検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(43501~43520件表示)

2019年4月11日

【港湾混雑】FWD、本船や港変更で「GW緊急対策」 「5月半ばまでドレー満車」

 ゴールデンウイーク(GW)の10連休(4月27日~5月6日)を前に、海上フォワーダーは荷主に「緊急対策」への協力を訴えている。連休中に本船から荷役を終えても、コンテナを港内から搬続き

2019年4月11日

【港湾混雑】NVOCC各社 「ドレージ・チャージ」導入広がる

 NVOCCによる「ドレージ・チャージ」の導入が広がっている。深刻化する港湾混雑によるドレージコストの増大を受けて設定される史上初のチャージだ。マリーンスターは1日から適用を開始し続き

2019年4月11日

国交省・松本物流審議官会見 「物効法認定数、着実に増加」

 2016年10月に改正物流総合効率化法が施行して2年半が経った。今年3月までの認定数は138件で、18年度で約60件増加した。9日、会見した国土交通省の松本年弘物流審議官は着実に続き

2019年4月11日

中国快逓業務量<2月> 39%増の28億件

 中国国家郵政局がこのほど公表した同国の2月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比38.7%増の27億6000万件、業務収入は21%増の350億2000万元(約578続き

2019年4月11日

トッパン・フォームズ 2周波数帯対応のICタグ開発

 トッパン・フォームズ(本社=東京都港区、坂田甲一代表取締役社長)は5日、1枚で短距離通信(HF帯・NFC)と長距離通信(UHF帯)の2つの周波数に対応するICタグを開発したと発表続き

2019年4月11日

ミスミグループ インドネシアで新倉庫、在庫倍増

 金型部品などを手掛けるミスミグル-プ本社(本社=東京都文京区)はインドネシアの倉庫を移転・拡張した。商品在庫点数は2019年度末までに5万点と現行の倍とする。同国では自動車関連の続き

2019年4月11日

【19年2月期通期決算】AIT 日本向け輸入伸長で増収増益

 エーアイテイー(AIT)の2019年2月期通期(18年3月~19年2月)連結決算は、売上高が前期比10.6%増の277億円、営業利益が3.1%増の15億4300万円、経常利益が7続き

2019年4月11日

横浜港 官民連携でGW連休対策 臨時車両待機場やバンプール設置へ

 横浜市港湾局は10日、横浜市内でゴールデンウイーク(GW)10連休(4月27日~5月6日)に関する物流対策会議を開催した。横浜港関係者間で連休中の物流面における課題の共有や、港湾続き

2019年4月11日

大阪港 咲洲CT、GWのゲート予定固まる

 大阪港の咲洲コンテナターミナル(CT)のゴールデンウイーク(GW)10連休(4月27日~5月6日)のゲートオープン時間がこのほど固まった。夢洲CTの予定と合わせて、大阪港の主要C続き

2019年4月11日

阪神国際港湾 GW時に大阪港ゲートオープン延長事業を実施

 阪神国際港湾会社はこのほど、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時間帯のゲート処理に補助する「大阪港コンテナターミナルゲートオープン時間延続き

2019年4月11日

国交省 港湾インフラシステム輸出を促進 行動計画を策定

 国土交通省はこのほど、インフラシステム海外展開行動計画2019を決定したと発表した。港湾や空港、鉄道などのインフラシステムの海外輸出を促進する方針で、行動計画では今後3~4年に注続き

2019年4月11日

薩摩川内港 18年は過去最高の2万TEU

 薩摩川内港の2018年の外貿コンテナ取扱量は前年比2.2%増の2万372TEUと過去最高を更新した。輸出は2.2%増の1万12TEU、輸入は2.1%増の1万360TEUだった。同続き

2019年4月11日

神戸港研修、380人が参加

 神戸観光局港湾振興部は3~4日、会員各社の新入社員を対象とした神戸港オリエンテーション(神戸港研修)を開催した。2日間で67社、382人が参加した。  同局の清水雅範専務理事が続き

2019年4月11日

ワンハイ 中国-比航路開設

 ワンハイラインズは今月から、中国とフィリピンのマニラを結む航路「CPX」を開設する。8日発表した。ワンハイとして2つ目の上海とマニラを直航で結ぶサービスとなる。  CPXには1続き

2019年4月11日

【プロフィール】川崎市港湾局長・北出徹也氏 川崎港に人一倍強い思い

■鉄ちゃん、鉄道を有効活用  「実は元々、鉄道オタクです」。石川県出身で、高校まで石川県で過ごし、大学から北海道へ。大学院修了後、運輸省(現・国土交通省)に入省した。「鉄道関係の続き

2019年4月11日

スカイセル 世界初の医薬品航空コンテナ保険 最大400万ドル保証

 スイスに本拠を置く医薬品向け航空コンテナ・プロバイダーのスカイセルは8日、輸送時の商品損失に対する包括保険「ピースオブマインド・インシュランス」の導入を発表した。医薬品向け温調コ続き

2019年4月11日

5月の邦人航空3社 燃油サーチャージ据え置き

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、5月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を据え置く。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロシ続き

2019年4月11日

【連載】エアカーゴ近未来戦略 IATA・WCS報告(8) IATA グリーン・ヒューズ世界貨物代表 スペシャルカーゴに勝機

 持続的成長へ不断の革新を  国際航空運送協会(IATA)のグリーン・ヒューズ(Glyn Hughes)世界貨物代表はワールドカーゴシンポジウム(WCS)の閉幕に際して、本紙など続き

2019年4月11日

【展望台】GWの港湾混雑に備えて

 ゴールデンウイーク(GW)を控え、各船社による期間中の対応が徐々に明らかとなってきた。期間中にアジア域内航路で日本に寄港する本船の抜港などについて、複数船社が計画スケジュールを公続き

2019年4月10日

【データ・統計】東京航空局管内空港の利用概況(2月速報値)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き