検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,244件(41321~41340件表示)

2019年11月21日

関西空港輸入3社<10月> 重量1.9%増の2万4838トン

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年10月の輸入実績は、件数が前年同月比約2.1倍の続き

2019年11月21日

カーゴルックス航空 ジャカルタ線週2便に増便

 カーゴルックス航空はこのほど、ルクセンブルク発ジャカルタ向け貨物便を従来の週1便から週2便に増便した。増便分の運航計画(CV7324便、すべて現地時間)はルクセンブルク発木曜11続き

2019年11月21日

【展望台】外来の脅威

 久しぶりに風邪をひいた。昨年は風邪をひかなかった(おそらく)ので油断していた。予兆もあったのでその日は早く家に帰り、葛根湯を飲んで熱い風呂に入り加湿器をつけながら暖かくして早く寝続き

2019年11月21日

東京航空局管内空港の利用概況(9月速報値)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2019年11月20日

【羽田空港物流特集】 貨物量増加へ体制確保着々 20年3月、国際線が4割増加

 2020年3月29日から米国線を中心に旅客便の運航が大幅に増える羽田空港。羽田は既に国際航空貨物量が年間60万トンと国内3位の規模を誇るが、この増便でさらなる飛躍が見込まれる。羽続き

2019年11月20日

MSC マースク出身のトフ氏がCEO就任 「デジタル・環境など変化に対応」

 MSCは18日、マースク出身のソレン・トフ氏がCEOに就任すると正式に発表した。MSCグループの社長を務めるディエゴ・アポンテ氏と創業者で会長のジャンルイジ・アポンテ氏に直接レポ続き

2019年11月20日

自民党港湾議連、総会で緊急決議 港湾予算確保へ財務省に要望

 自民党港湾議員連盟は19日、都内で総会を開催した。2020年度の港湾関係予算の満額確保や19年度補正予算における所要の予算額確保などの要望を盛り込んだ「港湾整備の推進に関する緊急続き

2019年11月20日

港湾分科会 川内港の港湾計画改訂を了承 大分・宮崎も一部変更

 交通政策審議会は19日、第77回港湾分科会を開催した。鹿児島県の川内港で新たなコンテナターミナルを整備することなどを盛り込んだ港湾計画の改訂のほか、大分港と宮崎港における港湾計画続き

2019年11月20日

交政審港湾分科会、防災部会を設置 ハード・ソフト両面で防災対策加速

 交通政策審議会港湾分科会は防災部会を立ち上げ、19日に第1回会合を開催した。今後の港湾におけるハード・ソフト一体となった総合的な防災・減災対策のあり方について審議し、主に、(1)続き

2019年11月20日

北九州港、開港130周年式典を開催

 北九州港開港130周年記念式典が16日に開催された。北九州市の木本仁港湾空港局長が北九州港の現況について説明したほか、映像で北九州港の130年間を振り返った。また、「みなとオアシ続き

2019年11月20日

「TS Yokohama」、大阪港初入港

 TSラインズの1096TEU積み新造コンテナ船「TS Yokohama」(9587総トン)が14日、大阪港夢洲岸壁C-12に初入港した。大阪市港湾局はこれを記念して、船内で歓迎セ続き

2019年11月20日

ワンハイ<19年1~9月期決算> 営業利益は約4倍に

 ワンハイラインズの2019年1~9月期決算は、売上高が前年同期比8.1%増の17億4500万ドル、営業利益が約4倍の6500万ドルで増収増益となった。売上高のうち65%をアジア域続き

2019年11月20日

台湾船社<19年1~9月期決算> エバー、ワンハイが増益、ヤンミンも改善

 大手台湾船社エバーグリーン、ヤンミンおよびワンハイラインズの2019年1~9月期決算が出そろった。3社とも改善傾向で、特にワンハイラインズは大幅な増益を達成。エバーグリーンも黒字続き

2019年11月20日

四日市港<9月> 2%増の1.7万TEU

 四日市港管理組合が15日発表した四日市港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比1.7%増の1万6730TEUとなった。内訳は、輸出が4.6%減の8586続き

2019年11月20日

瀬戸内クルーズセミナー、12月5日に福岡で

 国土交通省の西日本5部局(近畿運輸局、神戸運輸監理部、中国運輸局、四国運輸局、九州運輸局)で構成する瀬戸内海観光連携推進会議は12月5日、福岡市内で「瀬戸内クルーズセミナーin博続き

2019年11月20日

郵船ロジスティクス 貨物追跡・SC管理PFを刷新 可視化向上、リスク分析など

 郵船ロジスティクスは19日、サプライチェーン(SC)最適化のソリューションを提供するプラットフォーム(PF)「Yusen Vantage」の運用を新たに開始すると発表した。これま続き

2019年11月20日

日本発半導体装置輸出<9月> 中国向け春節以来の水準に低迷

 財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの9月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は前年同月比32.7%減の7687トンだった。12続き

2019年11月20日

ニッスイ/日水物流 大阪北港の冷蔵倉庫増設

 日本水産(ニッスイ)はこのほど、子会社の日水物流が、大阪北港の「大阪舞洲物流センター」を増設すると発表した。増設棟は敷地面積約2万4700平方メートル、5階建て・延べ床面積1万6続き

2019年11月20日

ケリーロジスティクス トルコ物流ASAVを買収

 香港物流大手のケリーロジスティクスは18日、トルコの物流企業Asav Lojistik Hizmetleri Anonim Sirketi(以下、ASAV)の買収を発表した。過半続き

2019年11月20日

アリババ 香港上場、物流投資加速へ 菜鳥は初の専用貨物機

 中国国内eコマース(EC)最大手のアリババ集団は15日、香港証券取引所に上場すると発表した。1株当たり最大188香港ドルとして新規に5億株を発行し、最大1兆円以上を調達する見通し続き