検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(43181~43200件表示)

2019年5月7日

川崎汽船<19年3月期> 経常損失489億円

 川崎汽船の2019年3月期決算の経常損益は489億円の赤字(前期は20億円の黒字)、当期純利益は1112億円の赤字(同104億円の黒字)だった。ドライバルク船とコンテナ船の構造改続き

2019年5月7日

SGHD・21年度の新中計策定 売上高1兆2000億円、営業益740億円

 SGホールディング(SGHD)は先月26日、新中期経営計画「Second Stage 2021」を発表した。新中計最終年度となる22年3月期(21年度)の数値目標は、売上高が19続き

2019年5月7日

SGHD<19年3月期決算> 経常益15%増

 SGホ-ルディングス(HD)の2019年3月期連結決算は、売上高は前期比7.0%増の1兆1180億円、営業利益は12.2%増の703億円、経常利益は15.3%増の747億円、純利続き

2019年5月7日

日本通運<19年3月期決算> 売上高・利益全て過去最高

 日本通運の2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比7.2%増の2兆1385億円、営業利益が13.3%増の795億円、経常利益が15.3%増の858億円、純利益が7.5倍の4続き

2019年5月7日

ヤマトHD<19年3月期通期決算> 経常益50%増、デリバリー改善

 ヤマトホールディングス(HD)の2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比5.6%増の1兆6253億円、営業利益が63.5%増の583億円、経常利益が50.4%増の542億円続き

2019年5月7日

日立物流<19年3月期決算> EBIT9%増、国内・国際ともに堅調

 日立物流の2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比1.2%増の7088億円、営業利益(調整後)が4.7%増の311億円、EBITが9.3%増の361億円、親会社株主に帰属す続き

2019年5月7日

郵船・物流事業<19年3月期> 経常益3倍、海上貨物82万TEU

 日本郵船の2019年3月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前期比2.6%増の5258億円、経常利益が3.3倍の77億円だった。同続き

2019年5月7日

三菱倉庫<19年3月期通期決算> 経常益7%増、物流で取り扱い増

 三菱倉庫の2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比5.5%増の2271億円、営業利益が1.9%増の126億円、経常利益が7.3%増の173億円、純利益が10.0%増の115続き

2019年5月7日

UPS<19年1~3月期決算> 営業益8%減

 UPSの2019年1~3月期連結決算は、売上高は前年同期比0.3%増の171億ドル(1兆8981億円、1ドル=111円換算)、営業利益は8.3%減の13億9400万ドル(1547続き

2019年5月7日

杉村倉庫 新社長に福西副社長

 杉村倉庫は先月25日、同日に開催した取締役会で、福西康人代表取締役副社長が6月27日付で新社長に就任する役員人事を決定したと発表した。柴山恒晴代表取締役社長は取締役会長に就任する続き

2019年5月7日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

 (4月11日) ▷伊藤忠ロジスティクス欧州会社パリ支店長、ミラノ支店長、英国事務所長を兼ねる 伊藤忠ロジスティクス欧州会社マネージングダイレクター・渡邉直樹 &#続き

2019年5月7日

【人事】キムラユニティー

 (6月20日予定) ▷常務取締役(顧問)成瀬茂広 ▷社外監査役<新任>安井秀樹 ▷退任(社外監査役)服部正秋

2019年5月7日

ANAホールディングス<19年3月期決算> 営業益が4期連続過去最高

 ANAホールディングスの2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比4.4%増の2兆583億円、営業利益が0.3%増の1650億円、経常利益が2.5%減の1566億円、親会社株続き

2019年5月7日

日本航空<19年3月期決算> 純利益11%増の1500億円、国際線貨物収入15%増

 日本航空の2019年3月期連結決算は、売上高が前期比7.5%増の1兆4872億円、営業利益が0.9%増の1761億円、経常利益が1.3%増の1653億円、親会社株主に帰属する当期続き

2019年5月7日

日本貨物航空<19年3月期決算> 経常赤字159億円、自社機運航停止で

 日本郵船が先月26日発表した、日本貨物航空(NCA)の2019年3月期決算は、売上高が前期比42%減の567億円、経常損益が159億円の赤字(前期は18億円の黒字)だった。昨年6続き

2019年5月7日

国交省 ドローン飛行で情報共有サービス 安全確保で

 国土交通省はこのほど、航空機や無人航空機(ドローン)の安全確保に向けた情報共有サービス「飛行情報共有システム」の運用を開始した。ドローンの運航者が飛行日時や経路、高度などの飛行計続き

2019年5月7日

中部国際空港会社 新社長にトヨタから犬塚力氏

 中部国際空港会社は先月26日に開催した取締役会で、次期代表取締役社長に、元・トヨタファイナンシャルサービス代表取締役社長の犬塚力氏(現・監査役)が就任する人事を内定した。6月27続き

2019年5月7日

北海道国内<3月> 13%減の5383トン

 本紙集計によると、2019年3月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比12.8%減の5383トンだった。主力の札幌線は13.9%減の4628トン。航空会社別の実績をみると、全日本続き

2019年5月7日

シルクウェイ・ウエスト航空 成田―ビエンチャン間でゾウ15頭輸送

 シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)はこのほど、成田―ビエンチャン(ラオス)間でアジアゾウ合計15頭を輸送するチャーター便を運航した。機材は往復ともにB747-400F型機。4月続き

2019年5月7日

【展望台】羽田増枠で航空貨物の競争環境は

 「2020年は航空貨物業界にとっても非常に大きな転換点になると見ている。かなりアンテナを高く張っておく必要がある」  国は来年の東京五輪・パラリンピックまでに羽田空港の発着枠拡続き