検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(42501~42520件表示)

2019年6月12日

データマイン・米国東航<5月> 1.4%増の144万TEU

 米国のデカルト・データマインが11日に発表した統計によると、今年5月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比1.4%増の143万5565TEUだっ続き

2019年6月12日

APLの「EXX」サービス LA寄港CTをトラパックに変更

 APLは7日、北米航路のプレミアムサービス「EXX」におけるロサンゼルス港の寄港ターミナルを商船三井のトラパック(TraPac)に変更すると発表した。トランジット・タイムや到着後続き

2019年6月12日

米国の小売関連コンテナ輸入 関税回避へ在庫積み増し続く

 NRF(全米小売業協会)は、米国の対中関税の引き上げに対する懸念から、夏場に向けて在庫積み増しの動きが続くとの見方を維持している。昨年も在庫積み増しの影響で輸入量が大幅に増加した続き

2019年6月12日

日本長距離フェリー協会 モーダルシフトを積極推進 SOx対応進む

 日本長距離フェリー協会は10日、都内で定時総会と理事会を開催し、今年度の事業計画などについて審議した。今年度はモーダルシフトの推進やインバウンド対策、広報活動、SOx規制と規制緩続き

2019年6月12日

中国・佛山新港 CY運営、6月末で終了 再開発で公園に

 コスコシッピングラインズジャパンによると、中国・華南の佛山新港が、今月末でコンテナヤード(CY)の運営を終了する。これに伴い、コスコは香港と佛山新港を結んでいるトランシップバージ続き

2019年6月12日

中国・コンテナ運賃市況 動き乏しく全体的に横ばい

 上海航運交易所が7日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は全体的に動きの乏しい展開になった。上昇傾向が続いていた北欧州・地中海向けはほぼ横ばいで推移し、北米航路も週によ続き

2019年6月12日

神戸港港湾審議会 K岸壁、コンテナ船用に変更

 神戸港港湾審議会は6日、神戸港ポートアイランド2期のK岸壁について、現在のRORO船用からコンテナ船用に変更することを承認した。  K岸壁は、I、J、PC-18(S)南側と並ん続き

2019年6月12日

【人事】ノーススタートランスポート

<新役員体制> (6月4日) ▷代表取締役社長 大田秀樹 ▷常務取締役<各支店担当・営業部門全般管掌>谷口瑞穂 ▷同<管理部門担当・AE続き

2019年6月12日

【人事】日本長距離フェリー協会

<新役員体制> (6月10日) ▷会長 入谷泰生<新日本海フェリー社長> ▷副会長 大江明生<商船三井フェリー社長> ▷同 志甫裕<太平続き

2019年6月12日

大手5社の航空輸出混載<5月> 30%減の4万4852トン、全社全方面でマイナス

 5月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレス)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月続き

2019年6月12日

日本通運<5月航空輸出混載> 38%減の1万7189トン、各方面で大幅減

 日本通運の5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比38.1%減の1万7189トンだった。5カ月 連続の前年割れ。4月(1万9825トン)には2017年2月以来26カ月ぶり続き

2019年6月12日

近鉄エクスプレス<5月航空輸出混載> 23%減の1万705トン、TC2、3低調

 近鉄エクスプレスの5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比23.0%減の1万705トンだった。4月に続き、TC2、3がともに2割以上の減少と低調だった。  5月の方面別続き

2019年6月12日

郵船ロジ<5月航空輸出混載> 16%減の8862トン、2年ぶりの低水準

 郵船ロジスティクスの5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比15.5%減の8862トンで4カ月連続の前年割れだった。9000トンを下回るのは、2017年5月以来2年ぶり。続き

2019年6月12日

にしてつ<5月航空輸出混載> 19%減の4350トン、全方面2桁減

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比18.6%減の4350トンで、6カ月連続の前年割れだった。TC1、2、3の各方面で2桁以上続き

2019年6月12日

西濃運輸 成田支店が営業を開始 阪急阪神に賃貸

 西濃運輸の成田支店が10日、営業を開始した。成田空港外南部の成田市南三里塚に開設し、“国際複合型ロジスティクス”を可能とする。資本・業務提携を結ぶ阪急阪神続き

2019年6月12日

ニッコンHD 熊本・菊池郡で3号倉庫竣工

 ニッコンHDはこのほど、菊陽営業所(熊本県菊池郡菊陽営業所)で3号倉庫が竣工したと発表した。地上2階建て。敷地面積2万7654平方メートル、延べ床面積約5908平方メートル。 続き

2019年6月12日

ニッコンHD 長浜営業所移転、新倉庫竣工

 ニッコンHDはこのほど、滋賀県長浜市の長浜営業所を移転するとともに、新たな倉庫を竣工したと発表した。地上2階建て。敷地面積約2万9875平方メートル、延べ床面積約1万4111平方続き

2019年6月12日

近鉄エクス販売 新社長に白井取締役

 近鉄エクスプレスグループの近鉄エクスプレス販売の新社長に5月31日付で白井由浩取締役が就任した。武田正彦代表取締役社長執行役員は退任した。  【略歴】(しらい・よしひろ)明治大続き

2019年6月12日

フェデックス アマゾンと米国内契約更新せず 売り上げ1.3%未満

 フェデックスコ-ポレーションは7日、アマゾンと米国内エクスプレス輸送の契約を更新しない戦略的決定を下したと発表した。フェデックス全体の売上高に占めるアマゾンの割合は2018年の1続き

2019年6月12日

ヤマト運輸<5月> 宅急便1%減

 ヤマト運輸の5月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便は前年同月比0.7%減の1億3811万2646個と8カ月ぶりのマイナスだった。クロネコDM便は22.9%減の8891万8380冊。