日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(43741~43760件表示)
2019年7月10日
神戸港ポートアイランド西側に位置するポーアイしおさい公園に新しいモニュメントが完成し、神戸市は8日、記念式典を開催した。 ポーアイしおさい公園は、もとはコンテナヤードだったが…続き
(7月9日) ▷大臣官房付・即日辞職(内閣府総合海洋政策推進事務局長)重田雅史 ▷出向<内閣府総合海洋政策推進事務局長>(大臣官房危機管理・運輸安全政策…続き
日本通運・関東甲信越ブロックは、戦略上で最重要地域との認識の下、圧倒的な存在感の発揮にまい進する。長期ビジョンで掲げる「グローバル市場で存在感を持つロジスティクスカンパニー」の実…続き
4日に始まった半導体部材の韓国向け輸出優遇停止措置について、業界各社は関連荷動きの動向を注視している。対象は日本メーカーが高いシェアを持つレジスト、フッ化水素、フッ化ポリイミドの…続き
財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの5月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比28.8%減の計約8408トンだった…続き
鈴与は9日、住友商事、海外交通・都市開発事業支援機構とともに、ベトナムの総合物流会社、ジェマデプト・コーポレーション(GEMADEPT CORPORATION)に出資したと発表し…続き
財務省関税局とオーストラリア国境警備隊はこのほど、認定事業者制度(AEO)の相互承認に合意した。両国は輸出入貨物の審査・検査の際、当該貨物が相手側のAEO事業者による輸出入貨物で…続き
UPSは9日、2019年上半期(1~6月)にアジア太平洋地域(APAC)で取り組んだサービス強化策を発表した。オペレーション面では今後3年間の取扱量増加も見据え、中国・深…続き
財務省は5日、同日付で中尾睦・財務総合政策研究所副所長が横浜税関長に就任する人事を発表した。中尾氏の略歴は次のとおり。 【略歴】(なかお・むつみ)東京大法学部卒。1985年4…続き
(7月5日) ▷会計センター所長兼財務総合政策研究所長(横浜税関長)大鹿行宏 ▷大臣官房付、辞職(大阪税関長)高木隆 ▷大臣官房参事官兼大…続き
日本航空は10月1日搬入分から国内航空貨物の運送状を電子媒体でのみ受け付ける。9月24日、運送状のデータ登録などができるポータルサイトを開設。顧客は原則、新サイトで貨物情報を入力…続き
成田国際空港は2019年冬季スケジュール(10月27日~)で一部時間帯の発着回数の制約が緩和される。現在、午後10時台にはA、B滑走路それぞれ10回の制限が設けられているが、A滑…続き
2019年冬季スケジュール(10月27日~)から、成田空港のスライディングスケールが一本化される。現在はA、B滑走路ごとにスライディングスケールが設定されているが、両滑走路合計の…続き
兵庫県は8日、2020年度国の予算編成などに対する提案をまとめた。航空・空港関係では、神戸空港および伊丹空港の運用緩和を盛り込んでおり、両空港ともに現在はオウンユースチャーターに…続き
ANAホールディングスと日本航空は9日、内閣府とそれぞれ「災害対応に関する連携協定」を締結した。同協定は、災害発生時に官民が連携することで対応をより強化することを目的としたもの。…続き
ANAホールディングスがまとめた5月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比12.1%減の6万953トンで10カ月連続の前年割れだった。国際郵便は27.2%減…続き
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の6月実績は輸出入合計で前年同月比11.8%減の5011トンだった。輸出入の合計取扱量は5カ月…続き
先日、友人と映画の『アラジン』を見に行った。映画の中で商船らしき帆船が少し出てくるシーンがあり、映画が終わった後、友人に「あそこに映ったのがきっと海運だよね、あんな感じを取材して…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
2019年7月9日
コスコ・シッピングラインズは最大23隻のコンテナ船を対象にスクラバー搭載工事を行う予定だ。フィンランドのエネルギー関連技術会社バルメットが1日、コスコのコンテナ船10隻を対象にス…続き