日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,259件(4241~4260件表示)
2024年10月24日
アジア系航空会社7社の2024年9月貨物輸送実績(各社発表本紙集計、表参照)では、キャセイパシフィック航空(CPA)、チャイナ エアラインを除く5社で、トンキロベースの輸送量(有…続き
ダイセーグループでチルド食品の配送や流通加工などを手掛けるダイセーエブリー二十四(本社=愛知県)は18日、流通拠点の「大阪スーパーハブセンター」を、大阪府茨木市の物流施設「GLP…続き
阪神国際港湾会社は23日、阪神港における新・港湾情報システム「CONPAS」の運用に関して、車両通し番号マグネットの貼付トライアルを実施すると発表した。トライアルの実施場所は、大…続き
小田急不動産は21日、愛知県蟹江町で物流施設「小田急不動産ロジスティクスセンター蟹江」を竣工したと発表した。敷地面積7500平方メートル、4階建て・延べ床面積1万5800平方メー…続き
四国ドック(香川県高松市)が四国フェリー(香川県高松市)向けに建造していた1360総トン型フェリー「第三しようどしま丸」がこのほど、就航した。高松―土庄(小豆島)航路を運航してい…続き
2024年10月23日
クラウド型倉庫管理・在庫管理システム(WMS)を提供するロジザード(本社=東京都中央区、金澤茂則代表取締役社長)は22日、同社のWMS「ロジザードZERO」が、DHLジャパンの越…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下のNX南アジア・オセアニアは21日、「タイ物流事情」をテーマとしたウェビナーを開催した。講師として、NXタイロジスティ…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが10月21日に更新した、10月14~20日(第42週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発が前週比0.16ドル減の5…続き
アラブ首長国連邦のエミレーツ航空(UAE)は21日、ボーイングに対しB777F型5機分を追加で確定発注したと発表した。これにより、同社の新造貨物機のフリート規模は26年末までに、…続き
DBシェンカーはこのほど、オランダ・アムステルダムに半導体産業向けの倉庫を開設すると発表した。新設する倉庫規模1万8000平方メートルの施設のうち、1万2000平方メートルを利用…続き
鴻池運輸は21日、愛知県トラック協会・中部トラック総合研修センター(愛知県みよし市)で、「トラックドライバーコンテスト」と「フォークリフトコンテスト」を開催したと発表した。グルー…続き
エアバスの完全子会社、エアバス・アップネクストと東芝エネルギーシステムズ(以下、東芝ESS)はこのほど、水素を動力源とする航空機開発に向けた、超電導モーター技術について共同研究を…続き
南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は11月から、インド向けサービスを開始する。今月18日に発表した。日本出しの貨物を釜山とポートクランでダブルトランシップし、新サービス「…続き
陸海空の物流基盤が集積する北九州市。アジアに近接し、あらゆる輸送モードに対応できる西日本の拠点として、最適な産業立地条件を武器に、国際競争力の強化を図っていく。
トランコムは21日、AZ-COM丸和ホールディングス(HD)との資本提携を解消すると発表した。両社は2018年から戦略的資本・業務提携して協業してきたが、トランコムが実施している…続き
北米東岸の労使交渉を巡るストライキが早期に終了したことで、日本発東岸向け海上コンテナ輸送の前倒し出荷や駆け込み需要の対応に追われたフォワーダー(FWD)・NVOCC関係者からは「…続き
シカゴ航空庁の資料をもとに算出した8月のシカゴ・オヘア空港の国際貨物取扱量は前年同月比8.3%増の11万5077トンだった。4カ月連続のプラス。7月(2.6%増)と比べてプラス幅…続き
カタール航空(QTR)貨物部門は15日付で、カタール郵政公社(カタールポスト)と、郵便事業およびドーハ発着の郵便物輸送における戦略的パートナーシップの強化に向けた協力協定に調印し…続き
ロイヤル・スキポール・グループによると、9月のアムステルダム・スキポール空港の貨物取扱量は前年同月比10.3%増の12万9351トンだった。航空機発着回数は2.8%増の4万177…続き
中国・ドイツ資本の合弁会社である上海浦東国際空港カーゴターミナル(PACTL)はこのほど、創立25周年を迎えた。21日付のPACTLおよび株主の1社であるルフトハンザカーゴ(LC…続き