検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,326件(4381~4400件表示)

2024年10月21日

鴻池運輸 大阪ガスのインド都市ガス事業参画

 鴻池運輸は18日、大阪ガスによるインドでの都市ガス事業に出資し、参画すると発表した。鴻池運輸は日本では都市ガス製造所の保全やLNG輸送、設備の運用管理・メンテナンスなどを展開する続き

2024年10月21日

YKIP、JR貨物とセミナー 鉄道による海コン輸送のメリット紹介

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)はこのほど、先月25日に栃木県宇都宮市で「横浜~宇都宮鉄道輸送に関する説明会」を開催したと発表した。鉄道による海上コンテナ輸送のメリットなどを紹介続き

2024年10月21日

【連載】港で輝く女性たち① 女性活用で人材不足克服なるか 港湾現場、わずか「4%」どう伸ばす

 日本の港湾では、荷役の担い手不足が深刻化している。労働人口全体が減少する中で、他業種と比べても港湾荷役作業員の求人倍率は年々高まっており、年齢層や性別の偏りも激しい。国土交通省港続き

2024年10月21日

関西空港貿易額<9月> 輸出額2%増、半導体装置増勢

 大阪税関が17日発表した2024年9月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比2.2%増の6059億円で10カ月連続の増だった。半導体等製造装置の増勢が続いている。輸入額は続き

2024年10月21日

鴻池運輸 印コンテナ列車増便、輸送能力3倍

 鴻池運輸は17日、インドで鉄道輸送を展開する同国現地法人のジョシ・コウノイケ・トランスポート&インフラストラクチャーがコンテナ列車を増便すると発表した。従来の4編成に9編成を追加続き

2024年10月21日

阪急阪神エクスプレス 米LAで倉庫増床、面積倍増

 阪急阪神エクスプレスは18日、米国現地法人の阪急阪神エクスプレス(USA)が同国ロサンゼルス(LA)支店併設の倉庫を増床したと発表した。同じ棟内の隣接スペースを1日から賃借し、倉続き

2024年10月21日

プレミアアライアンス 東西コンテナ航路を強化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は16日、プレミアアライアンスを通じて来年2月から展開する予定の東西基幹コンテナ航路の改編を発表した。アジア―北米西岸コンテナ航路続き

2024年10月21日

セイノーロジックス メキシコシティに駐在員派遣

 セイノーロジックスはメキシコに日本人駐在員を派遣する。元VOTAINER部カスタマーサービス課の片岡大輔氏が、現地代理店であるNewtral Mexicoのメキシコシティ本社に常続き

2024年10月21日

JR貨物 有事の代行手配時間を短縮 内航船保有で成果

 日本貨物鉄道(JR貨物)の犬飼新社長は17日に開催した定例記者会見で、センコーグループホールディングス(センコーGHD)と共同保有する内航船「扇望丸」の導入効果について言及した。続き

2024年10月21日

キャセイパシフィック航空 政府の香港ハブ機能強化方針を歓迎

 香港のジョン・リー行政長官が16日に発表した「2024年施政方針演説」では、国際金融、海運、貿易の中心地としての香港の地位を強化する様々な施策が発表された。キャセイパシフィック航続き

2024年10月21日

CHAMPカーゴシステムズ 日航提携10周年で祝賀会、都内で

 航空貨物向けITソリューション・サービス・プロバーダーのCHAMPカーゴシステムズ(以下、CHAMP)は16日、東京都内で、日本航空とのパートナーシップ10周年の祝賀会を開催した続き

2024年10月21日

国交省 今年度初の空港技術懇話会を開催

 国土交通省は16日、今年度では初回となる空港技術懇話会を開催した。国交省からは空港技術基本計画の見直し内容など最新情報が共有された。民間企業では全日本空輸、日本航空、成田国際空港続き

2024年10月21日

港湾労災防止協会、全国大会を開催 労働災害撲滅へ宣言採択

 港湾貨物運送事業労働災害防止協会は18日、都内で創立60周年記念となる第61回全国港湾労働災害防止大会を開催した。港湾における労働災害の撲滅に向けた大会宣言を採択した。同協会の藤続き

2024年10月21日

羽田空港貿易額<9月> 輸入額が19カ月ぶりの減

 東京税関が17日発表した2024年9月の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比0.3%増の450億円と3カ月連続の増だった。ただ、アジア向けは、再輸出品が減少し、42カ月ぶ続き

2024年10月21日

【展望台】一大物流拠点へ施策具体化

 成田空港の国際線と国内線を合わせた旅客数累計が10月中に12億人に達する見込みという。空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が公表した。NAAによると、1978年5月に開港して続き

2024年10月21日

成田空港貿易額<9月> 輸出額10%増で過去最高

 東京税関が17日発表した2024年9月の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比10.4%増の1兆5290億円と10カ月連続の増だった。半導体等製造装置の増勢が続いており、輸続き

2024年10月21日

富洋海運グループ、兵機海運TOB 資本業務提携目指し

 富洋海運(本社=大阪、久保大介代表取締役)の完全子会社、堂島汽船は17日、兵機海運との資本業務提携の実現に向け、兵機海運の自己株式を除く普通株式の一部を公開買付け(TOB)で取得続き

2024年10月21日

JR貨物 中距離帯の海コン輸送に期待 採算改善へ往復利用が課題

 海上コンテナ貨物の日本国内における輸送で鉄道利用の機運が高まっている。今月16日からNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運が、40フィート型海上コ続き

2024年10月21日

NXHD 「北海道半導体事業所」始動 苫小牧危険物倉庫は初の高圧ガスも

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、道内の新たな事業の柱と位置付ける半導体物流サービスの提供に向けて、体制を整備している。8月、北海道・恵庭市の半導体専用続き

2024年10月21日

電設資材卸の小川電機 大阪・門真に広域配送拠点

 電設資材など卸の小川電機(本社=大阪市)は17日、大阪府門真市で新たな広域配送拠点となる「門真物流センター」を稼働したと発表した。大和ハウスグループが運営する物流施設「大阪北物流続き