物流連)は29日、都内で2019年度の第1回人材育成・広報委員会(委員長=竹津久雄日本通運代表取締役副社長)を開催した。物流連幹部をはじめ、会員団体・企業から続き

2019年11月5日

物流連、優良事業者を決定 モーダルシフト大賞にキユーソー

 日本物流団体連合会は31日、「モーダルシフト取り組み優良事業者公表・表彰制度」の受賞者を決定したと発表した。過去最大の18社から応募があり、モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)に続き

2019年11月5日

日本通運 ジャカルタへ航空輸送で翌配 羽田活用でLT短縮

 日本通運は1日、インドネシア・ジャカルタ向けのハイスピード航空輸送商品「NEX-SPEEDマッハ!ジャカルタ」の販売を開始した。同日発表した。ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港続き

2019年11月5日

日本通運 国内引越に定休日導入

 日本通運は今年12月4日から国内引越サービスで毎週水曜日を定休日とする。1日発表した。同日以降の申し込みから適用する。従来は年末年始の一部日程を除き、原則、休業日無しの営業だった続き

2019年11月5日

ブダペスト空港 11月から新貨物地区供用開始 インテグレーター、航空会社上屋を分離

 ブダペスト空港(リスト・フェレンツ国際空港)では今月、新貨物地区「BUDカーゴシティ」が供用開始する。現在の貨物地区はインテグレーター向けの地区として利用を継続し、そのほかの航空続き

2019年11月5日

ボジョレー・ヌーボー 21日解禁へ日航が初荷便

 11月21日に解禁となるボジョレー・ヌーボーの輸入が始まった。1日早朝には、日本航空のロンドン-羽田便(JL42便)で、日本への初荷便が到着。同便には計3192本、約3.4トンが続き

2019年11月5日

ルフトハンザカーゴ 今季ボジョレ輸入400トン超

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は今シーズン、仏産ボジョレ・ヌーボー合計約412トンを日本に輸入する。初便は10月31日ミュンヘン発関西向け便(LH742便)で、翌11月1日7時2続き

2019年11月5日

CKTS 保冷梱包サービス開始 「Va-Q-one43」を活用

 CKTSは独バキュテック(本社=ビュルツブルグ、va-Q-tec)の保冷ボックス「va-Q-one43」(バキュワン43、写真)による保冷梱包サービスを開始する。関西エアポートが続き

2019年11月5日

全日空 香港線旅客便を縮小

 全日本空輸は12月から来年3月末まで、年末年始などを除き、成田、中部、関西の3空港の香港線旅客便を縮小する。香港で大規模なデモが続いていることに伴い、全日空の香港線は8月以降、旅続き

2019年11月5日

秋の叙勲

 2019年秋の叙勲が3日付で発令された。国土交通省関係の受章者は306人。大綬章・重光章の受章者は7日に皇居で親授式および伝達式が行われる。そのほかの受章者は12日11日に都内ホ続き

2019年11月5日

秋の褒章

 2019年秋の褒章が3日付で発令された。国土交通省関係の受章者は68人・8団体。12月17日に国土交通省で伝達式が開催される。  航空関係の受章者は次のとおり。 【黄綬】 続き

2019年11月5日

【展望台】港湾セミナー、その狙い

 夏が終わり、都内では全国各地の港湾がそれぞれの魅力をアピールする港湾セミナーがちらほらと増えてきた。毎年同時期に実施し、恒例行事化しているところも多い。港湾セミナーは毎年、主要港続き