日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(44101~44120件表示)
2019年6月24日
昨年の台風21号で被災した大阪湾の港湾の高潮対策を推進する「大阪湾港湾等における高潮対策推進委員会」(事務局=国土交通省近畿地方整備局)は20日、神戸市内で初会合を開催した。高潮…続き
日本海運貨物取扱業会は21日、横浜市内で第72期定時総会を開催し、今年度の事業計画などを承認した。役員改選では宮崎總一郎副会長(清和海運会長)が退任し、新たな副会長と…続き
SITCインターナショナルホールディングスは17日、中国の内陸から鉄道で南沙に到着した海上コンテナを、SITCコンテナラインズの運航船に積み込んだと発表した。コンテナ…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は20日、2019年5月の東西基幹航路における輸送実績を公表した。輸送量は往復合わせ、太平洋航路が前年同月比12.9%…続き
小名浜東港バルクターミナル合同会社はこのほど、福島県から小名浜港東港地区石炭ターミナル整備・運営事業の事業者として選定された。小名浜港の特定埠頭運営事業者である小名浜…続き
長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は来月から、釜山と伊万里を結ぶサービスを週2便開始する。シノコー成本が19日発表した。興亜海運が運航する航路「JSK5」および「…続き
ジェネックの新社長に20日、伊東純一常務が就任した。牛山啓二社長は相談役となる。 【略歴】(いとう・じゅんいち)立教大経済学部卒。1984年4月日本郵船入社。201…続き
<役員異動> (6月21日) ▽代表取締役専務執行役員(専務執行役員)鳥山幸夫
<新役員体制> (6月21日) ▽代表取締役社長 髙松勝三郎 ▽常務取締役<総務経理部管掌>竹川英樹 ▽同<フェリ…続き
<新役員体制> (7月1日) ▽代表取締役社長社長執行役員<全般、安全推進室・港湾営業グループ管掌>伊東純一=昇任 ▽取締役常務…続き
海上に投棄または流出されたプラスチックごみの増加が世界から問題視されている。海洋ごみの8割がペットボトルやレジ袋など街で発生したごみと言われる。海に面する国や地域のう…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「D…続き
2019年6月21日
「だいぶ良くなってきたんじゃないか。いけそうだ」。事業開始初年度は厳しいスタートとなったONE。それでも昨年末ごろから、関係者の顔には明るい表情が戻ってきた。3社間での世界規模の…続き
オーシャン・アライアンスは来月、北米航路で3便を欠便すると発表した。需要鈍化に対応するためとしている。オーシャン・アライアンスに限らず、他のアライアンスも、これまで断続的に欠便を…続き
19日付で就任した日本郵船の長澤仁志社長は20日、本社で同社グループの社員に向けて就任のあいさつを行い、この中で「社会の公器としての責任を自覚し、世の中から信頼され続ける存在を一…続き
主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、28~29日、大阪港咲洲)での大規模な交通規制を考慮して、大阪港にある倉庫や物流センターで一時休業を決めるところが出ている。貨物の…続き
大阪港振興協会は19日、大阪市内で定時総会を開催し、2018年度事業報告や決算を承認した。今期は役員改選期であり、川本清会長の続投を決めた。 冒頭あいさつで川本会長は昨年を振…続き
2019年港湾春闘で争点となっている産別最低賃金の統一回答問題の解決に向けて20日、中央労働委員会による第4回あっせんが行われた。 今春闘で港湾労組は、産別最賃の統一回答を要…続き
高麗海運、南星海運、天敬海運の3社は今月から、韓国・中国と九州・瀬戸内の各港を結ぶ航路「NCS」を開始する。南星海運の韓国-瀬戸内航路「BJ2」を改編・延伸。3社のうち2社が1隻…続き
フランスの調査会社アルファライナーによると、10日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して3隻増の123隻、TEUベースで7.5%増の35万1325TEUとなった。東南ア…続き