検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(4041~4060件表示)

2024年10月31日

邦船大手3社 ONEから配当金受領

 日本郵船と商船三井、川崎汽船は30日、コンテナ船事業を展開する持分法適用関連会社であるオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)から配当金を受領すると発表した。受領日は11続き

2024年10月31日

CHAMP ゼノコスタCCO「航空物流DXを簡易に」 オープンAPI導入を強化

 航空貨物向けITソリューション・サービス・プロバーダーの世界的大手、CHAMPカーゴシステムズ(以下、CHAMP)は、革新技術を導入したソリューション提供を通じ、航空物流プロセス続き

2024年10月31日

CMA-CGMグループ モロッコでCT開発・運営 マルサ・マロックと合弁で

 CMA-CGMグループは29日、モロッコの港湾ターミナル会社であるマルサ・マロックと合弁会社を立ち上げ、同国でナドール・ウエストメッド・コンテナターミナルを整備・運営する方針を明続き

2024年10月31日

シンガポール空港貨物量<9月> 積込量11%増、日本向け22%増

 シンガポール航空局(CAAS)によると、シンガポール・チャンギ空港の2024年9月の貨物取扱実績で、積み込み量は前年同月比10.5%増の8万169トンだった。仕向け地別にみると、続き

2024年10月31日

阪神国際港湾会社・木戸社長 「港湾プロ集団へ高み目指す」

 阪神国際港湾会社の木戸貴文社長は、29日に神戸市内で開催した設立10周年記念式典で、これまでの会社の歩みと今後の事業方針を説明した。コンテナ船大型化への対応や港湾の脱炭素化、デジ続き

2024年10月31日

セイノーロジックス ベトナムにバックオフィス業務の現地法人

 セイノーロジックスはベトナムに現地法人「SEINO LOGIX(VIETNAM)」を設立し、来月1日から業務を開始する。同社のバックオフィスとして、船荷証券(B/L)や貨物到着通続き

2024年10月31日

ロジスティード、国際映画祭に協賛

 ロジスティードは10月31日から11月5日までの間、東京・二子玉川一帯を会場に開催される「第31回キネコ国際映画祭」に協賛する。30日、発表した。  同映画祭は1992年に続き

2024年10月31日

独ダクサー 73億円投じドルトムント近郊に拠点

 独物流大手のダクサーは29日、4400万ユーロ(約73億円)を投じて、同国中西部ドルトムント近郊のウンナに倉庫拠点を建設すると発表した。マルチユーザー型の倉庫とトラックターミナル続き

2024年10月30日

成田空港CS協議会 カスタマーハラスメント対応方針策定

 成田国際空港会社(NAA)は28日、成田空港CS協議会が「成田空港におけるカスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定したと発表した。基本方針は「空港の利用者がスタッフへの暴言続き

2024年10月30日

コンテナ船 上海発欧米向け運賃が上昇

 上海発欧米向けのコンテナ運賃が足元で上昇している。上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、10月25日付の総合指標は前週比6.0%増の2185.3ポイントとなり続き

2024年10月30日

フェデックス 上海ハブの能力強化方針

 フェデラルエクスプレスコーポレーション(フェデックス)は、上海で開催された海運、航空関係の「北外灘フォーラム」で、上海浦東空港の「上海インターナショナル・エクスプレス・アンド・カ続き

2024年10月30日

桃園空港貨物量<9月> 総量5%増の約19万トン

 台北・桃園国際空港の2024年9月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット、郵便)は前年同月比4.9%増の19万1439トンだった。そのうち、輸出は10.9%増の4万8665トン、続き

2024年10月30日

澁澤倉庫 自動倉庫導入、多品種小ロット対応効率化

 澁澤倉庫は29日、物流ロボティクスのサブスクリプションサービスを展開するプラスオートメーション(本社=東京都港区)のロボティクス自動倉庫「AirRob(エアロボ)」を国内で初めて続き

2024年10月30日

アジア発欧州向けコンテナ、海事センター調査 8月は15%増、過去最高を更新

 日本海事センターが29日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく今年8月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向けコンテナ荷動き量続き

2024年10月30日

邦人航空の8月輸送量 国際貨物13%増の12万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、8月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比13.4%増の12万1592トンだった。  国際航空貨物の方面別重量は、中国が続き

2024年10月30日

NXHD<9月グローバル取扱量> 航空4割増、海運1割増

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の9月のグローバルのフォワーディング取扱量は、航空輸出が前年同月比37.1%増の8万235トン(チャージャブルトン)、海運続き

2024年10月30日

アジア発米国向けコンテナ、海事センター調査 9月は17%増の196万TEU

 日本海事センターが29日に発表した、今年9月のアジア18カ国・地域発米国向けコンテナ荷動き量は、前年同月比17.3%増の195万8503TEUだった。国慶節前の駆け込み需要に加え続き

2024年10月30日

シーアールイー 埼玉・ふじみ野に大型物流施設

 シーアールイー(CRE)は25日、埼玉県ふじみ野市で大型物流施設「ロジスクエアふじみ野B」を竣工したと発表した。敷地面積10万1100平方メートル、4階建て・延べ床面積11万42続き

2024年10月30日

米国発アジア向けコンテナ、海事センター調査 7月は3%減の46万TEU

 日本海事センターが29日に発表した、今年7月の米国発アジア18カ国・地域向けコンテナ荷動き量は、前年同月比3.3%減の46万2117TEUだった。日本向けは12.2%増と好調だっ続き

2024年10月30日

フェデックス インドネシア・バリ島にGW開設

 フェデラルエクスプレスコーポレーション(フェデックス)はこのほど、インドネシア・バリ島のデンパサール国際空港近郊に新たなゲートウェイ(GW)施設を開設したと発表した。バリ島からの続き