日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(40481~40500件表示)
2019年9月30日
日本海事センターが27日発表した2019年8月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比1.1%増の159万3654TEUとなった。米中貿易摩擦によって中国発米国向け…続き
日本海事センターが27日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2019年7月のアジア16カ国発欧州54カ国向け西航コンテナ荷動きは…続き
日本海事センターが27日発表した2019年上期(1~6月)の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同期比0.2%減の349万4725TEUだった。中国が2…続き
日本海事センターが27日発表した統計によると、2019年7月の日本-中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は前年同月比2.2%減の274万8500トンだった。内訳は、日本から…続き
日本海事センターが27日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2019年7月のアジア域内のコンテナ荷動きは前年同月比3.5%増の3…続き
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期0.3%増の703万TEUだった。2年連続で700万TEUを突破した。日本…続き
石狩湾新港で25日、寄港した1000TEU型船「Sunny Clover」が強風にあおられ、ガントリークレーンと接触する事故が発生した。石狩湾新港管理組合と高麗海運ジャパンが26…続き
阪神-上海間の国際定期フェリー「新鑑真」で、「2019国際少年児童アニメ漫画絵画展」で選ばれた日本と中国の子供たちの絵画が展示されている。同船は中日国際輪渡(日本総代理店=日中国…続き
日本クルーズ客船は10月15日に東京支店を移転する。電話・ファクス番号は変更なし。 ▷住所=〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号日比谷国際ビル3階…続き
(9月30日) ▷辞職(海事局船員政策課専門官)鈴木貴之 ▷辞職(港湾局海洋・環境課専門官)下川大和
(11月1日) ▷海運事業本部燃料・仲立部長を兼ねる 取締役兼執行役員海運事業本部長・末延幸辰 ▷菱化ロジテック<鹿島支店副支店長>(海運事業本部燃料・…続き
伊藤忠商事の中核物流子会社、伊藤忠ロジスティクスが展開する中国国内のeコマース(EC)物流が、大きく拡大している。伊藤忠ロジの中国の3PL事業会社、伊藤忠物流(中国)は日系、欧米…続き
ケイラインロジスティックス・シンガポールは、医薬品関連を強化している。昨年から日本向けでワクチンなど医薬品の輸出貨物取扱量が増加しており、今年度中にチャンギ国際空港事務所の冷蔵庫…続き
海上混載(LCL)大手のセイノーロジックスは、パナマの代理店を変更し、注力している中南米向け直行混載サービスを強化する。来月1日の日本出港本船から変更する。新代理店のPIER17…続き
安田倉庫は27日、北陸3県を基盤とするトラック会社、大西運輸(本社=石川県金沢市、丹羽雅治代表取締役社長)とその関連会社を買収すると発表した。2社の株式100%を取得して子会社化…続き
NAX JAPAN(東京都中央区、川崎宏社長)は10月1日付で、タイ・バンコクに現地法人「NAX ASIA(THAILAND)」を設立し、営業開始する。日本からの食品などの輸入フ…続き
ヤマト運輸は医薬品などの卸売販売を手掛けるアルフレッサと「調剤薬局向け在宅医療支援サービス」を共同開発した。26日発表した。クラウド型のIT(情報技術)システムをベースに構築。調…続き
DSVは25日、社名をこれまでの「DSV A/S」から「DSVパナルピナA/S」に変更すると発表した。パナルピナの買収が完了したことを受けて、24日に開催した臨時総会で決定したも…続き
内外トランスラインは横浜出し上海向け危険品の輸出CFSを変更する。これまでの築港の横浜化学品センターから、同社の同センター第2倉庫(横浜市鶴見区大黒町)とする。適用は来月7日CF…続き
成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は26日会見し、来年夏季スケジュールからの羽田空港の国際線発着枠拡大に伴う影響や、成田空港の機能強化に向けた進捗状況などを説明した。羽田…続き