検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(40041~40060件表示)

2019年10月25日

日本通運<南アジア・オセアニア地域> 新経営計画で域内SCに貢献を 人材育成・システム整備も鍵

 日本通運は、日通グループ経営計画2023『非連続な成長~Dynamic Growth~』で南アジア・オセアニア地域への経営資源の集中投資を掲げる。同地域では日系のみならず欧米企業続き

2019年10月25日

A&Aまとめ 18年FWDランキング DHLとキューネが同点1位、日通7位

 物流市場調査やコンサルティングを手掛ける米アームストロング&アソシエイツ(A&A)はこのほど、2018年のグローバルフォワーダー・ランキングを発表した。各社からの発表・報告や同社続き

2019年10月25日

ヤマトグループ、キャラ28年ぶり一新

 ヤマトホールディングスは23日、ヤマトグループの「クロネコ・シロネコ」のキャラクターを一新すると発表した。今年11月29日、同グループが創業100周年を迎えるにあたり、1991年続き

2019年10月25日

日本貨物鉄道、東北線運転再開

 日本貨物鉄道(JR貨物)は、台風19号の影響で運転中止をしていた東北線の運転再開の見込みを受け24日、同線の運転再開計画を発表した。同線で運転中止区間の郡山貨物ターミナル駅(以下続き

2019年10月25日

UPS、バーバーCOOが退任

 UPSは22日、ジム・バーバー最高執行責任者(COO)が今年12月末で退任する予定と発表した。バーバーCOOは59歳。1985年に配送ドライバーとして入社。UPS欧州プレジデント続き

2019年10月25日

全日空 27日から成田-チェンナイ線開設 車関連など三国間需要も取り込み

 全日本空輸は27日から、成田-インド・チェンナイ線で旅客便の運航を開始する。全日空のインド路線としては、成田-デリー、成田-ムンバイに次ぐ3番目の就航路線で、日本とチェンナイを結続き

2019年10月25日

成田空港<19年冬季> 発着回数が同季最高4914回 中国線大幅増、貨物便は3社乗り入れ

 成田国際空港会社(NAA)は24日、2019年冬季ダイヤ(19年10月27日~20年3月28日)の定期航空会社別スケジュール(季初)を発表した。国際線旅客・貨物便の新規乗り入れや続き

2019年10月25日

関西国際空港 19年冬季、週1553便で過去最高 貨客便とも増加

 関西エアポートによると、2019年冬季スケジュール(10月27日~)の関西国際空港における国際定期便の週間便数(12月のピーク時点)は前年同季と比較して72便増の1553便となり続き

2019年10月25日

成田輸入生鮮<9月> 12%減の9807トン

 東京税関が21日発表した、9月の成田空港の輸入生鮮貨物量は前年同月比12.1%減の9807トンだった。輸入生鮮のうち、野菜などが7%増も水産物が24%減となり、3カ月連続の前年割続き

2019年10月24日

【展望台】安心を手に入れる

 皆さんは、万一の備えをどの程度されているでしょうか?  わが家には、妻の発案で購入した非常用カバンがある。レバーを回すと発電して光るラジオ兼ライトで、コンセント付きで充電器にも続き

2019年10月24日

8月の海外主要空港貨物取扱実績<TC2編>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年10月24日

UPS ヘルスケア強化へ新部門と技術で 新治験商品はデジタル軸に

 UPSはヘルスケア・ライフサイエンス産業向けの取り組みを加速する。新たに専門ユニットを立ち上げ、グローバルレベルでのオペレーションや商業活動の中心とする。次世代技術やデジタル技術続き

2019年10月24日

日本郵便 中国向け越境ECで多彩なサービス

 日本郵便は中国向け越境eコマース(EC)に適した多彩な国際配送サービスを展開している。国際宅配便「ゆうグローバルエクスプレス」(UGX)では、中国快逓(小包や文書のエクスプレス)続き

2019年10月24日

DHL・GF 顧客ポータルで分析機能追加

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は22日、オンラインの顧客ポータルとして提供している「myDHLi」に分析機能を追加したと発表した。同機能は「myDHLi Ana続き

2019年10月24日

キューネ・アンド・ナーゲル<19年7~9月期決算> EBIT16%増、新IFRS適用前も増益

 キューネ・アンド・ナーゲルの2019年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比1.1%減の52億3800万スイスフラン(CHF、約5734億円、1CHF=約109円)、続き

2019年10月24日

UPS<19年7~9月期決算> 営業益23%増、国内の好調継続

 UPSの2019年7~9月期連結決算は、売上高は前年同期比5.0%増の183億ドル(1兆9764億円、1ドル=108円換算)、営業利益は23.2%増の21億2800万ドル(229続き

2019年10月24日

近鉄エクスプレス 4~9月期業績予想を上方修正

 近鉄エクスプレスは23日、2019年4~9月期の連結業績予想を修正したと発表した。売上高は据え置き、各利益段階を上方修正した。修正後の予想は、売上高2720億円、営業利益87億円続き

2019年10月24日

インド日通が社会貢献活動

 日本通運はこのほど、インド現地法人のインド日本通運が社会貢献活動を本格的に開始したと発表した。これまで災害被災地への見舞金や現地学校への設備の寄贈などに取り組んできたが、社員が参続き

2019年10月24日

日航 成田-上海に貨物便スペース 中国貨運のB777Fを一部定期販売

 日本航空は中国東方航空グループの貨物便運航会社、中国貨運航空(CKK)が約5年ぶりに運航再開する、成田-上海線貨物専用便のスペースを定期販売する。30日出発分から、CKKが週3便続き

2019年10月24日

全日空 成田-ウラジオストク線就航 20年3月から週2便で初の直行便

 全日本空輸は来年3月16日から、成田-ウラジオストク線の運航を開始する。23日、発表した。全日空は過去に経由便でモスクワへの運航があったが、ロシアへの直行便の運航とウラジオストク続き