検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(40581~40600件表示)

2019年9月26日

【連載】展望 首都圏空港<1>羽田新規枠、欧米路線中心に 9カ国・地域との間で合意

 羽田空港新規発着枠配分を巡る航空交渉が9月初めに終了した。9カ国・地域との間で合意に至り、そのうち5カ国・地域は昼間時間帯・深夜早朝時間を通じて、新規の配分国・地域となった。一連続き

2019年9月26日

航空貨物けん引車の自動走行で実験 全日空、日航など9、10月から

 全日本空輸と日本航空はこのほど、手荷物・貨物の運送用コンテナをけん引するトーイングトラクターの自動運転の実証実験を実施すると発表した。全日空は9月から佐賀空港、来年3月から中部空続き

2019年9月26日

スリランカ航空 10月から、コロンボ向け電子申告手数料

 スリランカ航空(ALK)の日本地区貨物総販売代理店(GSA)を務めるレジェンドリーグスは2019年10月1日AWB(航空貨物運送状)発行分から、コロンボ空港に乗り入れる同社運航便続き

2019年9月26日

デルタ航空 韓進KAL株保有比率10%に引き上げ

 デルタ航空(DAL)は23日、大韓航空(KAL)最大の株主である、韓進グループの持ち株会社である韓進KALの株式10%を取得完了したと発表した。DALは今年6月に韓進KALの株式続き

2019年9月26日

印スパイスエクスプレス 初のB737-800BCF型機導入

 インドの格安航空会社(LCC)スパイスジェット(SEJ)の貨物部門、スパイスエクスプレス(SpiceXpress)が初のB737-800BCF(Boeing Converted 続き

2019年9月26日

中部空港貿易額<8月> 輸出10%減、輸入2%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた8月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比9.9%減の713億円と5カ月連続の減少、輸入額は1.5%増の803億円と2カ月ぶ続き

2019年9月26日

那覇空港貿易額<8月> 輸出45%減、輸入66%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた8月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比44.9%減の1億7486万円と2カ月連続の減少、輸入額は65.8%減の4億50続き

2019年9月26日

MABカーゴ ハラール物流サービス開始 上屋オペで認証取得

 マレーシア・アビエーション・グループ(MAG)傘下のマレーシア航空系貨物事業会社、MABカーゴはこのほど、ハラール物流サービスを開始した。同社は今年5月1日付で、マレーシア政府ハ続き

2019年9月26日

【展望台】ピークシーズンの航空輸出重量は

 「航空貨物の好況は3年以上続かない」。航空貨物業界で格言のように言われるこの言葉が現実のものになっている。  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた8月の輸出混載実績は前年同月続き

2019年9月26日

日本長距離フェリー協会<2019年7月統計>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2019年9月25日

長錦商船 12月に「Heung-A Lines」を設立 日本総代理店はシノコー成本

 長錦商船は12月中旬以降をめどに、興亜の名を冠した「Heung-A Lines」を設立する。シノコー成本が20日発表した。日本の総代理店はシノコー成本が務める。興亜海運は既に11続き

2019年9月25日

国内長距離フェリー 20年代前半に代替建造加速へ 船齢15年以上が4割

 国内長距離フェリーの新造・リプレースが2020年代前半に加速しそうだ。本紙集計によると、日本長距離フェリー協会加盟8社の現行運航船35隻のうち、今年に船齢15年以上となるフェリー続き

2019年9月25日

日本郵船 国内初のLNG燃料自動車船建造 新来島で20年秋竣工

 日本郵船は24日、日本国内で初となるLNG燃料自動車船の建造を発表した。新来島豊橋造船で2020年秋ごろに竣工予定で、主に長距離の完成車輸送に投入される見通し。郵船は、川崎汽船、続き

2019年9月25日

神戸市長 欧州最大の海洋開発展を視察 海洋産業分野に意欲

 神戸市の久元喜造市長は20日の定例会見で英国出張について報告し、欧州最大の海洋開発展「Offshore Europe 2019」の視察や、エネルギー業界の知識やノウハウを共有する続き

2019年9月25日

日本財団支援の国際チーム 海底探査コンペ優勝で報告会

 日本財団は18日、日本財団が支援する国際チーム「GEBCO(大洋水深総図委員会)-日本財団Alumuni(アルムナイ)Team」が海底探査技術の国際コンペティション「シェル・オー続き

2019年9月25日

中国・コンテナ運賃市況 主要航路中心に続落

 上海航運交易所が9月20日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路を中心に、下落した航路が多かった。米国西岸・東岸向けが3週連続の下落となったほか、欧州・地中海向続き

2019年9月25日

ザ・アライアンス 10月の欠便追加、北欧州は4便に

 ザ・アライアンスは来月、アジア-北欧州航路の「FE3」サービスで欠便を1便追加すると発表した。本船の定期検査によるもの。対象となるのは10月18日香港出港予定の「NYK Swan続き

2019年9月25日

YMF2019 早期割引25日で終了

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)が10月23、24日に開催する「横浜マリタイムフォーラム2019」(YMF2019)の早期申し込み割引制度がきょう25日で終了する。申し込みはYM続き

2019年9月25日

安田倉庫 上海自社倉庫が堅調、人材教育重視

 安田倉庫の中国での倉庫事業が順調だ。海外初の自社倉庫プロジェクトを上海郊外で開始して4年、満床の1期棟に加えて、昨年7月にオープンした2期棟を合わせて稼働率80%を超え、2棟で作続き

2019年9月25日

フェデックス 米アルファベットのドローン実験に協力

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は米グーグルの親会社アルファベット傘下のウイングアビエーション(以下、ウイング)が来月、米国バージニア州クリスチャンズバーグで行うドローン続き