検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(43421~43440件表示)

2019年7月29日

日本通関業連合会 今秋、通関業のクラウドサービス提供 通関士の在宅勤務促進に

 日本通関業連合会は今秋にも、輸出入申告書類の作成業務で通関士らが参照する資料の閲覧と案件管理をクラウド上で可能とするサービス「JCBAクラウド」を提供する。クラウド上の資料を参照続き

2019年7月29日

DBシェンカー<19年1~6月期決算> EBIT10%増、陸送・航空堅調

 ドイツ鉄道グループが発表した2019年1~6月期(上半期)決算によると、DBシェンカーの業績は、売上高が前年同期比2.3%増の84億9100万ユーロ、調整後EBITDAが58.9続き

2019年7月29日

日通、郵船ロジなど参加 テレワーク・デイズで在勤

 在宅勤務など多様な働き方を奨励する「テレワーク・デイズ」が今月22日から始まった。テレワーク(在宅、モバイル、サテライトオフィス)の実施、時差出勤、フレックスタイム、仕事と休暇を続き

2019年7月29日

東京納品代行 ルイ・ヴィトン向けで電気トラック

 センコーグループの東京納品代行は、三菱ふそうトラック・バス製の電気トラック(e-Canter)を導入し、環境に配慮した輸送を強化する。新たにルイ・ヴィトン ジャパンの協力を得て、続き

2019年7月29日

ユーユーワールド 栃木・宇都宮で保税蔵置場

 ユーユーワールド(本社=宇都宮市、小川恒夫代表取締役)は23日付で、横浜税関から日本梱包運輸倉庫の栃木営業所宇都宮倉庫内(栃木県宇都宮市ゆいの杜八丁目3番地15、3番地16)で保続き

2019年7月29日

MIQ Logistics Noatum Logisticsに社名変更

 米MIQロジスティクスの日本法人MIQ Logistics Japan(福田忠良社長)は、8月1日付で社名を「Noatum Logistics Japan 」に変更する。今年4月続き

2019年7月29日

米国大手3社決算 貨物事業が大幅な前年割れ セグメントで明暗

 米国大手航空3社(デルタ航空、アメリカン・エアラインズ・グループ、ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングス)の2019年4~6月期決算が出そろった。各社いずれも売上高は大幅に続き

2019年7月29日

日本航空とZMP 貨物牽引車両の自動走行で協力 20年初に

 日本航空と自動運転技術開発のZMP(東京都文京区)は26日、空港内で手荷物・貨物を輸送するトーイングトラクターの自動走行に向けた取り組みについて共同記者発表した。両社は、国土交通続き

2019年7月29日

アメリカン・エアラインズ・グループ<19年4~6月期決算> 純利益19%増、貨物売り上げ15%減

 アメリカン・エアラインズ・グループ(AAG)の2019年4~6月期決算は、売上高が前年同期比2.7%増の119億6000万ドル(1兆2916億8000万円、1ドル=108円換算)続き

2019年7月29日

成田空港6月運用状況  国際貨物便、13カ月ぶり前年超え

 成田国際空港会社(NAA)によると、6月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比5%増の2万1763回だった。内訳は、国際線が4%増の1万7218回、国内線が11%増の4545回。続き

2019年7月29日

キャセイパシフィック航空 8月、パウチ受託停止26カ国・地域に拡大

 キャセイパシフィック航空は8月1日搭載分から、パウチ受託停止対象仕向け地を26カ国・地域向けに拡大する(中国以外はトラック地点を含む)。日本発貨物も対象。同社では2016年から完続き

2019年7月29日

空港施設<19年4~6月期決算> 経常益26%増の12億円

 空港施設の2019年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比4.2%増の61億900万円、営業利益が11.2%増の12億1900万円、経常利益が25.8%増の12億3600万円、続き

2019年7月29日

ボーイング 19年上期赤字転落も、737増産変更なし

 ボーイングは2019年1~6月期連結決算で、営業段階、最終段階で黒字から大幅赤字に転落した。最新鋭狭胴機737MAXの運航停止による賠償など費用がかさんだ。6月末時点の737生産続き

2019年7月29日

AAWW CVG事業拡大で拠点移転、拡大

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は、米シンシナティ・ノーザンケンタッキー国際空港(ケンタッキー州ヘブロン)での事業成長に伴い、同州の拠点機能を拡充する。続き

2019年7月29日

【展望台】心と体に染み付く海の歌

 海洋性レクリエーションを通して子どもたちの心と体の育成を行うB&G財団(ブルーシー・アンド・グリーンランド財団、東京都港区、前田康吉会長)が実施したアンケート「1100人続き

2019年7月29日

5月の海外主要空港貨物取扱実績<TC2編>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年7月26日

米国東航<1~6月>  2%増の846万TEU 東南アやインド好調

 日本海事センターが25日発表した2019年上期(1~6月)のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同期比2.0%増の845万8940TEUとなった。中国が減少したものの、続き

2019年7月26日

米国西航<4月>  13%増の64万TEU 日韓台が大幅増でけん引

 日本海事センターが25日発表した2019年4月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同月比13.3%増の63万9606TEUとなった。中国向けが10.3続き

2019年7月26日

欧州西航<5月>  6%増の146万TEU 5月単月で過去最高

 日本海事センターが25日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2019年5月のアジア発欧州向け西航コンテナ荷動きは前年同月比5.7続き

2019年7月26日

JAFSA夏季セミナー 海上自衛官が講演、観艦式PR

 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は24日、都内で第29回JAFSAセミナーを開催した。セミナーには、海上自衛隊横須賀地方総監部防衛部、観艦式支援室の北山健一郎1等海佐と伊藤雅朗続き