検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(401~420件表示)

2025年4月14日

印アダニ コロンボ新CTが営業開始

 インドのアダニ・グループのアダニ・ポーツ&スペシャル・エコノミック・ゾーン(APSEZ)は7日、スリランカのコロンボ港でコロンボ・ウエスト・インターナショナル・ターミナル(CWI続き

2025年4月14日

高末 愛知・春日井に物流施設、26年竣工

 高末(本社=名古屋市)は10日、愛知県春日井市で、物流施設「春日井物流センター(仮称)」を開発すると発表した。敷地面積約2万3400平方メートル、2階建て・延べ床面積2万500平続き

2025年4月14日

SGムービング、家電リサイクル功労賞

 SGホールディングスグループで大型家具・家電の輸送や移転を展開するSGムービングは9日、家電製品協会の「家電リサイクル事業功労賞」を受賞したと発表した。同協会と連携して、適正な回続き

2025年4月14日

米国の対中デミニミス 撤廃後の郵便税さらに引き上げ

 トランプ米大統領は9日、越境eコマース(EC)で一般的に利用されている、関税などが免税されるデミニミスについて、中国(香港含む)を適用除外した後に賦課する税率をさらに引き上げる大続き

2025年4月14日

プロロジス 千葉・八千代にマルチ型物流施設

 プロロジスは8日、千葉県八千代市で、マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代2」を竣工したと発表した。敷地面積約4万7500平方メートル、6階建て・延べ床面積11万平方メ続き

2025年4月14日

大成建設/NXHD 建材端材巡回回収で経団連会長賞

 大成建設とNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は11日、大成建設とNXHD傘下の日本通運が進める「建設副産物巡回回収システム」で産経新聞社主催の「第33回地球続き

2025年4月11日

ハーン空港貨物取扱量<25年1~3月> 総量8%増の2.2万トン

 フランクフルト・ハーン空港の2025年第1四半期(1~3月)貨物取扱量は、前年同期比約8%増の約2万2000トンだった。リュディガー・フランケCEOは、貨物取扱量の増加について「続き

2025年4月11日

「海の日」キャッチフレーズ、最優秀賞決まる

 国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会事務局の日本海事広報協会は3月31日、「海の日」30回記念キャッチフレーズの募集結果を発表した。最優秀賞には西村正明氏(東京都・教員)の「海続き

2025年4月11日

全日本空輸<2月> 国際4%増、国内12%増

 全日本空輸(ANA)の2025年2月の国際線輸送量で、貨物は前年同月比3.7%増の4万4845トンで2カ月ぶりにプラスに転じた。郵便は10.7%減の827トン。また、国内線輸送量続き

2025年4月11日

国交省港湾局 発災後の港湾施設利用でガイドライン

 国土交通省港湾局は7日、「港湾施設の利用可否判断に係るガイドライン」をとりまとめたと発表した。発災直後の岸壁などの施設について、迅速に利用可否を判断するために有効な事前準備の内容続き

2025年4月11日

羽田国際上屋2社<3月> 総量24年度で最高、TIACT過去最高

 本紙が集計した2025年3月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く、速報値ベース)は前年同月比2.0%増の6万3624トンとなり、24年度(24年4月~25年3続き

2025年4月11日

日本航空 IATAの新航空保安管理認証取得 レベル2は世界初

 日本航空は10日、国際航空運送協会(IATA)の航空保安管理の国際認証プログラム(SeMS)の「Operating(レベル2)」を世界で初めて取得したと発表した。IATAは昨年1続き

2025年4月11日

ロサンゼルス空港2月 国際貨物量、5%減の10万3607トン

 ロサンゼルス・ワールド・エアポーツの資料を基に算出したロサンゼルス空港の2月の国際貨物取扱量は前年同月比5.1%減の10万3607トンだった。3カ月連続のマイナス。  2月続き

2025年4月11日

英オーリゴ UPSとGSEを共同開発

 電動自動運転車両の開発を手がける英オーリゴ(Aurrigo)は3日、UPSと共同開発した地上支援機(GSE)「Auto-Cargo」を公開したと発表した。既存のディーゼルエンジン続き

2025年4月11日

ラピダス セイコーエプソン千歳に装置搬入開始 後工程試作ライン向け

 先端ロジック半導体製造のラピダスはこのほど、北海道千歳市のセイコーエプソン千歳事業所内に整備する半導体後工程の研究開発拠点「RCS(ラピダスチップレットソリューションズ)」につい続き

2025年4月11日

米国の関税措置 相互関税90日停止、中国125%に

 トランプ米大統領は10日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で9日米東部時間午前0時1分に約60カ国・地域に対して発動した相互関税の賦課を90日間停止すると発表した。日本には続き

2025年4月11日

三井倉庫HD・古賀社長がメッセージ 「米関税の混乱、コロナ禍以来の有事に」

 三井倉庫ホールディングス(HD)は9日、古賀博文代表取締役社長グループCEOが米国の関税政策による世界経済の混乱について、従業員向けに緊急メッセージを発信したと発表した。古賀社長続き

2025年4月11日

【展望台】この時季だからこそ

 花粉症じゃないことが特技の私は最近、「チャリ」にハマっている。仕事で、である。  都内の移動は主に電車、たまにバス、そして徒歩。でも実は目的地まで電車は大回りしており、直線続き

2025年4月11日

チャイナ エアライン・劉得湶SVP 「路線再構築へ」、来月B777F受領

 チャイナ エアライン(CAL)の劉得湶(エディ・リウ)シニアバイスプレジデント(SVP。Senior Vice President)と薛博文(ポール・シュエ)貨物部門バイスプレジ続き

2025年4月11日

神戸航空貨物ターミナル事業終了 神戸新交通が施設賃貸事業継承

 神戸市が出資する神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)は先月末で全ての事業を終了した。施設賃貸事業は、同市が出資し、ポートライナーや六甲ライナーの運営などを手掛ける神戸新交通(本社続き