検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(43461~43480件表示)

2019年7月25日

【連載】台湾船社首脳に聞く(3) TSラインズ陳徳勝董事長 新造1100TEU型船にもスクラバー搭載

 TSラインズは日本の旭洋造船に発注している1100TEU型船2隻および台湾国際造船(CSBC)に発注している1800TEU型船4隻について、来年から始まる全海域でのSOx規制に備続き

2019年7月25日

エバーグリーン 8月から博多-中台比サービス開始

 エバーグリーンラインは来月から、博多と中国・台湾・フィリピンを結ぶ「KTP」サービスを開始する。23日発表した。博多から天津新港までを3日で結ぶほか、高雄から博多までも3日で結ぶ続き

2019年7月25日

ONE<4~6月> 東西航路輸送実績 太平洋航路東航、26%増の67万TEU

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は22日、2019年第1四半期(4~6月)の東西基幹航路における輸送実績を公表した。輸送量は、往復合わせ太平洋航路が前年同期比36続き

2019年7月25日

ワンハイ 8月からNS5で名古屋追加寄港

 ワンハイラインズは来月から、京浜・千葉と台湾・中国・ベトナム・海峡地を結ぶNS5で、名古屋への追加寄港を開始する。24日発表した。名古屋へは日本側ファーストポートとして寄港する。続き

2019年7月25日

フジトランス 北海道の社有林で新入社員が植樹活動

 フジトランス コーポレーションは22日、新入社員研修の一環として北海道岩内郡にある社有林「フジップの森」でハルニレの苗木70本を植樹したと発表した。18日、実施した。同社は山林を続き

2019年7月25日

オーシャン・アライアンス 欧州航路で8月に欠便追加

 オーシャン・アライアンスは、アジア-欧州航路で8月に欠便を1便追加すると発表した。対象となるのは、「FAL1」サービスで8月15日天津出港予定の「APL Singapura」。ア続き

2019年7月25日

近鉄エクスプレス 通期業績600億円の減収予想 中国で減損も

 近鉄エクスプレスは24日、2020年3月期の通期連結業績予想の修正を発表した。売上高(営業収入)は5600億円とし、今年5月の前回予想の6200億円から600億円下方修正した(表続き

2019年7月25日

UPS ドローン配送の子会社設立 「定期運航は歴史的」

 UPSはドローン配送の子会社「UPS Flight Forward」を設立した。UPSは米国現地時間23日、米国連邦航空局(FAA)に新会社が商用目的でドローン飛行を行うための認続き

2019年7月25日

バンテック 29日から新本社で業務開始

 バンテックは本社機能を横浜市西区みなとみらいに移転し、今月29日から業務を開始する(7月18日付既報)。新オフィスの電話・ファクス番号は表の通り。

2019年7月25日

ジオディス スキポール空港に自社拠点

 欧州物流大手のジオディスはこのほど、オランダ法人がアムステルダム・スキポール空港にゲートウエー拠点を開設したと発表した。施設はランプサイドに面しており、規模は約2500平方メート続き

2019年7月25日

Shippio ウェブAPIで外航貨物海上保険申し込み 東京海上と8月から

 国際物流業務のクラウド支援ツール「Shippio(シッピオ)」を開発・提供するShippio(東京都港区)は東京海上日動火災保険とシステム連携し、外航海上貨物保険の申し込みができ続き

2019年7月25日

農業総合研究所 日本郵便らと香港へ農産物輸出

 農産物の流通プラットフォーム(PF)を提供する農業総合研究所(本社=和歌山市、及川智正代表取締役社長)は22日、日本郵便四国支社、海外向けの農産物の輸出に関する業務を行う世界市場続き

2019年7月25日

物流連・海外WT 海外調査に印東部追加

 日本物流団体連合会(物流連)の海外物流戦略ワーキングチーム(WT)は18日、都内で2019年度の第2回会合を開催した。今年度の海外物流実態調査の計画案では当初、インド南部とスリラ続き

2019年7月25日

ガルーダ・インドネシア航空 中部就航で供給週390トンに 貨物機導入へ、新体制で投資機運

 ガルーダ・インドネシア航空(GIA)は今春、およそ7年ぶりに中部国際空港への乗り入れを再開した。これにより、現在の日本路線ネットワークは、中部、羽田、関西-ジャカルタ線、成田、関続き

2019年7月25日

【連載】エアアジアの物流革新(下) 今期、物流収入を倍増 「レッド」から「テレポート」へ

 エアアジア・グループにおける物流部隊の中核を担う「テレポート・コマース・マレーシア(以下、テレポート)」の具体的な取り組みを見てみよう。同社は2018年3月に「レッドカーゴ・ロジ続き

2019年7月25日

羽田輸入生鮮<6月> 16%減の1241トン

 東京税関が18日発表した、6月の羽田空港の輸入生鮮貨物量は前年同月比16.0%減の1241トンだった。輸入生鮮のうち、水産物が20%増、果物が25%減、野菜などが47%減、植物が続き

2019年7月25日

米運輸省 アメリカンとカンタスのJVに最終認可 独禁法適用除外を付与

 米運輸省(DOT)は22日、アメリカン航空とカンタス航空の共同事業(JV)に最終認可を与えた、と発表した。米国-オーストラリア・ニュージーランド間でのJVを可能とするもの。  続き

2019年7月25日

8月の邦人航空 燃油費引き下げ

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、8月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を引き下げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロ続き

2019年7月25日

北海道国内<6月> 2%減の6615トン 回復の兆しも

 本紙集計によると、2019年6月の北海道発国内航空貨物実績(速報)は前年同月比2.2%減の6615トンだった。5月(10.3%減)と比較してマイナス幅が縮小した。宅配貨物は出荷企続き

2019年7月25日

【展望台】LCC定時性、メガキャリアに遜色なし

 いろんなもののイメージや先入観を更新しなければならないな。そう思うことが多くなった。下手なデジタルカメラよりも最新スマートフォンのほうが良く撮れたり(だからと言って取材の場面では続き