検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(43441~43460件表示)

2019年4月16日

関空<2月発着回数> 6%増、国際線貨物便は11%減

 関西エアポートによると、2019年2月の関西空港における発着回数は前年同月比6%増の1万5511回だった。国際線が9%増の1万1892回、国内線が3%減の3619回。国際線のうち続き

2019年4月16日

羽田国内<3月> 発送10%減の2万4468トン

 本紙集計によると、2019年3月の羽田空港発着国内航空貨物実績(速報)は、発送が前年同月比9.5%減の2万4468トン、到着が10.3%減の2万8241トンだった。  航空会社続き

2019年4月16日

杭州圓通航空 成田―煙台線、週3便体制に 日本発2社販売

 中国民営快逓大手、圓通速逓(YTO)グループ傘下の貨物航空会社、杭州圓通貨運航空(以下、圓通航空)は2月下旬から、従来の成田―鄭州間の定期チャーター便の中国地点を煙台線に変更して続き

2019年4月16日

カタール航空日本支社貨物営業部 22日に事務所移転

 カタール航空は日本支社貨物営業部を東京都港区愛宕に移転する。新事務所での営業開始日は22日。移転先の詳細は次の通り。 ▷業務開始日=4月22日 ▷新住続き

2019年4月16日

【展望台】サプライヤーの数と品質

 アマゾンジャパンは先週末、有料会員サービス「アマゾン・プライム」の値上げを実施した。2007年に提供開始した同サービスだが、日本での値上げは初めて。年間1000円増の4900円と続き

2019年4月15日

ヤマトHD・長尾社長 「グループ全体でアカウント営業」

  ヤマトホールディングス(HD)は11日、羽田空港周辺の自社の大型物流施設、「羽田クロノゲート」で、同社の長尾裕代表取締役社長、ヤマト運輸の栗栖利蔵代表取締役社長、ヤマ続き

2019年4月15日

航空貨物横持ち輸送、渋滞も注視 大型連休、配車計画など順次調整

  今月末から来月上旬にかけての大型連休中、陸上輸送事業者にとっては高速道路など主要幹線道路の渋滞も注視すべき点となりそうだ。宅配貨物の配達が遅れる可能性を周知している事続き

2019年4月15日

セブパシフィック航空 15日から関西―マニラ機材大型化 A330型機へ

  セブパシフィック航空は15日から、関西―マニラ線の機材をA330型機に大型化した。同機の貨物搭載能力は1便当たり約12トン。きょうの大型機初便は予約時点ですでに満載(続き

2019年4月15日

春秋航空日本が新ブランド 成田活用、21年度黒字化へ

 春秋航空日本は10日、都内で成田空港会社(NAA)と共同会見し、新ブランドと成田空港を活用した中国路線の拡大方針について説明した。同社は「SPRING JAPAN」として展開して続き

2019年4月15日

福岡空港、新たなスタート(下)クールチェーン対応も拡充

■貨物地区、昨年2月に移転   福岡国際空港会社(FIAC)を設立した福岡エアポートHDグループの代表企業は福岡エアポートHD。構成企業は西日本鉄道、三菱商事、九州電力、続き

2019年4月15日

【訃報】趙亮鎬氏(大韓航空会長)

  4月8日死去。弔問は、大韓航空日本地域本部(東京都港区芝3―4―15東京KALビル7階)で受け付けている(平服)。15日は9~18時。香典、供花、供物は辞退している。続き

2019年4月15日

UPU 新国際郵便料金体系を9月決定 米脱退表明で検討進む

  万国郵便連合(UPU)は10日、新たな国際郵便の料金体系を、今年9月24~25日開催の臨時総会または加盟国の郵便投票で決定する方針を表明した。新たな料金体系の選択肢と続き

2019年4月15日

パナルピナ 取締役会長にカーン氏

  パナルピナは10日、次期取締役会長に現取締役のトーマス・E・カーン氏を指名すると発表した。5月9日に行われる年次総会で指名する。同社は昨年11月に、現職のピーター・ウ続き

2019年4月15日

DSV 15万平方メートルの大規模倉庫開発 デンマークで20年稼働

  DSVは11日、デンマーク・コペンハーゲン近郊のジーランドに15万平方メートル超の大型物流施設の建設を開始したと発表した。同施設は本社から数百メートルの距離に位置する続き

2019年4月15日

JR貨物、GW運行本数30%減

  日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、10連休となるゴールデンウイーク(GW)のコンテナ列車の運行計画を発表した(表参照)。4月27日~5月7日の運行本数は前年同期比29続き

2019年4月15日

ケイラインロジスティックス 米シャーロット営業所を移転

  ケイラインロジスティックスは11日、米国法人のシャーロット事務所を移転すると発表した。同日から新事務所で業務を開始した。住所などは次の通り。 ▽住所=5960 Fai続き

2019年4月15日

東京港 ゲートオープン延長試行を実施 GW中のゲート体制も公表

 東京港はゴールデンウイーク(GW)前後に、コンテナターミナルのゲートオープン時間を拡大するトライアルを実施する。来年の東京五輪・パラリンピック開催時における港湾物流の円滑化に向続き

2019年4月15日

長錦商船・興亜海運 コンテナ部門統合で基本合意書 今年10月までに新法人

  韓国海洋水産部は11日、長錦商船と興亜海運がコンテナ船事業を統合し新法人を設立する基本合意書の署名式を行ったと発表した。統合は2段階に分けて実施する。まず第1段階とし続き

2019年4月15日

港湾春闘 異例の平日スト突入 GW9日間のスト実施も示唆

  2019年港湾春闘は11日、第6回中央団体交渉を行った。争点となっている産別最低賃金の統一回答について労使の溝は埋まらず、通告していた14日と15日の48時間ストライ続き

2019年4月15日

東亜建設工業 PSAからトゥアス第1期CTの開発受注

  東亜建設工業は10日、シンガポールのPSAからトゥアス地区開発第1期の一部であるコンテナターミナル建設工事を受注したと発表した(図の円部分)。2022年後半をめどに計続き