検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(41961~41980件表示)

2019年7月11日

農業総研 新千歳空港に集荷拠点開設 日航貨物上屋に

 農産物の新しい流通プラットフォームを提供する農業総合研究所(本社=和歌山市、及川智正社長)は6日、北海道の新千歳空港内で農産物の集荷拠点を開設した。10日、発表した。提携する日本続き

2019年7月11日

SIACT<19年3月期決算> 経常益35%増

 新千歳空港で国際貨物を取り扱う札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)の2019年3月期決算は、売上高が前期比37%増の6億4070万円、営業利益が36%増の2億2548万円、続き

2019年7月11日

広島空港民営化 自治体との連携協定も検討 関係者間で協議

 広島空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)に関して、運営権者と関係地方公共団体の双方が希望することを前提に、パートナーシップ協定の締結などによる連携方策が検討されている。た続き

2019年7月11日

エアアジア・ジャパン 8月8日に中部―仙台線を開設

 エアアジア・ジャパンは9日、中部―仙台線を8月8日に開設すると発表した。運航は1日2往復便。  同社にとって中部―札幌線、中部―台北(桃園)線に続く3路線目。初の東北路線となる続き

2019年7月11日

【人事】中部国際空港会社

(7月8日) ▷国土交通省港湾局総務課長(経営企画部長)岩城宏幸 ▷運輸総合研究所事業部長主任研究員(空港運用本部施設企画部長)大釜達夫 (7月9日)続き

2019年7月11日

【人事】国土交通省

(7月10日) ▷港湾局港湾経済課長補佐(航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課空港運営権企画調整官)牧田聡二 ▷航空局航空ネットワーク部航空ネ続き

2019年7月11日

【展望台】欧州路線、有力候補に

 先週、日本はチェコやクロアチアとの間で航空協定締結に向けた政府間交渉を実施した。クロアチアと言えば以前、たまたま、ごちそうになったクロアチア・ワインが美味だった。チェコと言えば、続き

2019年7月10日

YKIP 南本牧「MC-3/4」の借受者公募 11月に事業者決定へ

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は9日、横浜港・南本牧ふ頭「MC-3/4」の2バースを一体的に借り受ける事業者を公募する方針を明らかにした。応募資格は、(1)船社(2)横浜港の専続き

2019年7月10日

JPFC 7月のBAF値下げ

 日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は1日からのBAF(燃料油価格調整金)を値下げした。新たなBAFはRT(レベニュートン)当たり25.7ドル。

2019年7月10日

釜山港<5月>  1%減の187万TEU、3カ月ぶり減

 釜山港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比1.3%減の186万9493TEUだった。3カ月ぶりに減少した。輸出入貨物は1.3%減の88万7742TEU、トランシップ貨物は1.4%減続き

2019年7月10日

大阪フェリー協会/阪神国際港湾会社 夏休み前に官民で安全確認

 大阪フェリー協会と阪神国際港湾会社は5日、大阪市内で夏季多客期安全輸送打ち合わせ会を開催した。夏休みを前に官民で安全を図ることを確認した。  冒頭、大阪フェリー協会の阿部哲夫会続き

2019年7月10日

神戸港に新モニュメント完成

 神戸港ポートアイランド西側に位置するポーアイしおさい公園に新しいモニュメントが完成し、神戸市は8日、記念式典を開催した。  ポーアイしおさい公園は、もとはコンテナヤードだったが続き

2019年7月10日

【人事】国土交通省

(7月9日) ▷大臣官房付・即日辞職(内閣府総合海洋政策推進事務局長)重田雅史 ▷出向<内閣府総合海洋政策推進事務局長>(大臣官房危機管理・運輸安全政策続き

2019年7月10日

日本通運<関東甲信越ブロック> 中村専務、最重要地域で圧倒的存在感を 中計で売上高25%増

 日本通運・関東甲信越ブロックは、戦略上で最重要地域との認識の下、圧倒的な存在感の発揮にまい進する。長期ビジョンで掲げる「グローバル市場で存在感を持つロジスティクスカンパニー」の実続き

2019年7月10日

韓国向け半導体部材輸出優遇停止 3品目は主に海上、影響限定的も注視

 4日に始まった半導体部材の韓国向け輸出優遇停止措置について、業界各社は関連荷動きの動向を注視している。対象は日本メーカーが高いシェアを持つレジスト、フッ化水素、フッ化ポリイミドの続き

2019年7月10日

日本発半導体装置輸出<19年5月> 主要3カ国3割減に拡大、韓国急減

 財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの5月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比28.8%減の計約8408トンだった続き

2019年7月10日

鈴与・住商など3事業者合同で ベトナム総合物流会社に出資

 鈴与は9日、住友商事、海外交通・都市開発事業支援機構とともに、ベトナムの総合物流会社、ジェマデプト・コーポレーション(GEMADEPT CORPORATION)に出資したと発表し続き

2019年7月10日

日豪間でAEO相互承認に合意

 財務省関税局とオーストラリア国境警備隊はこのほど、認定事業者制度(AEO)の相互承認に合意した。両国は輸出入貨物の審査・検査の際、当該貨物が相手側のAEO事業者による輸出入貨物で続き

2019年7月10日

UPS 深圳ハブの処理能力50%増 日中韓台で輸出締切延長

 UPSは9日、2019年上半期(1~6月)にアジア太平洋地域(APAC)で取り組んだサービス強化策を発表した。オペレーション面では今後3年間の取扱量増加も見据え、中国・深続き

2019年7月10日

財務省 横浜税関長に中尾氏

 財務省は5日、同日付で中尾睦・財務総合政策研究所副所長が横浜税関長に就任する人事を発表した。中尾氏の略歴は次のとおり。  【略歴】(なかお・むつみ)東京大法学部卒。1985年4続き