日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(42121~42140件表示)
2019年7月3日
<新役員体制> (6月27日) ▷代表取締役会長 石黒明博 ▷代表取締役社長 石黒健太郎=昇任 ▷専務取締役<経理、財務、管理部門統括>…続き
アセアン(東南アジア諸国連合)で唯一の主要20カ国・地域首脳会議(G20)メンバーのインドネシア。昨年、日本とインドネシアは国交樹立60周年を迎えた。日本の政府開発援助(ODA)…続き
日本ロジスティクスシステム協会は5月に都内で「全日本物流改善事例大会」を開催した。さまざまな講演のうち、注目すべきデンソーロジテム、TOTOの取り組みを取り上げる。デンソーロジテ…続き
日本通運は1日、現地法人のフランス日本通運がモロッコのタンジェMED港内に、同国内で2カ所目の拠点となる「タンジェMed・ロジスティクスセンター」を開設したと発表した。先月26日…続き
日本郵便の2019年5月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比5.1%減の15億4967万通だった。郵便物のうち、国際は0.7%増の329万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)…続き
日立物流は1日、100%出資の連結子会社で旅行関連事業を手掛ける日立トラベルビューロー(HTB)の株式70%を蘭BCDトラベルアジア(本社=ユトレヒト)に譲渡することを決議した。…続き
東海運などが加盟する世界の空・海のフォワーダー連合、タンデム・グローバル・ロジスティクス・ネットワークは先月27日、加盟社の米国フォワーダー、C.H.パウエルが100周年を迎えた…続き
在カナダ中国大使館の公表によると、中国は先月25日付でカナダ産食肉の輸入を実質的に暫定禁止した。 中国税関当局の検査で、カナダ産輸入豚肉から中国で使用の禁止されている飼料添加…続き
DBシェンカーは先月26日、バングラデシュに現地法人を設立したと発表した。ダッカに本社を置き、チッタゴンとの2拠点体制で事業展開を図る。同社は2007年からパートナーのSGロジス…続き
日本物流団体連合会(物流連)は1日、第6回「モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)」の募集を開始した。募集は9月末まで。選定委員会を経て10月中旬に表彰事業者を公表する。11月に表…続き
(7月1日) ▷辞職(関税中央分析所長)川上純史 ▷神戸税関総務部部付、辞職(税関研修所副所長)寄高真澄 ▷大臣官房地方課課長補佐兼大臣官…続き
(7月1日) <函館税関> ▷税関研修所副所長(函館税関総務部長)池田景光 ▷総務部長(東京税関総務部部付、輸出入・港湾関連情報処理センターシステム企…続き
(7月1日) 【営業統括本部】 ▷ロジスティクスソリューション開発本部スマートロジスティクス推進部担当部長<日立物流ソフトウェア出向(受け入れ)>(日立物流ソフトウ…続き
<新役員体制> (6月27日) ▷代表取締役社長・岩佐道秀 ▷常務取締役<昇任>営業本部長兼営業本部外注管理室担当 曽田達雄 ▷常務取締…続き
(6月27日) ▷常務取締役常務執行役員を兼ねる品質管理本部長・飯野毅 ▷監査役<社外監査役 独立役員> 与田俊和
日本航空と中国・北京に拠点を置く物流大手、宏遠(ホンユエン)グループホールディングスは、日本発中国向けの越境eコマース(EC)市場の拡大に挑む。両社は1日付で日本に合弁会社「JA…続き
国土交通省はこのほど、無人航空機を活用した荷物配送(=ドローン物流)の過疎地での商業サービス実現に向けた検討会が中間とりまとめを公表した。中間とりまとめでは、自治体や民間企業によ…続き
ベトジェットグループのグエン・ティ・トゥイ・ビン(Nguyen Thi Thuy Binh)副社長(タイ・ベトジェットエア会長)は1日に都内で会見し、日本―ベトナム間の流動に関し…続き
ベトジェットは1日、成田―ホーチミン線を12日、羽田―ダナン線を10月27日に、いずれもデーリー運航で開設する、と発表した。ベトジェットはすでに関西―ハノイ線、関西-ホーチミン線…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年5月の輸入実績は、件数が前年同月比33.3%増の…続き