検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(39981~40000件表示)

2019年10月29日

中国・コンテナ運賃市況 豪州・NZ向け18週連続上昇

 上海航運交易所が25日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は豪州・NZ向けが18週連続で上昇した。さらにペルシャ湾・紅海向けは2週連続100ドル超の上昇となった。紅海で続き

2019年10月29日

日本郵船 台風19号被害で500万円寄付

 日本郵船は25日、台風19号の被災地の復旧に役立ててもらうため、日本赤十字社に500万円の義援金を寄付すると発表した。あわせて、同社グループ役員・社員による募金も開始した。

2019年10月29日

川崎近海 台風19号で義援金500万円

 川崎近海汽船は25日、台風19号の被災者救援、被災地復興のため義援金500万円を拠出すると発表した。

2019年10月29日

日立物流 5G活用で初の実証実験 KDDIの技術活用

 日立物流とKDDIは物流高度化に向け第5世代移動通信システム(5G)を活用した実証実験を開始することで合意した。28日発表した。5Gは来春、商用開始の予定。物流領域での活用も期待続き

2019年10月29日

交通輸送円滑化推進会議 五輪へ物流の交通需要対策加速 交通量抑制試行も目標未達

 東京五輪・パラリンピックに向けた「交通輸送円滑化推進会議」がこのほど開かれた。円滑な大会運営に向けて交通量抑制が必須のため、今年7月、交通需要マネジメント(TDM)や交通規制を試続き

2019年10月29日

ボロレ濱田部長、神戸市セミナーで講演 アフリカ物流「事前計画で輸送可能」

 第10回神戸市アフリカビジネスセミナーが18日、神戸市内で開催され、アフリカの物流事情についてボロレ・ロジスティックス・ジャパンの濱田雅人事業開発部長が「事前に準備や計画がしっか続き

2019年10月29日

フェデックス ドローン輸送で初のトライアル

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は18日、米グーグルの親会社アルファベット傘下のウイングアビエーションに協力し、米国内で初のドローン輸送のトライアルを行った。同国として、続き

2019年10月29日

プロロジス 神奈川・海老名でBTS型冷蔵倉庫開発

 プロロジスは28日、食品宅配サービスのオイシックス・ラ・大地(本社=東京都品川区、髙島宏平代表取締役社長)と約3万4000平方メートルの賃貸借契約を締結し、神奈川県海老名市で特定続き

2019年10月29日

三菱商事 自動搬送ロボ「バトラー」を導入

 三菱商事は25日、自動搬送ロボットの「Butler」(以下、バトラー)の利用を開始したと発表した。三菱商事ロジスティクスとの協業で、三菱商事ロジの京浜事業所(神奈川県横浜市鶴見区続き

2019年10月29日

ニッコンHD 越ダナンに新倉庫竣工

 ニッコンホールディングスは22日、ダナン市内で建設を進めていた倉庫が竣工したと発表した。ベトナム子会社が同国内5カ所目の自社拠点として建設したもの。施設規模は倉庫面積1万5350続き

2019年10月29日

晋商ロジスティックス 通関許可取得

 国際物流仲介と商品の卸売を手掛ける晋商ロジスティックス(本社=横浜市中区常磐町一丁目2番1号、梶川晋太朗代表取締役社長)の本社は横浜税関から通関業の許可を取得した。25日付で許可続き

2019年10月29日

神戸税関シンポジウム 11月29日、IMF鷲見アジア太平洋事務所長が講演

 神戸税関は11月29日、シンポジウム「これからの国際物流を考える」を開催する。国際通貨基金(IMF)の鷲見周久アジア太平洋地域事務所長が基調講演「IMFからみた世界経済・貿易続き

2019年10月29日

日本通運 伝統産業の海外展開でイベント

 日本通運は28日から来月2日まで都内の新虎ヴィレッジ(東京都港区)で「New Trad #Japan」を開催する。28日発表した。「日本の伝統文化を海外へ展開する」ことがコンセプ続き

2019年10月29日

NCA 世界一周休止で機材配置最適化 シカゴ線など利便性・定時性向上へ

 日本貨物航空(NCA)は現行の冬季スケジュール中に路線ネットワークの一部を変更する。成田から米シカゴに到着後、大西洋を渡って独フランクフルト・ハーン、伊ミラノを経由して成田に戻る続き

2019年10月29日

アメリカン・エアラインズ・グループ<19年7~9月期決算> 最終益14.2%増、貨物売上19.9%減

 アメリカン・エアラインズ・グループの2019年7~9月期決算は、売上高が前年同期比3.0%増の119億1100万ドル(1兆2959億1680万円、1ドル=108.8円換算)、営業続き

2019年10月29日

成田空港輸入<9月> 総量9%増の5万7233トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の9月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比8.8%増の5万7233トンと2カ月連続続き

2019年10月29日

羽田国内<9月> 発送1.5%減の2万5515トン

 本紙集計によると、2019年9月の羽田空港国内航空貨物実績(速報)は、発送が前年同月比1.5%減の2万5515トン、到着が6.2%減の2万5538トンだった。  航空会社別にみ続き

2019年10月29日

全日空 成田-チェンナイ就航 貨物は機械部品などでほぼ満載

 全日本空輸の成田-インド・チェンナイ線の旅客便が27日就航した。全日空のインド路線としては、成田-デリー、成田-ムンバイに次ぐ3番目の就航路線で、日本とチェンナイを結ぶ唯一の直行続き

2019年10月29日

成田空港4~9月運用状況 発着回数、8年連続過去最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、2019年4~9月の成田空港の航空機発着回数は前年同期比5%増の13万5126回だった。年度半期実績としては初の13万回超えで、8年連続で開港続き

2019年10月29日

上海発米国・欧州向けコンテナ運賃推移<2019年>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。