検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(43541~43560件表示)

2019年7月22日

メキシコ・マンザニーヨ港 約1300億円投じ新港開発へ

 ジェトロによると、メキシコ通信運輸省が11日、同国最大港であるマンザニーヨ港の拡張計画を発表した。既存港湾施設の南、クユトラン・ラグーンに官民合わせ235ペソ(約1327億円)を続き

2019年7月22日

【人事】国土交通省

(7月22日) ▷大臣官房人事課付(港湾局総務課長補佐)下川紗保理 ▷港湾局計画課企画室専門官(内閣官房副長官補付)谷本隆介

2019年7月22日

日本通運<中部ブロック> 売上3割増で関西ブロック追う 古江新執行役員、倉庫軸モデルを

 日本通運・中部ブロックは売上高3割増を掲げ、関西ブロックと肩を並べる規模を目指す。経営企画部長として新たな経営計画策定に携わった古江忠博執行役員の下、意識改革を加速しながら、倉庫続き

2019年7月22日

貿易統計<19年上期>  輸出入とも5期ぶりマイナス 輸出、米国が中国抜く

 財務省が18日発表した今年上期(1~6月)の貿易統計は、輸出額が前年同期比4.7%減の38兆2404億円、輸入額が1.1%減の39兆1292億円だった。輸出入とも5期ぶりにマイナ続き

2019年7月22日

神戸税関・大西税関長が就任会見 「英知を結集、税関の使命実現」

 神戸税関の大西靖税関長は19日の就任会見で「神戸税関の150年を超える英知を結集しながら、税関の3つの使命である、安心・安全な社会の実現、適正かつ公平な関税等の徴収、貿易の円滑化続き

2019年7月22日

パナルピナ<19年4~6月期決算> EBIT21%減、航空の収益悪化

 パナルピナの2019年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比1.6%減の14億7840万スイスフラン(CHF、約1618億円、1CHF=約109円)、粗利が4.1%減続き

2019年7月22日

日立物流 山口・下松で高速鉄道の車両見学会

 日立物流は18日、山口県下松市の市制施行80周年記念事業「道路を走る高速鉄道車両見学プロジェクト」に協力したと発表した。鉄道産業のまち「くだまつ」の魅力を発信することを目的に、通続き

2019年7月22日

日陸 名古屋のタンクターミナル事業強化 ケミカルロジテック社から取得

 化学品・危険物物流の日陸(東京都千代田区、能登洋一社長)は17日、ケミカルロジテック社のタンク・トランス部門を取得すると発表した。ケミカルロジテックが同部門を新設分割で100%子続き

2019年7月22日

グリーン物流 優良事業者を募集

 国土交通省と経済産業省はこのほど、2019年度のグリーン物流パートナーシップの優良事業者の募集を開始した。物流分野での環境負荷低減、生産性向上などで顕著な功績のあった事業者を表彰続き

2019年7月22日

杭州圓通航空 ウルムチ-タシケント、杭州-マニラ線開設 アジア越境EC輸送網を拡張

 中国民営快逓大手、圓通速逓(YTO)グループ傘下の貨物航空会社、杭州圓通貨運航空がアジアで越境eコマース(EC)輸送網を拡張している。15日、ウルムチ-タシケント(ウズベキスタン続き

2019年7月22日

全日本空輸 冬季から成田-チェンナイ線

 全日本空輸は冬季スケジュールが始まる10月27日から、成田―インド・チェンナイ線を新規開設する。18日、発表した。使用機材はB787-8型機(169席仕様)で、日・水・金の週3便続き

2019年7月22日

成田空港貿易額<6月> 輸出4%減、輸入5%減

 東京税関がまとめた6月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比3.9%減の9410億円と8カ月連続の減少、輸入額が4.6%減の9931億円と2カ月連続の減少だった続き

2019年7月22日

羽田空港貿易額<6月> 輸出10%増、輸入43%増

 東京税関がまとめた6月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比10.4%増の317億円で6カ月ぶりの増加、輸入額は42.5%増の1068億円で12カ月連続の増加だ続き

2019年7月22日

関西空港貿易額<6月> 輸出8%減、輸入11%減

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた6月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比8.1%減の4261億円で7カ月連続の減少、輸入額が10.9%減の2891億円で3カ続き

2019年7月22日

那覇空港貿易額<6月> 輸出5.7倍、輸入46%増

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた6月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比5.7倍の14億6195万円と6カ月ぶりの増加、輸入額は46.2%増の14億32続き

2019年7月22日

成田空港輸入<6月> 総量3%減、生鮮7%増

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の6月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比3.4%減の5万38続き

2019年7月22日

成田上屋4社<6月> 総量9%減の15万1942トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比8.5%減の1続き

2019年7月22日

【展望台】見通し悪いが、顔色は?

 19日付で2019年下期のマーケット展望を掲載した。筆者はロジスティクス編を担当。主要フォワーダーに日本発着取扱量の予測を聞き、見通しをまとめた。改めて協力いただいた各社には感謝続き

2019年7月22日

成田空港貨物取扱量<6月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年7月19日

【暑中見舞い特集(ロジ編)】 2019年下期マーケット展望 主要FWD、物量前年割れ見込む

 米中貿易摩擦の長期化により日本発着の荷動きは低調に推移している。特に航空貨物は昨年、半導体関連や自動車関連が好調だったこともあり、対前年比で大幅減が続いている。年初には年後半の荷続き