検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(42421~42440件表示)

2019年6月18日

全日空 IACTに成田輸入上屋委託

 全日本空輸は7月3日から、成田空港での輸入航空貨物の保管業務を国際空港上屋(IACT)に全面的に委託する。全日空便と受託外航便が対象。これに伴い、ANA Cargoが運営してきた続き

2019年6月18日

全日空 バイオ燃料購入で合意

 全日本空輸は、バイオジェット燃料製造の米ランザテックと排ガス由来のエタノールを原料とした同燃料の購入で合意した。2021年以降、全日空が運航する航空機の燃料の一部にランザテック製続き

2019年6月18日

大阪国内<5月> 発送6%減の4767トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2019年5月の国内航空貨物輸送量は前年同月比5.8%減の1万835トンだった。内訳は、発送が6.1%減の4767トン、到着が5続き

2019年6月18日

7月の邦人航空 燃油費据え置き

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、7月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を現行のまま据え置く。各社が適用額改定の指標とするジェット燃続き

2019年6月18日

【人事】日本貨物航空

<新役員体制> (6月14日) ▷取締役会長・田澤直哉 ▷代表取締役社長危機管理委員会委員長、安全推進委員会委員長、コンプライアンス委員会委員長・大鹿続き

2019年6月18日

【展望台】プランナーたちの見えざる戦い

 過去にも、コンテナ船荷役に関する世界記録の発表は何度か目にしたが、不勉強ながら、さほど関心をひかれることはなかった。1時間当たりに荷役本数、とかコンテナ船1隻での積み付け記録とい続き

2019年6月17日

邦船 避航など対策講じ運航継続 ホルムズ海峡付近のタンカー攻撃受け

 中東・ホルムズ海峡付近で13日に日本船社の運航船を含むタンカー2隻が攻撃を受けた事件で、邦船大手などは危険海域の避航や見張りの厳重化などの対策を講じた上で運航船のオペレーションを続き

2019年6月17日

データマイン・米国西航<4月> 5.6%増の54万TEU

 米国のデカルト・データマインが11日公表した統計によると、今年4月の米国発アジア主要10カ国・地域向けの西航(復航)コンテナ荷動き(最終仕向け地ベース、実入り)は前年同月比5.6続き

2019年6月17日

日本旅客船協会、総会を開催 旅客船関係税制の延長を

 日本旅客船協会は12日、都内で定時総会と理事会を開催した。昨年度の事業報告や今年度の事業計画などを審議した。総会・理事会後に開催された懇親会では福武章夫会長があいさつ。「税制面で続き

2019年6月17日

九州地方港運協会、総会を開催 野畑会長「安全対策のマンネリ化防止を」

 九州地方港運協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部、九州港湾福利厚生協会の港湾3団体は7日、北九州市内で総会を開催した。今年度の事業計画などについて審議し、承認した。 続き

2019年6月17日

東京港埠頭会社 次期社長に郵船出身の服部氏、平野社長は特別顧問

 東京港埠頭会社は14日、次期社長に郵船クルーズの服部浩取締役相談役を充てる人事を決めたと発表した。平野裕司社長は特別顧問に就任する。27日に開催予定の株主総会後の取締役会で正式に続き

2019年6月17日

川崎汽船、環境アワード2019 トレーラー待ち短縮や減速推進など表彰

 川崎汽船は13日、「“K”Line Group環境アワード2019」表彰を実施したと発表した。川崎汽船グループで働く役職員が取り組む優れた環境保全貢献活動続き

2019年6月17日

九州運輸局 長崎県立大で物流講座

 国土交通省九州運輸局は10日、長崎県立大佐世保校で物流講座を開催した。物流業界の人材確保を目的に、同局は九州の大学での物流講座を2009年度に開設。同大学では4回目の開催となり、続き

2019年6月17日

日本郵船 気候関連財務情報開示組織に加入

 日本郵船はこのほど、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)コンソーシアムに加入したと発表した。同コンソーシアムでの議論や情報共有で得た知見を活用し、気候変動関連情報の開示続き

2019年6月17日

神戸港 「Carinthia」初入港

 高麗海運の2824TEU積みコンテナ船「Carinthia」(2万8596総トン)が4日、神戸港ポートアイランドPC13岸壁に初入港した。これを記念して神戸港関係者による歓迎セレ続き

2019年6月17日

神戸ポートタワー 展望フロア改装

 神戸港のランドマーク「神戸ポートタワー」の展望フロアがリニューアルされ、メディア向け内覧会が行われた。同フロアは360度回転し、座りながら神戸港や街並みを見渡すことができる。以前続き

2019年6月17日

サンキュウエアロジスティクス 新体制始動でTC2・羽田輸入強化

 今年4月1日付で山九の完全子会社、サンキュウエアロジスティクス(本社=東京都中央区、矢野峰男代表取締役社長)が発足した。日本郵便との合弁会社JPサンキュウグローバルロジスティクス続き

2019年6月17日

ECU スービック、蛇口向けで直行混載 今夏に初のリーファー混載

 海上混載(LCL)世界最大手、イーキューワールドワイドの日本法人、ECUジャパンは、日本出し全世界向けLCLで週約160便を提供する。世界164カ国に300以上の拠点を持ち、7カ続き

2019年6月17日

JIFFA 新会長に日新・渡邊専務、新副会長に杉山氏、西川氏

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は13日、都内で第8回通常総会を開催した。新会長に日新の渡邊淳一郎取締役専務執行役員、新副会長に日本通運の杉山千尋執行役員海運事業支店続き

2019年6月17日

日本発半導体装置輸出<19年4月> 主要3カ国7カ月連続減、大台割る

 財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの3月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比19.8%減の計約9589トンだった続き