検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(41081~41100件表示)

2019年8月30日

AIT 大阪南港CFS移転

 エーアイテイー(AIT)は大阪南港のCFSを移転する。昨年の台風被害で、きょう30日に大港運輸倉庫の南港物流倉庫が閉鎖することを受け、藤原運輸の南港物流センター(大阪市住之江区南続き

2019年8月30日

羽田結節機能向上の動き加速も 3次増枠で米国路線が大幅に拡大

 日本-米国間あるいはアジア-米国間の航空ネットワークが転機を迎えそうだ。2020年夏季スケジュール(3月29日~)当初から、羽田空港の米国線発着枠が現行の3倍に拡大することが背景続き

2019年8月30日

【連載】UPS「女活」を世界で(下) ローラ・レーン・グローバル・パブリックアフェアーズ・プレジデント 「変えていくのは、自分」

 「周りの変化を待つのではなく、自らが働き掛けて変えていくのです」。UPSのローラ・レーン・グローバル・パブリックアフェアーズ・プレジデントは、日本法人東京本社で開催したウィメンズ続き

2019年8月30日

上海浦東空港 上期国際貨物・郵便取扱量8%減

 中国の上海国際空港股份が発表した上海浦東国際空港の今年上期(1~6月)の貨物・郵便取扱量は前年同期比8.1%減の170万1900トンだった。内訳は、国内9.9%減の続き

2019年8月30日

成田空港7月運用状況  国際貨物便、2カ月連続の前年超え

 成田国際空港会社(NAA)によると、7月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比7%増の2万3078回だった。内訳は、国際線が5%増の1万8104回、国内線が15%増の4974回。続き

2019年8月30日

【展望台】タピオカブームに乗って

 「行列の先にタピオカあり」と言ってもいいかもしれない。東京はもちろん、今年に入って取材や旅行で訪れた京都、大阪、名古屋でも街の一角に突然50人ほどの行列が出現し、たどるとタピオカ続き

2019年8月30日

6月の海外主要空港貨物取扱実績<TC2編>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年8月30日

6月の海外主要空港貨物取扱実績<TC3編>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年8月29日

興亜海運 11月にコンテナ船事業分割 長錦商船との統合遅れる見込み

 興亜海運は11月12日付で、長錦商船とのコンテナ船事業統合に向けた準備として同部門を分割し、新会社「興亜海運コンテナ(仮称)」を立ち上げる。26日発表した。ただ、興亜海運と長錦商続き

2019年8月29日

国交省港湾局・20年度概算要求 戦略港湾に630億円、洋上風力で新規制度

 国土交通省港湾局は2020年度予算の概算要求で、国際コンテナ戦略港湾政策の推進に前年度比43%増の630億円を盛り込んだ。集貨・創貨・競争力強化の3本柱の取り組みを引き続き推進し続き

2019年8月29日

国交省港湾局・20年度税制改正 基幹航路拡大へとん税減免要求

 国土交通省港湾局は2020年度税制改正で、国際戦略港湾に寄港する基幹航路の外貿コンテナ船のとん税・特別とん税の減免措置などを要求する。基幹航路の多くは大型コンテナ船による運航とな続き

2019年8月29日

自民党港湾議連、総会を開催 港湾整備・振興の推進を要望

 自民党港湾議員連盟(望月義夫会長)は28日、都内で総会を開催し、来年度港湾関係予算の概算要求について国土交通省の髙田昌行港湾局長から説明を受けたほか、「港湾整備・振興に関する決議続き

2019年8月29日

関東運輸局・吉田局長、就任会見 「五輪成功へ関係者と連携」

 7月9日で就任した国土交通省関東運輸局の吉田晶子局長は8月28日、横浜市内で就任会見を行った。来年に開催される東京五輪・パラリンピックに関して、「大会期間中の円滑な輸送対策など課続き

2019年8月29日

下関港・長州出島 9月から背後用地の分譲開始

 下関市は26日、下関港の沖合人工島・長州出島の物流・産業振興用地について来月から順次分譲を開始する方針を明らかにした。10月以降、説明会を開催し、その後、公募手続きを行う予定だ。続き

2019年8月29日

マースク、ブラックバック社と提携 印でトラック手配プラットフォーム設立

 マースクはこのほど、インドでトラック輸送のオンライン・マーケットプレイスを運営するブラックバック(BlackBuck)社と提携すると発表した。輸出入コンテナ貨物に特化し、荷主とト続き

2019年8月29日

PSAマリン LNG燃料タグで初のタグ業務完了

 PSA子会社で、シンガポール港でタグやパイロット業務を展開するPSAマリンはこのほど、LNG燃料タグボート「PSA Aspen」による初のタグ業務を完了したと発表した。同船はPS続き

2019年8月29日

国際エクスプレス・拠点動向 体制強化・効率化・自動化で投資活発

 インテグレーターの投資が活発に続いている。今月2日、フェデックス・コーポレーションは米テネシー州メンフィスの「ワールドハブ」の近代化などに4億5000万ドルを追加投資すると発表し続き

2019年8月29日

国交省 成田被災想定のBCP策定 物流関連概算要求で

 国土交通省は「災害に強い物流システムの構築」事業として新たに、大規模空港が被災した場合のBCP策定に向けた調査事業を行う。2020年度の予算概算要求に盛り込んだもの。昨年の関西国続き

2019年8月29日

九州北部大雨 宅配・郵便の集配不能に

 27日からの活発な秋雨前線の影響で28日も九州北部は記録的な大雨に見舞われた。九州自動車道をはじめとする高速道路で通行止めや災害が発生しており、西日本高速道路(NEXCO西日本)続き

2019年8月29日

GROUND 最新ロボピッキング、R&Dセンターに設置

 搬送システムなど物流ソリューションのGROUND(本社=東京都江東区、宮田啓友代表取締役社長CEO)は27日、同社のR&Dセンター「playGROUND(プレイグラウンド続き