検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(43601~43620件表示)

2019年4月8日

カリッタ航空 国交省から経営許可

  国土交通省航空局は先月29日、米国のカリッタ航空から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。3月31日からシンシナティ発で中部、香港などへ貨物便を続き

2019年4月8日

2019年夏季スケジュール 週5953便で過去最高 国際旅客、好調継続

  国土交通省によると、日本国内の空港における2019年夏季スケジュール(19年3月31日から19年10月26日)の国際線就航計画は、週間5953便となった。18年冬季比続き

2019年4月8日

【展望台】空に描く将来像

 先月28日、国土交通省は熊本空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者を公表した。   熊本空港はちょうど3年前、2016年4月の熊本地震でターミナルビ続き

2019年4月5日

主要空港の国際航空貨物取扱量・輸出入額<2月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年4月5日

コスコ/OOIL/JDロジ 越境ECで合弁会社設立

  中国国営のコスコ・シッピング・ホールディングスおよび同社傘下のOOIL、中国eコマース(EC)大手JDグループ系列のJDロジスティクスはこのほど、上海に越境EC事業を続き

2019年4月5日

シーバロジ トラック輸送を定期化 中国発欧州向け

  シーバロジスティクスは3日、中国発欧州向けで、トラックのみで輸送する「Transports Internationaux Routiers」(TIR、国際道路輸送)サ続き

2019年4月5日

ボロレ・ロジスティクス 関西でCEIVファーマ認証取得

 ボロレ・ロジスティクスは3日、関西国際空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。3月31日付で取得。日本での同認証続き

2019年4月5日

日立物流 富山で自動倉庫 医薬品事業拡大

 日立物流は3日、医療・医薬業界向けの物流施設群「富山物流センター」(富山県中新川郡)の「富山4期物流センター」を増築したと発表した。医薬品事業の拡大に伴い、自動倉庫棟を増築し、1続き

2019年4月5日

【入社式】鴻池運輸・鴻池社長 「精いっぱいの気持ちを込めて」

  鴻池運輸は1日、大阪本社で入社式を行った。鴻池忠彦代表取締役兼社長執行役員は、KONOIKEグループが手掛ける事業の存在意義・役割を定めた「私たちの使命」を説明すると続き

2019年4月5日

フェデックス、新卒10人が入社

  フェデックスエクスプレス(フェデックス)は1日、幕張オフィス(千葉市)で入社式を行った。新卒社員数は10人。主に東日本の各営業所へ配属となり、通関部門、地上業務部門、続き

2019年4月5日

フェデックス、GWの集配休業

  フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど、10連休となるゴールデンウイーク(GW)の貨物集配業務とカスタマーサービス(CS)の営業体制を発表した。集配では今続き

2019年4月5日

日本郵便<2月> EMS8%増・ゆうパック2%減

  日本郵便の2月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比0.6%減の14億8640万通だった。郵便物のうち、国際は3.6%増の306万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS続き

2019年4月5日

シルクウェイ・ウエスト航空・天池本部長 「顧客の信頼、より強固に」 定期便、チャーター、医薬と幅広く

  シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)の日本地区営業本部長に1日付で就任した天池稚力氏(元・タイ国際航空日本地区貨物本部長 )は「大型機によるフレイター接続をメインとし続き

2019年4月5日

【連載】エアカーゴ近未来戦略 IATA・WCS報告(5)EC仕様のサービス重要に

 マッキンゼー・アンド・カンパニー】ハウスマン氏   マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company)のルドウィック・ハウスマン続き

2019年4月5日

セブ・パシフィック航空 8月に成田―クラーク線就航

  セブ・パシフィック航空(CEB)は8月9日から、成田空港とクラーク空港(フィリピン・パンパンガ州)を結ぶ新路線に就航する。首都圏とクラークを結ぶ初の直行便となる。週4続き

2019年4月5日

国交省 貨物など自走実験で公募

  国土交通省は1日、空港の制限区域内で手荷物・貨物の輸送を想定した、自動走行の実証実験を行う企業などの募集を開始した。航空会社、空港会社、グランドハンドリング会社や、こ続き

2019年4月5日

ACI総会、来年奈良で関西初開催

  国際空港評議会(ACI)の国際会議「第15回ACIアジア太平洋地域総会、会議及び展示会(以下、総会)」が2020年4月21~23日、奈良県で開催させることが決まった。続き

2019年4月5日

IATA統計2月 世界航空貨物5%減、3カ月連続マイナス成長 「早期回復見込めず」

  国際航空運送協会(IATA)が3日に発表した、2019年2月世界航空会社輸送実績では、総輸送量(貨物トンキロ=FTK)が4.7%減(国際は4.9%減)で3カ月連続のマ続き

2019年4月5日

ANAグループ<2月> 国際貨物量7カ月連続減

  ANAホールディングスがまとめた2月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比20.7%減の4万8340トンで7カ月連続の前年割れだった。国際郵便は続き

2019年4月5日

日本航空<2月> 国際貨物33カ月ぶり減

 日本航空がまとめた2月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比4.0%減の2万7576トンだった。日航の国際貨物重量は昨年12月に前年同月並みを記録していたもの続き