検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,269件(42241~42260件表示)

2019年10月1日

【人事】近鉄エクスプレス

(10月1日) ▷経理部原木事務所長を兼ねる コーポレート・ファイナンス&アカウンティング部部次長兼経理部部次長・齊藤克義 ▷コーポレート・セー続き

2019年10月1日

18年の羽田の積み降ろし4.7兆円 貿易統計の輸出入額の3倍超

 2018年に羽田空港で実際に積み降ろしされた航空貨物の輸出入合計額は前年比9.8%増の4兆7051億円と5兆円に迫った。財務省の18年の「積み降ろし港別貿易額」によると、同年の羽続き

2019年10月1日

成田空港8月運用状況 国際貨物便、3カ月連続の前年超え

 成田国際空港会社(NAA)によると、8月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比7%増の2万3858回だった。内訳は、国際線が5%増の1万8469回、国内線が14%増の5389回。続き

2019年10月1日

日航<8月> 国際貨物、5%減の3万4271トン

 日本航空がまとめた8月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比4.5%減の3万4271トンで2カ月連続の前年割れだった。国際郵便は22.9%減の2151トン、国続き

2019年10月1日

関西空港<8月>  国際貨物便、2カ月連続プラス 総発着回数が過去最高

 関西エアポートによると、2019年8月の関西国際空港における発着回数は前年同月比9%増の1万8274回だった。内訳は、国際線が11%増の1万3817回、国内線が5%増の4457回続き

2019年10月1日

セブ・パシフィック航空 貨物クラウド活用強化、eAWB対応なども

 セブ・パシフィック航空(CEB)貨物部門セブ・パシフィック・エア・カーゴは、航空貨物事業のERP(Enterprise Resource Planning)ソリューション「Sma続き

2019年10月1日

【組織改正】全日本空輸

(10月1日) ▷新規就航に伴い、ロシアのウラジオストクにウラジオストク支店、ウラジオストク空港所を新設する

2019年10月1日

【人事】全日本空輸

(10月1日) ▷ウラジオストク支店長兼ウラジオストク支店空港所長(ハノイ・ホーチミン支店ホーチミン空港所運送マネジャー )鈴木克洋

2019年10月1日

【記者座談会・航空この1カ月】 羽田新規発着枠、9カ国・地域に 台風15号、成田の貨物量に影響

 2020年夏季スケジュール(20年3月29日~)における羽田新規発着枠の配分内容が決定した。9カ国・地域に配分され、これにより羽田権益をもつ相手国・地域は27カ国・地域となる。9続き

2019年10月1日

【展望台】北陸新幹線の敦賀延伸から見える景色

 敦賀港が今年、開港120周年を迎え、その特集企画の取材のために訪れた際のことだ。関西から行くときは、たいていJRの特急サンダーバードに乗っていく。久しぶりに敦賀駅に降り立つと、駅続き

2019年9月30日

米国東航<8月>  1%増の159万TEU 東南アの伸長続く

 日本海事センターが27日発表した2019年8月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比1.1%増の159万3654TEUとなった。米中貿易摩擦によって中国発米国向け続き

2019年9月30日

欧州西航<7月> 4%増の149万TEU 日中韓が好調

 日本海事センターが27日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2019年7月のアジア16カ国発欧州54カ国向け西航コンテナ荷動きは続き

2019年9月30日

米国西航<19年1~6月> 0.2%減の349万TEU 日韓台のほかマレーシア好調

 日本海事センターが27日発表した2019年上期(1~6月)の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同期比0.2%減の349万4725TEUだった。中国が2続き

2019年9月30日

日中コンテナトレード<7月>  2.2%減の275万トン 往航は過去最低続く

 日本海事センターが27日発表した統計によると、2019年7月の日本-中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は前年同月比2.2%減の274万8500トンだった。内訳は、日本から続き

2019年9月30日

アジア域内コンテナ<7月> 3.5%増の367万TEU

 日本海事センターが27日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2019年7月のアジア域内のコンテナ荷動きは前年同月比3.5%増の3続き

2019年9月30日

5大港<19年1~6月外貿コンテナ> 2年連続700万TEU突破 東京港は4年ぶり減少

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期0.3%増の703万TEUだった。2年連続で700万TEUを突破した。日本続き

2019年9月30日

石狩湾新港 寄港船接触でGクレーン損傷 復旧めどは立たず

 石狩湾新港で25日、寄港した1000TEU型船「Sunny Clover」が強風にあおられ、ガントリークレーンと接触する事故が発生した。石狩湾新港管理組合と高麗海運ジャパンが26続き

2019年9月30日

日中交流、少年児童の絵画展 フェリー「新鑑真」で船内展示

 阪神-上海間の国際定期フェリー「新鑑真」で、「2019国際少年児童アニメ漫画絵画展」で選ばれた日本と中国の子供たちの絵画が展示されている。同船は中日国際輪渡(日本総代理店=日中国続き

2019年9月30日

日本クルーズ客船 東京支店移転

 日本クルーズ客船は10月15日に東京支店を移転する。電話・ファクス番号は変更なし。 ▷住所=〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号日比谷国際ビル3階続き

2019年9月30日

【人事】国土交通省

(9月30日) ▷辞職(海事局船員政策課専門官)鈴木貴之 ▷辞職(港湾局海洋・環境課専門官)下川大和