検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(42601~42620件表示)

2019年9月11日

神戸港フォークリフト大会の出場者募集

 第35回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が10月10日、神戸メリケンパークで開催される。主催の同大会実行委員会(事務局=神戸観光局港湾振興部)では出場者を募集している。募集人続き

2019年9月11日

辛坊治郎氏、さんふらわあでラジオ番組

 ニュースキャスターを務める辛坊治郎氏のラジオ番組の公開収録が、フェリーさんふらわあの「さんふらわあ さつま」で行われる。同社の赤坂光次郎社長も出演する。  公開収録するのは、K続き

2019年9月11日

【人事】三菱ケミカル物流

(10月1日) ▷三菱ケミカル物流システム<ERPシステム事業部副事業部長兼同事業部販売物流システム4部長>(情報システム部長)伊藤誠 ▷情報システム部続き

2019年9月11日

成田周辺、台風被災で広範囲停電 航空FWD拠点に影響

 9日未明に首都圏を直撃した台風15号の影響で、成田空港周辺に拠点を構える航空フォワーダー、梱包会社などの業務に遅延が発生している。電車などの公共交通機関がストップしたため、9日の続き

2019年9月11日

国交省・飯塚物流政策課長着任会見 「ツール駆使しニーズに対応」

 国土交通省総合政策局の飯塚秋成物流政策課長は10日、同省で着任会見を開き、抱負を語った。同氏は労働力不足や事業継続計画(BCP)対応などの物流を取り巻く課題について触れた上で、先続き

2019年9月11日

日本発半導体装置輸出<7月> 3カ国・地域4割減、中国振るわず

 財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの7月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は前年同月比38.6%減の7590トンだった。10続き

2019年9月11日

ヤマト スマホで宅急便発送手続き

 ヤマトホールディングスとヤマト運輸は9日、宅急便の発送手続きをスマートフォン(スマホ)で完結できる新サービスを開始したと発表した。スマホから専用サイトにアクセスして必要情報を入力続き

2019年9月11日

ソフトバンク CBcloudと提携

 ソフトバンクは10日、軽貨物と荷主をつなぐマッチングプラットフォーム、「PickGo(ピックゴー)」を提供するCBcloud(本社=東京都千代田区、松本隆一代表取締役CEO)と、続き

2019年9月11日

東レ/東芝/太陽日酸/マンダム ホワイト物流自主宣言、続々提出

 国土交通省・経済産業省・農林水産省が推進する「ホワイト物流」推進運動に賛同する企業が一層増えている。先月以降、東レ、東芝、太陽日酸、マンダムなどが相次いで賛同を表明し、自主行動宣続き

2019年9月11日

成田空港内の貨物上屋は搬出入鈍く 空港外の停電解消後に備える

 成田空港では、10日も空港内の貨物上屋などで台風15号の影響が一部残った。主要上屋では、業務に大きな支障を来す施設の損傷などはなく、通常通り運営している会社が多い。しかし、午前中続き

2019年9月11日

通行止めや渋滞など影響残る 台風15号、成田空港周辺で

 9日未明に首都圏を襲った台風15号により、成田空港は貨物搬出入に遅れが生じた。10日に入って復旧が進んだが、空港周辺では倒木などによる通行止めが継続している道路もあり、渋滞も発生続き

2019年9月11日

アジア・フォース・ジャパン ノックスクート便でドンムアン経由販売 成田、関西順調、10月から新千歳も

 アジア・フォース・ジャパンはノックスクート(NCT)便の日本発貨物量を、月間400トンに引き上げる目標を掲げる。ハブのドンムアン空港での通関、ハンドリング速度が高いことなどを強み続き

2019年9月11日

IAS イースター航空のGSAに指名

 インターナショナルエアーカーゴーシステムインク(本社=千葉市美浜区、IAS)は16日付で、韓国の格安航空会社(LCC)、イースター航空(ESR)の日本地区貨物総販売代理店(GSA続き

2019年9月11日

ジェットスター・ジャパン<19年6月期決算> 純利益9億円

 ジェットスター・ジャパンは10日、2019年6月期決算(18年7月1日~19年6月30日)が4期連続の黒字となったと発表した。売上高は前年同期比6.2%増の605億円、営業利益は続き

2019年9月11日

九州国内<7月> 9%減の1万2133トン

 本紙集計によると、2019年7月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比9.0%減の1万2133トンだった。鮮魚の荷動きが良くなかったほか、台風の襲来も影響した。主な空港から続き

2019年9月11日

関西空港輸入3社<7月> 件数69%増、重量2%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年7月の輸入実績は、件数が前年同月比69.4%増の続き

2019年9月11日

【展望台】移動距離と時間

 高校時代、学校まで1時間をかけて自転車で都内を走り通った。なぜそうしたかというと理由は単純で、電車だと遠回りになり、移動距離が長いことに疑問を感じたからだ。都内は中心から外側に向続き

2019年9月10日

【展望台】台風21号から1年経ち

 昨年9月4日に来襲した台風21号で関西地域が被災してから1年が過ぎた。過去最大規模ともいえる勢力で上陸。関西国際空港は高波により冠水し、電気設備が被害を受けて停電した。空港島と対続き

2019年9月10日

アジア・フォース・ジャパン シカゴ―ビラコポス貨物便で南米向けLT短縮 ラタム航空便利用で翌々日着

 南米最大のネットワークを誇るラタム(LATAM)航空グループの貨物事業会社、ラタムカーゴの日本地区貨物総販売代理店(GSA)を務めるアジア・フォース・ジャパン(本社=東京都港区)続き

2019年9月10日

首都圏空港機能分担、徐々に浮き彫り 成田は貨物便やLCCなど多様化

 2020年夏季スケジュール(20年3月29日~)の羽田空港新規発着枠配分を中心とした航空交渉により、首都圏空港の機能分担、すみ分けの方向性が浮き彫りになりつつある。国際線の運用に続き