検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(42301~42320件表示)

2019年6月25日

AIT 輸入航空貨物の代理店変更

 エーアイテイーは20日、羽田、中部、関西、福岡の各空港における輸入航空フォワーディング貨物の代理店を変更すると発表した。7月1日に到着フライトの貨物から、現行の南海エクスプレスよ続き

2019年6月25日

【組織改正】日本梱包運輸倉庫

(7月1日) ▷営業本部に第六営業部を新設する

2019年6月25日

【人事】輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)

(6月21日) ▷専務取締役(財務省関税局総務課長)山崎翼

2019年6月25日

【人事】三菱商事ロジスティクス

(6月24日) ▷執行役員<新任>食品・消費財ソリューション部担当役員(食品・消費財ソリューション部担当役員補佐)長谷川弘幸 ▷退任(執行役員食品・消費続き

2019年6月25日

【人事】日本梱包運輸倉庫

(7月1日) ▷第六営業部長を兼ねる 取締役専務執行役員営業本部長兼新輸送営業部長兼大阪事務所長・阿邊隆司 ▷営業本部付を兼ねる ニッコンホールディング続き

2019年6月25日

【インタビュー】アイ・ティ・イー/ガルグ社長兼CEO インフラ未熟でも途切れない温調システムを 「世界の7割は停電地域」

 温度管理システム「アイスバッテリー(以下、IB)システム」を開発、提供しているアイ・ティ・イー(本社=東京都千代田区)のパンカジ・ガルグ代表取締役社長兼CEOは本紙の取材に応じ「続き

2019年6月25日

熊本空港民間委託 地域と強いパートナーシップを 審査講評を公開

 空港運営権設定・民間委託(コンセッション)手法のもと、熊本国際空港会社は7月1日、旅客ターミナルビル、貨物施設など非航空系事業の運営を開始する。滑走路など空港基本施設の運営は20続き

2019年6月25日

エアバス パリ航空ショーで広胴機24機受注

 エアバスは、世界最大級の航空展示会「パリ航空ショー2019」(仏ル・ブルジェ空港で17~23日開催)で、合計363機(確定149機、コミットメント214機)を受注した。そのうち、続き

2019年6月25日

GECAS B737-800BCF型10機確定発注

 GEキャピタル・アビエーション・サービス(GECAS)はこのほど、B737-800BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレイター)10機分の購入権を行使し、確定発注した。また、同続き

2019年6月25日

羽田国内<5月> 発送5%減の2万1367トン

 本紙集計によると、2019年5月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比5.4%減の2万1367トン、到着が6.8%減の2万4481トンだった。  航空会社ごとの発送続き

2019年6月25日

ボルガ・ドニーパ・グループ/中部ドイツ空港会社 ライプチヒ空港の貨物拠点化でMoU

 ボルガ・ドニーパ・グループおよび中部ドイツ空港会社(MFAG)はこのほど、ライプチヒ空港における航空貨物および物流分野での戦略的提携拡大で覚書(MoU)を結んだ。貨物インフラ開発続き

2019年6月25日

【人事】国土交通省

(6月24日) ▷大臣官房付・即日辞職、25日付で成田国際空港会社常勤監査役(鉄道建設・運輸施設整備支援機構経営自立推進統括役)山本光一 ▷港湾局付・即続き

2019年6月25日

羽田空港貨物取扱量<5月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年6月25日

【展望台】バトン引き継ぐ節目の日

 英ヒースロー空港会社が18日、同空港の機能強化マスタープランを公表した。滑走路増設を含む強化策で、現在の北側滑走路の北部に3500メートルの平行滑走路を整備。供用開始は2026年続き

2019年6月24日

関西エアポート 貨物コミュニティでクラウド実現へ ジャメ専務「イノベーションこそ必要」

 関西空港では、6月、日本で初の「KIX Pharmaコミュニティ」がいったんの成功をおさめた(12日付で詳報)。同取り組みで中心となった、関西エアポートのグレゴリー・ジャメ専務執続き

2019年6月24日

チャイナエアライン B777F型を主力機材に 6機発注意向

  チャイナエアライン(CAL)はB777F型6機を発注する意向を表明した。19日付でボーイングが発表した。両者は先月、B777F型6機の受発注に関する覚書(MOU)を締続き

2019年6月24日

平野ロジスティクス 医薬品専用大型車を増強 品質に磨き

  平野ロジスティクス関西支店は、医薬品関連物流強化の一環として、医薬品専用の大型空調車を2台導入した。従来の大型空調車をバージョンアップしており、庫内の床面に新型ジョル続き

2019年6月24日

航空インフラ 中東から北東アジアまで案件広がる 「運営受託を視野に」

  このほど開催された第7回航空インフラ国際展開協議会(会長=今井敬・日本製鉄名誉会長)では、この1年間で進展が見られた海外インフラ案件、すでに日本企業が携わっている案件続き

2019年6月24日

ボルガ・ドニーパ・グループ/リエージュ空港 リージョナルハブ機能強化で合意 ハンガー整備、乗り入れ拡大へ

  ボルガ・ドニーパ・グループ(VDG)とリエージュ空港は既存の戦略的協力関係を深化することで合意し、覚書(MOU)を結んだ。20日、両社が発表した。VDGはリエージュ空続き

2019年6月24日

国交省 ドローンの河川上空利用で意見交換会

  国土交通省は来月下旬、河川上空での無人航空機(ドローン)の活用に向けた意見交換会を開催する。21日から来月5日にかけて公募で参加者を募り、物流事業者やドローンの開発事続き