日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(41901~41920件表示)
2019年7月16日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年6月の輸入実績は、件数が前年同月比52.2%増の…続き
本紙集計によると、2019年6月の羽田空港国内航空貨物実績(速報)は、発送が前年同月比6.9%減の2万2539トン、到着が5.8%減の2万4482トンだった。 航空会社別にみ…続き
国土交通省と経済産業省は来月2日、都内で「地方公共団体による空の移動革命に向けた構想発表会」を開催する。空の移動革命に向けて意欲的に取り組みを進めている都道府県などが構想を発表す…続き
(7月16日) ▷7月15日付辞職、長崎県企画振興部次長(航空局総務課長補佐)坂野花菜子 ▷7月15日付辞職、北海道経済部次長(航空局航空ネットワーク部…続き
小型無人航空機(ドローン)を使った荷物配送の商用展開が本格的に始まる気配だ。楽天と西友は4日から横須賀市の離島、猿島へ観光客向けに食品やレジャー用品などのドローン配送を期限付きで…続き
2019年7月12日
関西国際空港で防災機能強化対策事業が進められている。昨年9月の台風21号による被害を踏まえて、越波防止対策や浸水被害防止対策、排水機能確保対策などが実施されているもの。6月末には…続き
中部国際空港会社の犬塚力社長と各務正人副社長が10日、東京都内で会見した。新路線誘致の上で、グランドハンドリングの受け入れ容量不足が課題となっていることに言及。犬塚社長は「人材不…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は10日、欧州で初めてB767F型機を投入すると発表した。新造機をアイルランド・ダブリン-ロンドン・スタンステッド-パリ・シャル・ル・ドゴ…続き
スイスポートインターナショナル(SPI)は、ブリュッセル空港の最新鋭上屋に巨額の投資を行う。7日、発表した。ブリュッセル空港会社が建設し、SPIが長期リースするもの。SPIは新上…続き
インターナショナルエアーカーゴーシステムインク(本社=千葉市美浜区、IAS)は7月1日付で、アラスカ航空(ASA)の日本地区貨物総販売代理店(GSA)に指名された。日本路線はオフ…続き
2013年に策定した長期経営ビジョン「V2025(2025年にあるべき姿)」の達成に向け、成長施策を進める阪急阪神エクスプレス。引き続き海運、ロジスティクス事業の強化、海外での売…続き
パナルピナは8日、ホルムズ海峡を通過する貨物に対し、ウォーリスク・サーチャージ(War Risk Surcharge、以下、WRS)を導入すると発表した。一部貨物を除き、同日付で…続き
ロボティクス技術を開発するRapyuta Robotics(本社=東京都中央区、モーハナラージャー・ガジャン代表取締役CEO)は10日、日本通運とピッキング作業を支援する自律型協…続き
佐川急便は10日、荷受作業の効率化を実現する「一括受領サービス」の本格運用を開始した。2014年に導入した「スマート納品」の利用顧客が対象。大量の入荷時に受領印対応が必要だが、新…続き
エーアイテイー(AIT)の2019年3~5月期連結決算は、売上高が前年同期比80.4%増の112億円、営業利益が15.6%増の3億4600万円、経常利益が43.0%増の4億100…続き
丸運は今月1日、川崎ベイ物流センターを開業した。川崎港・内貿埠頭にあるマルチ倉庫のロジポート川崎ベイ内1階に開設した。海陸一貫輸送の物流拠点として運用する。保管スペースは3695…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは8日、荷主とトラック会社をつなぐオンライン・プラットフォーム(PF)「etrucKNow.com」を開設したと発表した。人工知能(AI)技術を用い、自…続き
日本郵便はこのほど、国際宅配便「ゆうグローバルエクスプレス」(UGX)の中国向けサービスで、同国輸入税制で行郵税の通関を利用したサービスを開始した。同国向けの越境eコマース(EC…続き
安田倉庫は11日、東京都江東区東雲で新倉庫を開設すると発表した。立地を生かして高い利便性と付加価値の高いロジスティクスサービスの提供によりメディカル物流の拡大を目指す。2020年…続き
丸運は11日、中国現地法人の丸運国際貨運代理(上海)が広東省仏山市で新たに倉庫(丹灶倉庫)を開設したと発表した。倉庫面積は2240平方メートル。同社は同市で2016…続き