検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(40061~40080件表示)

2019年10月24日

ボーイング 民間航空機部門社長兼CEOにスタン・ディール氏

 ボーイングは22日、民間航空機部門のケビン・マカリスター社長兼最高経営責任者(CEO)の後任とし、2016年からボーイング・グローバル・サービス部門の社長兼CEOを務めていた、ス続き

2019年10月24日

中部空港 発着回数など上期で過去最高に

 中部国際空港の2019年上期(4~9月)実績(速報値)で、航空機発着回数が前年同期比14%増の5万8754回となり、上期実績として過去最高を更新した。航空ネットワークの拡充に伴い続き

2019年10月24日

ルフトハンザカーゴ 中部日本地区統括に山本氏

 ルフトハンザカーゴは11月1日付で、山本佳代子氏(東日本営業本部カスタマーサービスセンター課長)が中部日本地区統括に就任する人事を発表した。現任の井上康人中部日本地区統括は西日本続き

2019年10月24日

ベトナム航空 B787-10型機新規受領、フリート規模100機に

 ベトナム航空(HVN)は22日、B787-10型機を新たに受領し、フリート規模が100機となった。今回受領したB787-10型機は、発注済み同型機8機のうち3機目で、残り5機は2続き

2019年10月24日

スイスインターナショナルエアラインズ カーゴロジック契約を7年延長

 スイスインターナショナルエアラインズの貨物部門、スイスワールドカーゴはこのほど、ハブとするチューリヒの貨物ハンドリング業務委託先、カーゴロジックとの契約を7年延長した。  カー続き

2019年10月24日

関西空港貿易額<9月> 輸出2.2倍、輸入3.3倍

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた9月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比2.15倍の5024億円で10カ月ぶりの増加、輸入額が3.28倍の3483億円で4カ続き

2019年10月24日

那覇空港貿易額<9月> 輸出14%減、輸入86%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた9月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比14.1%減の2億2793万円と3カ月連続の減少、輸入額は85.7%減の6億46続き

2019年10月24日

横浜開港160周年でYMF2019開幕 港湾・海運の持続可能性・多様性・調和を議論

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は23日、横浜港の開港160周年を記念して、パシフィコ横浜で「横浜マリタイムフォーラム2019(YMF2019)」を開催した。世界の海運、港湾、学続き

2019年10月24日

YMF2019 ゼロエミッションに向けて連携深化を 2050年へ環境対応を加速

 横浜マリタイムフォーラム2019(YMF2019)初日の23日、午前中のセッションでは「海運業界の挑戦について」と題したパネルディスカッションが行われた。脱炭素化などの環境対策と続き

2019年10月24日

YMF2019 「変化への対応に女性活躍は不可欠」 多様性尊重へ体制整備を

 横浜マリタイムフォーラム2019(YMF2019)初日の23日午後には、「港湾・海運業界における女性進出の推進」をテーマに白熱した議論が交わされた。基調講演に立った女性国際海運貿続き

2019年10月24日

【連載】名古屋港運大手のアセット整備<3> フジトランス コーポレーション 越モータープールを稼働

 フジトランス コーポレーションは越ホーチミン近郊にモータープールをオープンし、輸入車の保管事業を開始した。新設した「ロンアンモータープール」はホーチミン港のROROターミナル至近続き

2019年10月24日

マースク 今期業績を上方修正

 A・P・モラー/マースクは21日、2019年通期(1~12月)の業績を上方修正した。8月15日の第2四半期(4~6月)業績発表時点では通期EBITDA(利払い前・税引き前・減価償続き

2019年10月24日

ONE 4~9月の東西航路輸送実績 アジア発の往航は消席率90%

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は21日、2019年度上期(4~9月)の東西基幹航路における輸送実績を公表した。輸送量は往復合わせ太平洋航路が前年同期比17.2%続き

2019年10月24日

高麗海運 日中韓サービス開始 舞鶴に新規寄港

 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月末から、日本と中国・韓国を結ぶNBPサービスを開始する。高麗海運ジャパンが18日発表した。日本では舞鶴に新規寄港する。  NBP続き

2019年10月24日

日本郵船 NYKデジタルアカデミー開校 鈴木経営委員が講演

 日本物流不動産評価機構推進協議会が18日に開催した第13回セミナー「『令和』新時代の物流不動産」で、日本郵船の鈴木英樹経営委員デジタライゼーショングループ長が「現実と妄想のあいだ続き

2019年10月24日

名古屋港 7月は10%増の23万TEU

 名古屋港の2019年7月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比9.5%増の23万1449TEUだった。内訳は、輸出が9.9%増の12万673TEU、輸入は9.2%増の11万777TEU続き

2019年10月24日

日本機械輸出組合 来月7日に米国サプライチェーンセキュリティセミナー開催

 日本機械輸出組合は来月7日、「米国サプライチェーンセキュリティセミナー2019」を開催する。今年度はマイケル・ロール弁護士とブレット・ハリス弁護士を講師に招き、米国の海外産品の関続き

2019年10月23日

8月の海外主要空港貨物取扱実績<TC1編>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年10月23日

【展望台】会見で見たマースクの“すごみ”

 「あくまで、現時点でまだ存在しないイノベーションで問題を解決する。カーボンオフセットは使わない」。マースクのサステナビリティ部門最高責任者、アネッテ・ストゥーバ氏のこの発言を聞い続き

2019年10月23日

愛知陸運セントレア営業所 ローラー車など大型車増車を計画

 愛知陸運エアカーゴ支店セントレア営業所は中長期的な需要増加をにらみ、ローラー車を中心とした大型車の増車を計画している。併せて需要が高い貨物の長期保管を目的に今年4月、営業所内の倉続き