検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(39941~39960件表示)

2019年10月31日

空港直接搬入への助成開始 北九州空港の利用促進で

 北九州空港の活性化に取り組む「北九州空港利用促進協議会」(事務局=福岡県)はこのほど、北九州空港直接搬入ルート構築事業助成(内貨搬入助成)の適用を開始した。北九州空港から輸出する続き

2019年10月31日

デルタ航空 米国内でドア・ツー・ドア配送開始 一般車利用配送会社と

 デルタ航空(DAL)は29日、同日配送サービスを提供するアトランタのローディー(Roadie)との提携のもと、ドア・ツー・ドア(D2D)の米国内配送サービス「DASH Door-続き

2019年10月31日

国交省 羽田増便で6巡目住民説明会

 国土交通省は11月から、羽田空港の機能強化に関する情報提供を目的に住民説明会を開催する。住民説明会は2015年の初開催から数えて6巡目(第6フェーズ)。来年3月29日の運用開始を続き

2019年10月31日

【人事】インテックス

<新体制> (10月1日) ▷代表取締役会長・小田嘉朗 ▷取締役社長<企画部・総務部担当>渡邉克也 ▷専務取締役<ランプ事業担当>栗川敏続き

2019年10月31日

【展望台】10年前と変わったと言えるか

 2008年9月のリーマン・ショックで世界から航空貨物が“蒸発”した。世界的な景気不況に加え、日本はデフレ経済から脱却する手立ても見えなかった。09年9月に続き

2019年10月30日

各中国船社 11月末から日中航路でLSS導入へ

 日中航路に配船する中国船社は28日、相次いで同航路におけるLSS(低硫黄燃料サーチャージ)の導入を発表した。来年の硫黄酸化物(SOx)規制開始に備え、導入する。導入を公表している続き

2019年10月30日

小名浜港、都内でセミナー 今年度中にヤード拡張へ

 福島県小名浜港利用促進協議会は28日、都内で小名浜港セミナーを開催した。セミナーでは県担当者らが、大剣ふ頭のコンテナヤード(CY)狭隘化に対応するため、今年度中にヤードの保税区域続き

2019年10月30日

神戸海貨組合、定期総会 須藤理事長「戦略港湾で集貨努める」

 神戸海運貨物取扱業組合は25日、神戸市内で第72回定期総会を開催した。須藤明彦理事長は、神戸港のコンテナ取扱量が上期(1~6月分)で前年同期比4%減の143万TEU(速報値)とな続き

2019年10月30日

宮崎港湾セミナー 内航船大型化をアピール 八興運輸が20年2月新造船

 宮崎県ポートセールス協議会は28日、都内で宮崎県港湾セミナーを開催した。県内重要港湾である細島港、宮崎港、油津港の3港の最新動向を紹介したほか、国内フェリー・RORO航路で新造大続き

2019年10月30日

OOCL<19年7~9月期決算> 売上高6%増、全航路で増加

 OOILの発表によると、OOCLの2019年7~9月期の売上高は前年同月比5.8%増の16億4623万ドル、コンテナ輸送量は4.1%増の178万1120TEUだった。全航路で売上続き

2019年10月30日

マースク 11~12月にかけ極東/中南米の2航路改編

 マースクは11~12月にかけ、極東アジアと中南米を結ぶAC2、AC3の2航路を改編する。AC1サービスを休止することに伴うもので、これまで通り9600TEU型船を投入するが、寄港続き

2019年10月30日

東京港 バルセロナ港と協定

 東京都港湾局は11月11日、バルセロナ港と友好関係を深めるため協定を締結する。10月28日発表した。港湾計画や持続可能な港湾への取り組み、クルーズなどで情報交換を行い、両港のさら続き

2019年10月30日

ONEホールディングス 船協に加盟

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ホールディングスは10月1日付で、日本船主協会に加盟した。フルメンバーとしての参加で、既に船協での活動を始めている。

2019年10月30日

さんふらわあ 大阪ターミナル待合所改装

 フェリーさんふらわあはこのほど、大阪港の「さんふらわあターミナル(大阪)第1ターミナル」の待合所をリニューアルオープンした。アジア太平洋トレードセンター(ATC)内にあり、大規模続き

2019年10月30日

【インタビュー】名古屋税関・秋田潤税関長 利用者目線で貿易発展 迅速通関で名古屋港の積極活用貢献も

 名古屋税関はものづくりが盛んな中部圏の貿易の発展に貢献している。7月に名古屋税関長に就任した秋田潤税関長はこれまで東京税関、横浜税関、大阪税関などで業務に就き、税関行政に豊富な経続き

2019年10月30日

UPS 米・医薬品施設を12万平方メートル拡大 独・仏でEU・GDP認可取得

 UPSは28日、米国のヘルスケア施設規模を2020年までに130万平方フィート(12万774平方メートル)を拡大すると発表した。同社ハブ「ワールドポート」があるルイビル国際空港(続き

2019年10月30日

ボトルワイン輸入 日EU・EPAで仏が首位チリ肉薄 羽田4倍

 財務省貿易統計をもとに本紙が集計したボトルワインの今年1~8月の輸入量(統計品目番号220421020)はフランスが前年同期比14.4%増に対し、チリは12.9%減だった。今年2続き

2019年10月30日

郵船ロジスティクス スロベニア・コペル支店開所式

 郵船ロジスティクスは29日、ハンガリー現地法人がスロベニアのコペル支店の開所式を行ったと発表した。11日に執り行った。同国で唯一の日系物流企業の進出という。  開所式には、スロ続き

2019年10月30日

住商 ジャカルタ郊外に賃貸第2倉庫

 住友商事はこのほど、インドネシアでオフィスビルや倉庫の開発・賃貸運営事業を展開するPT.SUMMITMAS PROPERTYが同国ジャカルタ郊外で第2倉庫を竣工したと発表した。敷続き

2019年10月30日

中国快逓業務量<9月> 25%増

 中国国家郵政局が公表した同国の9月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比25.0%増の56億件、業務収入は22.2%増の649億2000万元(約1兆円)だった。 続き