日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(44341~44360件表示)
2019年6月10日
釜山港湾公社(BPA)は7月3日、石川県金沢市で釜山港セミナーを開催する。セミナーではBPAや現代商船の担当者が釜山港のメリットおよびサービスを紹介し、九州産業大担当者による「日…続き
<新役員体制> (6月21日) ▷代表取締役社長 田島哲明 ▷常務取締役<総務部、業務部、倉庫部担当>遠藤剛 ▷取締役<安全管理部担当・…続き
主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、今月28~29日、大阪港咲洲)の開催に伴う大規模な交通規制で、国内航空貨物や宅配・郵便の集配にも影響が出る。フォワーダー・宅配事業…続き
海上混載(LCL)大手のトランスコンテナは、得意とする欧州やアジア、北米レーンと3国間輸送も含めて全方面でサービスを強化している。欧州向けは、欧州主要港に加えて、スウェーデン・ゴ…続き
東京都トラック協会の海上コンテナ専門部会は6日、都内で総会を開き、昨年度事業報告と今年度事業計画を原案通り承認した。また新たな部会長として国際コンテナ輸送(ICT)の町克朗取締役…続き
航空危険物安全輸送協会(JACIS)は7日、都内で総会を開き、新役員体制や今年度の事業計画などを承認した。総会後の懇親会であいさつした中山剛吉会長は、荷主の危険物講習受講数が拡大…続き
ベルギーの主要空港・港湾は6日、新たな輸出入プラットフォーム「BE-GATE」の運用を開始したと発表した。主としてeコマース(EC)貨物の取り扱いを念頭に置いており、従来に比べて…続き
現地報道によると、中国IT大手・網易(ネットイース)グループの同国の越境eコマース(EC)最大手、「網易考拉(Kaola.com)」は、倉庫面積34万平方メートルの旗艦倉庫を完成…続き
シーバロジスティクスは4日、フレートマネジメント(FM)部門のチーフ・オペレーティング・オフィサー(COO)にエメリック・シャンドボワン氏を指名したと発表した。同日付で就任した。…続き
GLPは4日、同社が運用する米国の3ファンドの物流施設を米大手投資ファンド、ブラックストーンが187億ドル(約2兆440億円)で取得することで合意したと発表した。同取引は都市部に…続き
日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、阪急阪神エクスプレスが今月1日付で、関西国際空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得した。J…続き
28、29日のG20大阪サミット開催に伴って、大阪市内や高速道路、空港周辺で交通規制が敷かれる。関西空港と対岸を結ぶ関西空港連絡橋の道路部分も対象。関空連絡橋は全面的な規制ではな…続き
日本発の輸出航空貨物の落ち込みが一段と加速している。全国の税関が6日発表した5月の主要空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、主要6空港の合計総取扱量は前年同月比13.5%減の…続き
国際拠点空港の機能強化が相次いで進められる。2020年中の容量拡大が計画されている首都圏空港(成田、羽田)あるいは20年代後半に第3滑走路整備が計画されている成田空港だけでなく、…続き
神戸空港と関西国際空港を高速船で結ぶ神戸-関空ベイシャトルの運航会社OMこうべがこのほど、今月28~29日に大阪港咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)…続き
中国民営快逓大手、圓通速逓(YTO)グループ傘下の貨物航空会社、杭州圓通貨運航空(以下、圓通航空)は19日から、成田―煙台間のチャーター便を、現在の週3便から週4便に増便する。ま…続き
<役員体制> (6月21日) ▷代表取締役社長・岩井卓也 ▷取締役空港運用部長・一條祐三 ▷取締役航空営業部長・岡﨑克彦 ▷…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
1年前の関西の6月といえば、大阪北部地震が思い起こされる。大阪で大きな地震が長年なかったこともあって影響は大きかった。朝の通勤時間に発生して、止まった電車が再開したのは夕方だった…続き
2019年6月7日
OIA Global(本社=米国オレゴン州、以下、OIA)は2019年の営業施策で、既存顧客の深耕を図る。アジア太平洋地域(APAC)では、取扱量が大きい上海、ベトナ…続き