日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(42621~42640件表示)
2019年6月5日
三河港振興会はこのほど、愛知県・三河豊橋港でSITCコンテナラインズが運航していた日本-中国・フィリピン航路が改編され、5月末から日本-中国・ベトナム航路「CJV2」となったと発…続き
高知県・高知新港の2018年コンテナ取扱量(外内貿含む)は前年比0.1%増の1万4548TEUとなり、前年に続き過去最高を更新した。内訳は、外貿(空コンテナ含む)が1.8%減の1…続き
フジトランス コーポレーションは3日、同日に愛知県小牧市に「小牧物流センター」を開設したと発表した。4階建て・倉庫面積約9600平方メートルで、垂直搬送機などを導入した。 東…続き
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は3日、世界海洋協議会(WOC)に加入したと発表した。WOCは米国に拠点を置く、海洋に関わる諸産業や関連団体で構成されるNPO法人。YKIPは「海…続き
カナダのケベック港湾局はこのほど、ハチソン・ポーツおよびCN(カナディアン・ナショナル)鉄道と提携し、新コンテナターミナルを建設すると発表した。開発投資額は7億7500万ドル。詳…続き
大阪海運貨物取扱業会は3日、大阪市内で第71回定時総会を開催し、2018年度事業報告や決算、19年度事業計画と予算を承認した。総会で髙橋健一理事長は昨年、関西で起きた地震、豪雨、…続き
福岡市港湾空港局は7月1日から31日まで、2019年度の博多港物流トライアル推進事業の支援対象者を募集する。(1)博多港利用による新たな物流ルート(2)博多港の国際・国内定期航路…続き
海外紙によると、スワイヤ・シッピングが中国船舶工業集団(CSSC)グループの広州文冲船廠に2750TEU型船4隻を追加発注したもようだ。納期は2020年とみられる。CSSC傘下の…続き
欧州を代表する経営戦略コンサルティングファ-ム、ロ-ランドベルガ-(本社=ドイツ・ミュンヘン)。日本法人の小野塚征志プリンシパルは物流・ロジスティクス業界をベースに荷主のサプライ…続き
パナルピナは3日、単一窓口で各種サプライチェーン管理ツールが利用可能なオンラインの顧客ポータルを発表した。同ポータルでは国際輸送の即時見積もり・予約、貨物追跡が可能な他、外部パー…続き
日本通運は先月25、26日の2日間、横浜市の象の鼻パークで開催された「今のAFRICA」に参加した。出展ブースでは、アフリカでの事業内容やサービスを紹介するとともに、同社が輸送し…続き
日本郵便の2019年4月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比3.9%増の16億3053万通だった。郵便物のうち、国際は7.9%増の350万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)…続き
<役員体制> (5月31日) ▷会長、代表理事 岡藤正策<阪急阪神エクスプレス代表取締役会長>=新任 ▷代表理事 副会長・曽根好貞<大東港運代表取締役…続き
関西エアポートの山谷佳之社長CEOは4日の会見で、2025年に向けて関西空港の発着枠拡大について社内で検討に着手する考えを示した。環境アセスメントの想定において関空の発着枠は現在…続き
関西エアポートの2018年度決算は、営業収益が前年度比7%増の2204億円、EBITDAが6%増の971億円、営業利益が8%増の573億円、経常利益が10%増の461億円、当期純…続き
航空貨物運賃は、基準、水準ともに、ここ数十年で大きく変化してきた(従来から現在まで、原則は両国の航空当局の認可を必要とする)。大きな流れを振り返ると、2000年代初めごろまで、国…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は4日、eコマース(EC)商流向け完全子会社、ヘイワールド(heyworld、本社=フランクフルト・アム・マイン国際空港)を設立したと発表した。オン…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、3月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は18.1%減の12万6323トンだった。方面別重量は中国6.1%減の2万9297トン、韓国27…続き
本紙集計によると、2019年4月の九州地区発国内航空貨物実績は前年同月比5.8%減の1万3270トンだった。主な空港からの発送は、福岡が5.4%減の8221トン、鹿児島が15.9…続き
1978年の成田開港で、羽田を発着する国際線は原則、成田に移管された。「成田は国際線、羽田は国内線」という棲み分けになったが、2000年代に入って様相が変わる。羽田―ソウル(金浦…続き