検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(40661~40680件表示)

2019年9月20日

日通NECロジスティクス 半導体生産物流の強みを日通PFに 海外売上高30%へアジア強化

 日通NECロジスティクス(日通NECロジ)は新中期経営計画(2019~21年度)で、電機・電子、半導体産業に特化した事業成長を図る。同産業は日本通運が新中計(19~23年度)で取続き

2019年9月20日

郵船ロジスティクス 関空LCをりんくう地区移転 BCP対応に

 郵船ロジスティクスは来月に関西国際空港国際貨物地区で運用している航空貨物ターミナル「関空ロジスティクスセンター」(大阪府泉南市泉州南一番地、関空LC)を関空対岸のりんくう地区(大続き

2019年9月20日

Hacobu 多業種企業と物流ビッグデータ活用へ 三井不動産と資本業務提携

 荷主と運送事業者のマッチングシステム「MOVO(ムーボ)」を提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は19日、IoT(モノのインターネット)とクラ続き

2019年9月20日

NACCSセンター 10月利用料金から新税率適用

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は来月からの消費増税に伴い、10月使用分のNACCS利用料金から消費税率10%を適用する。同社では基本料金、管理統計資料料金続き

2019年9月20日

物流連 国際業務委で印調査承認

 日本物流団体連合会(物流連)は17日、都内で第1回国際業務委員会(委員長=原田浩起日本郵船取締役・専務経営委員)を開催した。事務局から、今年10月にインドの南部と東部で実施予定の続き

2019年9月20日

ユーフレイト 香港の航空保安検査制度で初の認定施設

 香港大手フォワーダーのユーフレイトはこのほど、香港民間航空局から、レギュレーテッド・エアカーゴ・スクリーニング・ファシリティーズ(Regulated Air Cargo Scre続き

2019年9月20日

阪急阪神エクスプレス 子どもの職場体験、国内外4拠点で開催

 阪急阪神エクスプレスは17日、従業員の子どもを職場に招く『キッズプログラム2019~世界で働くパパ・ママの職場訪問』を国内外の4拠点で開催したと発表した。6月26日の米ロサンゼル続き

2019年9月20日

エアバス航空機市場予測 今後20年で貨物機数1.5倍に 貨物6割がベリー輸送に

 エアバスは18日に発表した最新の航空機市場予測「グローバル・マーケット・フォーカスト(GMF)2019-2038」で、今後20年で貨物機は現在から約50%増加すると予測した。貨物続き

2019年9月20日

新潟空港 グラハンなど人材育成重視 活性化策を議論

 新潟空港の活性化に向けた議論が本格化している。活性化に向けた諸施策として、整備士やグランドハンドリングをはじめとする航空人材の育成、新サービスを展開する航空会社の誘致、地域航空経続き

2019年9月20日

エア・カナダ カナダ国内ドローン配送商用化へ 技術2社と提携合意

 エア・カナダ(ACA)、カナダのドローン技術会社、ドローンデリバリーカナダ(以下、DDC)およびドローンメーカーのビジョンプロフィールエクストリュージョン(以下、ビジョン)はこの続き

2019年9月20日

10月の邦人航空 燃油サーチャージ引き下げ

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、10月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージを引き下げる。各社が適用額改定の指標としているジェット燃料(ケロ続き

2019年9月20日

空港施設、役員担務変更 甲斐社長が会長を兼務

 空港施設は19日開催の取締役会で、10月1日付で甲斐正彰代表取締役社長が会長職を兼職することなど、取締役および執行役員の担務変更を決議した。  10月1日以降の役員担務は次のと続き

2019年9月20日

スカイマークの成田国内線申請を審議

 国土交通省総合政策局運輸審議会審理室は19日、国土交通大臣から申請のあったスカイマークによる成田空港国内線就航を審議する、と発表した。  航空法に基づく混雑空港(成田空港、羽田続き

2019年9月20日

【空の日特集】 アジア・欧州主要空港で拡張進む

 国内外で利用実績の大きい混雑空港を中心に、滑走路増設など空港機能拡充が進んでいる(表参照)。今年進展があった主な計画を振り返ると、英国政府が3月に、ロンドン・ヒースロー空港の第3続き

2019年9月20日

【展望台】船員のメンタルヘルス調査

 海技振興センターが「船員のメンタルヘルスに関する調査結果報告書」をこのほど公表した。外航・内航25社などの協力のもと、2019年2月までに計2167人から回答を回収した。その結果続き

2019年9月19日

横浜・川崎中心に需給さらに逼迫 台風15号で危険物倉庫にも被害

 先週の台風15号の影響で、京浜地区を中心に危険物倉庫の庫腹の逼迫具合がさらに加速している。神奈川県の海沿いの一部地区で倉庫の浸水被害などが発生しており、これを受けて近隣の大黒や川続き

2019年9月19日

経産省 サウジ攻撃で石油対策本部を設置 影響把握に全力

 14日に発生したサウジアラビアの石油施設へのドローン攻撃に伴う生産一部停止を受けて、経済産業省は16日、石油対策本部を設置した。17日午後に初会合を開催した。菅原一秀経済産業相か続き

2019年9月19日

九州地整局 九州港湾の中長期構想策定 多様な速度帯の航路誘致

 国土交通省九州地方整備局は12日、2030年に向けた九州管内港湾の中長期構想「KYUSHUコネクトポート構想」を公表した。「交流・交易活性化」「地域活力の創造」「くらしの質と防災続き

2019年9月19日

ネーミングライツ協定式 10月から「辰巳商会中央図書館」

 辰巳商会(大阪市)と大阪市立中央図書館は18日、ネーミングライツ協定の締結式を行った。同図書館がネーミングライツ・パートナーを募集したところ、辰巳商会が応募して選ばれた。10月1続き

2019年9月19日

米東岸のサバンナ港 総額50億ドルで新CT・鉄道など建設 港勢好調受け

 米東岸サバンナ港を運営するジョージア州港湾局はこのほど、総額50億ドルのインフラ投資を通じて新たなコンテナターミナルや鉄道引き込み線の新設を行う方針を明らかにした。現在の主力ター続き