検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(43881~43900件表示)

2019年7月3日

YKIP<18年度> 営業収益3%増の78億円

 横浜川崎国際港湾会社はこのほど、2018年度の事業報告書と計算書類を公表した。営業収益は前年度比3.2%増の78億1031万円だった。営業利益は5億8189万円(前年度は3616続き

2019年7月3日

MSC 1万6000TEU型船の積載能力強化 マクレゴーや広州文沖船廠と提携

 コンテナ船2位のMSCは、自社保有の1万6000TEU型船6隻について積載能力の嵩上げ工事を実施する。このほどカーゴテック傘下のマクレゴーおよび広州文沖船廠との間で改造工事につい続き

2019年7月3日

G20閉幕、物流で混乱なく 規制明けの大阪港は混雑

 主要20カ国・地域主要会議(G20大阪サミット、大阪港咲洲)が先月29日、閉幕した。開催期間の前後4日間(6月27~30日)の大規模交通規制による事前に懸念された物流の混乱は見ら続き

2019年7月3日

JPFC 8月のEBA据え置き

 日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は6月以降、RT(レベニュートン)当たり1.5ドルとしているエマージェンシー・バンカー・アディショナル(EBA)を8月1日以降も据え置く。日本続き

2019年7月3日

明正 新社長に石黒健太郎副社長

 明正は6月27日付で石黒健太郎取締役副社長が代表取締役社長に就任した。石黒明博社長は代表取締役会長に就いた。  【略歴】(いしぐろ・けんたろう)関西学院大総合政策学部卒。200続き

2019年7月3日

OTS 藪内前大阪市港湾局長が副社長

 大阪港トランスポートシステム(OTS)は25日の株主総会で、前大阪市港湾局長の藪内弘氏の代表取締役副社長<鉄道事業本部長>の就任を決めた。  新役員体制は次のとおり。 続き

2019年7月3日

【人事】国土交通省

(6月30日) ▷港湾局付・辞職<室蘭市副市長>(国際臨海開発研究センター研究主幹)鈴木崇弘 (7月1日) ▷大臣官房海外プロジェクト審議官(四国地方続き

2019年7月3日

【人事】商船三井フェリー

<新役員体制> (6月26日) ▷代表取締役社長<全般統括>大江明生 ▷取締役副社長<社長補佐、経営企画部担当>尾本直俊=新任 ▷専務取続き

2019年7月3日

【人事】横浜川崎国際港湾会社

<新役員体制> (6月26日) ▷代表取締役社長 諸岡正道 ▷取締役副社長 伊東慎介 ▷川崎事業部担当取締役 小佐野晃 ▷続き

2019年7月3日

【人事】明正

<新役員体制> (6月27日) ▷代表取締役会長 石黒明博 ▷代表取締役社長 石黒健太郎=昇任 ▷専務取締役<経理、財務、管理部門統括>続き

2019年7月3日

【連載】インドネシア物流最前線(上) スカルノハッタの新貨物地区移転

 アセアン(東南アジア諸国連合)で唯一の主要20カ国・地域首脳会議(G20)メンバーのインドネシア。昨年、日本とインドネシアは国交樹立60周年を迎えた。日本の政府開発援助(ODA)続き

2019年7月3日

デンソーロジテム/TOTO 物流センターの作業改善事例を紹介

 日本ロジスティクスシステム協会は5月に都内で「全日本物流改善事例大会」を開催した。さまざまな講演のうち、注目すべきデンソーロジテム、TOTOの取り組みを取り上げる。デンソーロジテ続き

2019年7月3日

日本通運 タンジェMEDにロジセンター モロッコ2拠点目

 日本通運は1日、現地法人のフランス日本通運がモロッコのタンジェMED港内に、同国内で2カ所目の拠点となる「タンジェMed・ロジスティクスセンター」を開設したと発表した。先月26日続き

2019年7月3日

日本郵便<5月> EMS7%減、ゆうパック6%減

 日本郵便の2019年5月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比5.1%減の15億4967万通だった。郵便物のうち、国際は0.7%増の329万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)続き

2019年7月3日

日立物流 旅行子会社の株一部譲渡

 日立物流は1日、100%出資の連結子会社で旅行関連事業を手掛ける日立トラベルビューロー(HTB)の株式70%を蘭BCDトラベルアジア(本社=ユトレヒト)に譲渡することを決議した。続き

2019年7月3日

米C.H.パウエルが100周年

 東海運などが加盟する世界の空・海のフォワーダー連合、タンデム・グローバル・ロジスティクス・ネットワークは先月27日、加盟社の米国フォワーダー、C.H.パウエルが100周年を迎えた続き

2019年7月3日

中国 カナダ産食肉輸入禁止

 在カナダ中国大使館の公表によると、中国は先月25日付でカナダ産食肉の輸入を実質的に暫定禁止した。  中国税関当局の検査で、カナダ産輸入豚肉から中国で使用の禁止されている飼料添加続き

2019年7月3日

DBシェンカー バングラデシュに現法設立

 DBシェンカーは先月26日、バングラデシュに現地法人を設立したと発表した。ダッカに本社を置き、チッタゴンとの2拠点体制で事業展開を図る。同社は2007年からパートナーのSGロジス続き

2019年7月3日

物流連 環境大賞の公募開始

 日本物流団体連合会(物流連)は1日、第6回「モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)」の募集を開始した。募集は9月末まで。選定委員会を経て10月中旬に表彰事業者を公表する。11月に表続き

2019年7月3日

【人事】財務省

(7月1日) ▷辞職(関税中央分析所長)川上純史 ▷神戸税関総務部部付、辞職(税関研修所副所長)寄高真澄 ▷大臣官房地方課課長補佐兼大臣官続き