検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(43441~43460件表示)

2019年7月26日

横浜港・本牧「D-1」稼働 合徳(香港)の「Opdr Lisboa」寄港

 改修工事を進めてきた横浜港・本牧ふ頭の「D-1」ターミナルがリニューアルオープンし、25日に第1船が入港した。第1船は合徳(香港)国際航運の日中航路の運航船「Opdr Lisbo続き

2019年7月26日

商船三井 「MOLレポート2019」発行

 商船三井は22日、統合報告書「MOLレポート2019」を発行したと発表した。  今年の報告書では新経営計画「ローリングプラン2019」で定めた「10年後の目指す姿」に向かって、続き

2019年7月26日

八戸港 地方港連携を加速、仙台も視野 直航便の開設に意欲

 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸市企業誘致促進協議会は24日、都内で第24回八戸セミナーを開催した。八戸市は今年、市政施行90周年を迎え、海上貨物のゲートウエーとなる続き

2019年7月26日

【連載】台湾船社首脳に聞く(4) インターエイシアライン陳力社長  「今年はサービス品質を高める年に」

 インターエイシアラインはベトナムやインドを含むベンガル湾地域など好調なマーケットで需要を取り込み、取扱量を順調に伸ばしている。今年はサービスの品質を高める年と位置付け、新造コンテ続き

2019年7月26日

上組インドネシア 自動車物流堅調で倉庫増床

 上組のインドネシア現地法人は自動車部品関連の実績を着実に増やしている。新規案件開始に伴い今年、MM2100工業団地(西ジャワ州)に5000平方メートルの倉庫を賃借で開設した。同社続き

2019年7月26日

キューネ・アンド・ナーゲル 陸送、生鮮で2社買収

 キューネ・アンド・ナーゲルは24日、2件の企業買収を発表した。オーストリアでトラック輸送事業を手掛けるJobstlグループと、生鮮輸出を手掛けるカナダのWorldwide Per続き

2019年7月26日

キューネ・アンド・ナーゲル、都内でセミナー デジタル化、4PLの取り組み紹介

 キューネ・アンド・ナーゲルの日本法人は24日、都内で顧客企業などを招き「物流ソリューションセミナー」を開催した。ゲスト講師によりコンテナ業界、SOx(硫黄酸化物)排出規制の動向を続き

2019年7月26日

日本関税協会東京支部 19年度の事業計画を報告

 日本関税協会東京支部は24日、都内で「第69回支部総会」を開催した。同支部の藤岡博支部長(電源開発常任監査役)が議長を務め、2019年度の事業計画などを報告した。同日は東京通関業続き

2019年7月26日

UPS<19年4~6月期決算> 営業利益20%増、米国内翌配が牽引

 UPSの2019年4~6月期連結決算は、売上高は前年同期比3.4%増の180億ドル(1兆9440億円、1ドル=108円換算)、営業利益は20.9%増の21億4300万ドル(231続き

2019年7月26日

【人事】日本通運

(8月1日) ▷フィリピン日本通運営業開発部長<PEZA担当>兼ネップロジスティクス常務取締役(福岡航空支店次長)長友重宏 ▷日本物流団体連合会総務部長続き

2019年7月26日

ACI調査 旅客堅調も貨物は減退 国際が押し下げ要因

 国際空港評議会(ACI)が22日まとめた5月の空港利用状況によると、旅客輸送実績がプラスで推移する一方、貨物(国際と国内の合計)はマイナスに終始した。国内貨物は前年同月を上回って続き

2019年7月26日

フレックスポート NCA香港子会社とアトラスエアを起用 太平洋路線貨物便オペで

 デジタルフォワーダーの米フレックスポートは今月上旬運航分から、太平洋路線貨物便オペレーターとして、日本貨物航空(NCA)の完全子会社でフライト手配、貨物輸送業を手掛ける、プラスロ続き

2019年7月26日

アメリカン航空/カンタス航空 JV最終認可受け新路線

 アメリカン航空とカンタス航空は、米運輸省(DOT)から共同事業(JV)に関する最終認可を受けて、新路線開設など、さらなるサービス向上につなげる意向を表明した。カンタス航空によると続き

2019年7月26日

関西空港 発着回数、1~6月期で過去最高 7%増の10万2329回

 関西エアポートによると、関西国際空港の2019年1~6月期の発着回数が、同期として過去最高を記録した。総発着回数は前年同期比7%増の10万2329回。内訳は、国際線が10%増の7続き

2019年7月26日

成田空港1~6月運用状況  発着回数4%増の12万9596回

 成田国際空港会社(NAA)によると、今年1~6月の成田空港の航空機発着回数は前年同期比4%増の12万9596回だった。内訳は、国際線が3%増の10万2956回、国内線が5%増の2続き

2019年7月26日

【人事】国土交通省

(7月26日) ▷出向、経済産業省製造産業局国際プラント・インフラシステム・水ビジネス推進室長(総合政策局国際政策課インフラシステム海外展開戦略室長)笠井康広 &#続き

2019年7月26日

【展望台】自由な働き方の進展に

 以前、とあるセミナーで長年物流業に携わってきた女性の講師が仕事について「自然災害の発生時などは子どもより仕事を優先しなければならず、出掛けに子どもに泣かれたこともあった」と子育て続き

2019年7月26日

5月の海外主要空港貨物取扱実績<TC1編>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年7月25日

OOCLが新サービス 高額医薬品をリーファー輸送で 保険会社と提携

 OOCLはこのほど、医薬品などの高付加価値貨物の利用を念頭に置いたリーファーコンテナによる海上輸送サービスを開発した。これまでリーファーコンテナ輸送では、保険金額が50万ドルを超続き

2019年7月25日

横浜港 はしけ活用やゲート延長など検討 五輪見据え物流対策会議開催

 横浜市港湾局は24日、東京五輪・パラリンピック開幕まであと1年となったことを踏まえ、「横浜港物流対策会議」を開催し、大会期間中の港湾物流対策を検討した。横浜市として物流車両による続き