日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(42501~42520件表示)
2019年9月18日
アメリカン航空は、貨物基幹システムの移行に伴い、18日搬入分から成田空港および羽田空港での受託締め切り時間を1時間早め、フライト出発時刻の3時間前までから4時間前とする(11月3…続き
米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG、本社=オハイオ州ウィルミントン)の16日付の人事で、元チーフオペレーティングオフィサー(COO)のリチャード・コラド氏が社長…続き
ドイツの貨物航空会社、カーゴロジックジャーマニー(以下、CLG。本社=ライプチヒ)がこのほど、ドイツ連邦航空局(LBA)から航空運送事業許可(AOC)を取得していたことが分かった…続き
本紙集計によると、2019年8月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比8.7%減の6万1451トンだった。北海道で鮮魚や野菜などの荷動きに伸びが見られなかった。宅配貨物も回復…続き
関西エアポートは17日、関西国際空港国際貨物地区でATOUN社のパワードウエア「AUTOUN MODEL Y」を導入すると発表した。作業時の腰への負担軽減効果が期待される。CKT…続き
兵庫県は10月10日、「関西3空港の最大活用について考えるフォーラム」をホテルオークラ神戸(神戸市中央区)で開催する。 プログラムは、「航空行政に関する取り組みに…続き
2019年9月17日
米国のデカルト・データマインが13日に発表した統計によると、今年8月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比3.6%増の151万5033TEUとな…続き
米国のデカルト・データマインが13日公表した統計によると、今年7月の米国発アジア主要10カ国・地域向けの西航(復航)コンテナ荷動き(最終仕向け地ベース、実入り)は前年同月比8.…続き
マースクは2020年1月発効の硫黄酸化物(SOx)排出規制に備え、12月から全航路を対象に新サーチャージ「Environmental Fuel Fee(EFF)」を導入する。マー…続き
オーシャン・アライアンスは、来月の国慶節に合わせて実施する北米航路の欠便を2便追加すると発表した。対象となるのはいずれも北米西岸サービス。まず、PNW向けの「PCN1」サービスで…続き
エバーグリーンラインは今年10月1日(出航日ベース)からアジア域内航路で導入するとしていた新たな燃油サーチャージ、「IMO SOx Compliance Charge(ISOCC…続き
中国地方国際物流戦略チームはこのほど、広島市内で「物流ネットワーク機能継続検討ワーキンググループ」(座長=津守貴之岡山大教授)の第3回会合を開催した。今後、港湾輸送利用のガイドラ…続き
NRF(全米小売業協会)は、対中追加関税への懸念から、今年11月における小売り関連コンテナ貨物の輸入量が前年同月比8.8%増の197万TEUになるとの見通しを発表した。単月ベース…続き
大阪市港湾局は11日、2018年度港営事業会計の決算概要を明らかにした。荷役機械や上屋倉庫などの港湾施設提供事業と大阪港埋立事業の両事業を合わせ、収益は約122億円、費用が約10…続き
神戸市港湾局が11日発表した神戸港の2019年上期(1~6月)の港勢で、外内貿合わせたコンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同期比4.0%減の143万1468TEUだった…続き
損害保険ジャパン日本興亜は10月7日、大阪市内で海事セミナーを開催する。来年から始まる船舶における硫黄酸化物(SOx)の全海域排出規制をテーマとする。国土交通省海事局海洋・環境政…続き
(9月15日) ▷LNG海技・船舶管理戦略部副部長(エム・オー・エル・エルエヌジー輸送)綱島毅 ▷MOL(EUROPE AFRICA)LTD.兼LNG海…続き
中国・深圳から世界へ。新たな国際物流の巨龍が、着実に海外へ歩みを進めている。同国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)は国内配送員約…続き
ドイツポストDHLは12日、米国シカゴで開発を進めていた研究開発拠点「アメリカス・イノベーション・センター」が開業したと発表した。同日付で開業。先端技術の応用やトレンド研究、ソリ…続き
ドイツポストDHLは13日、傘下のDHLサプライチェーン(SC)グランドハンドリング/航空ケータリングサービスを提供するシンガポールのSATSから、ケータリングや機内販売品、サプ…続き