検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(42401~42420件表示)

2019年6月18日

大阪税関と大阪港運協会 テロや金の密輸防止覚書を再締結

 大阪税関と大阪港運協会は14日、密輸防止に関する新たな覚書を締結した。両者は1993年6月、不正薬物や銃器の防止のために覚書を締結したが、今回は主要20カ国・地域首脳会議(G20続き

2019年6月18日

食の輸出セミナー&商談会、8月に大阪で開催 アジアのバイヤー18社招く

 「第3回大阪港食の輸出セミナー&商談会」が8月2日、マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5)で開催される。大阪港からの農水産物、食品など輸出促進を目的に毎年開催している。主続き

2019年6月18日

中国・コンテナ運賃市況 南米向け急上昇、今年最高値

 上海航運交易所が14日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路を中心に下落傾向となった。一方、南米向けが急上昇しており、今年最高値となった。今年最安値だった5月下続き

2019年6月18日

鉄道・運輸機構 共有船金利を改定

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は1日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型の「10年超11年以内」から「17年超18年以内」の金利を引き下げた。5年ごと見直し型では「9年続き

2019年6月18日

日本郵船 「IT Japan Award 2019」でグランプリ

 日本郵船は10日、日経コンピュータ主催の「IT Japan Award 2019」で、グランプリを受賞したと発表した。航行中のトラブルを未然に防ぐ船舶IoTの活用事例が評価された続き

2019年6月18日

【人事】商船三井

(6月15日) ▷チリ国代表兼MOL(CHILE)LTDA.(MOL<CHILE>LTDA.)北村靖之 ▷ドイツ国代表兼MOL(EUROPE続き

2019年6月18日

【人事】日本郵船

(6月24日) ▷海務グループ<船長>(海上<船長>)稲葉洋輝 (7月1日) ▷デジタライゼーショングループチーム長(デジタライゼーショングループチー続き

2019年6月18日

郵船ロジスティクス 海上入札積極化、輸入取り込みも

 郵船ロジスティクスは海上貨物の取り扱いを拡大している。昨年の海上物量はグローバルで前年比5%増の81万5000TEUと、日系フォワーダーでトップ。日本では近年、邦船のほか海外船社続き

2019年6月18日

コスコシッピングラインズ ロシア鉄道と戦略的合作契約

 中国海運最大手、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)傘下のコンテナ船社、コスコシッピングラインズはこのほど、ロシア鉄道と戦略的合作契約を結んだと発表した。中国―ロシア続き

2019年6月18日

JR貨物<5月> コンテナ4%減の164万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の5月の輸送実績は前年同月比4.5%減の220万トンと12カ月連続の減だった。コンテナは4.3%減の164万トンと3カ月連続の減。車扱い貨物は5.2%減の続き

2019年6月18日

日立物流 中小EC向けセンター開発 GROUNDと協業

 日立物流は17日、搬送システムなど物流ソリューションのGROUND(本社=東京都江東区、宮田啓友社長)と中堅・中小のeコマース(EC)事業者向け「シェアリング型ECプラットフォー続き

2019年6月18日

三菱倉庫 中外製薬の物流業務受託

 中外製薬と三菱倉庫は14日、医薬品の物流業務で業務委受託契約を締結したと発表した。三菱倉庫が2021年1月、新たに物流センターを稼働し、中外製薬の100%物流子会社、中外物流は同続き

2019年6月18日

日通ドラコン優勝者、首相を表敬訪問

 日本通運は14日、昨年10月に開催された「第50回全国トラックドライバー・コンテスト」(全日本トラック協会主催)で優勝した2人の同社社員が安倍晋三首相を表敬訪問したと発表した。先続き

2019年6月18日

ゼロ/メルカリ 自動車輸送で業務連携

 完成車輸送のゼロは13日、個人間の電子商取引サービスを提供するメルカリと自動車輸送サービスの提供などで業務連携すると発表した。フリマアプリ「メルカリ」内で売買された自動車をゼロが続き

2019年6月18日

郵船ロジスティクス ラオスコーヒー協会と提携

 郵船ロジスティクスは17日、同社ラオス現地法人がラオスコーヒー協会(以下、LCA)と、ラオスコーヒーの輸出促進と同国経済の発展に貢献することを目的に、オフィシャルロジスティクスパ続き

2019年6月18日

日本通運 浜離宮庭園で清掃活動

 日本通運は5日、東京都中央区の浜離宮恩賜庭園で清掃活動を実施した。環境社会貢献活動の一環として、毎年6月の環境月間に合わせ、全国各地の事業所で清掃活動に取り組んでいる。日本通運本続き

2019年6月18日

政府、骨太の方針決定へ 関西空港災害対策にも重点 国際競争力強化へ投資推進

 政府は近く閣議決定する「骨太の方針」(経済財政運営と改革の基本方針2019)に、国際競争力強化の一環として物流施設の整備を盛り込む。産業のサプライチェーンが途切れることのないよう続き

2019年6月18日

政府、「促進本部」設置へ 農林水産業の輸出力強化

 政府は農林水産業の輸出力強化に向けて、輸出相手国の輸入規制に対して、政府が一体となって戦略的に取り組むための「輸出促進本部」(仮称)を農林水産省に創設する。近く閣議決定する骨太の続き

2019年6月18日

国際貨物チャーター便<5月>  8社75便で1社10便減 米国間ALチャーター減少続く

 5月の国際貨物チャーター便は8社75便(申請ベース、定期チャーター便を除く)で、前月比1社10便減。輸出は7便減の35便、輸入は3便減の40便。種別ごとに見ると、エアライン(AL続き

2019年6月18日

KIX「食」輸出でバイヤー商談会

 関西エアポートと関西・食・輸出推進事業協同組合は13日、新大阪ワシントンプラザホテル(大阪市淀川区西中島)で「2019 KIX『食』輸出海外バイヤー商談会&食品輸出相談会」を開催続き