日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(44361~44380件表示)
2019年6月7日
那覇港管理組合はこのほど、那覇港港湾計画の改訂に向けた取り組み状況を公表した。まず20~30年後を見通した長期構想を策定した後、10~15年先を見据えた港湾計画を作る…続き
中部圏社会経済研究所(名古屋市、藤井良直代表理事)は5日、「中部国際空港の現状と目指すべき方向性~中部国際空港の将来像調査~」を公表した。中部空港では現状、潜在的ポテ…続き
ANAホールディングスがまとめた4月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比16.4%減の6万607トンで9カ月連続の前年割れだった。国際郵便は2…続き
Ace Asia Agency(AAA<トリプルA>本社=東京都中央区)は東京事務所を移転する。今月10日から、新事務所での営業を開始する。詳細は次の通り。 ▽住所…続き
国土交通省はこのほど「羽田空港機能強化に向けたこれまでの取り組みと対応策等」を公表した。羽田空港において2019年3月から、空港管理者として到着便に対する機体チェック…続き
大韓航空(KAL)は3日、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。同社のハンドリングプロシージャー、機材、設備の管理…続き
アメリカン航空は3日、米運輸省からカンタス航空とのジョイント・ビジネスについて暫定承認を受けた、と発表した。アメリカン航空は今回のジョイント・ビジネスにより、米国とオ…続き
国土交通省は、第7回航空インフラ国際展開協議会を開催することで、日本の企業による各国での航空インフラプロジェクトを後押しする。 7日に会合を開催。世界各国で空港の整…続き
中部国際空港会社は6日の取締役会で、7月1日付の組織改正を内定した。主な変更として、地域調整業務の体制を強化すべく「地域共生部」を新設。また、空港直結型の国際会議・展…続き
中部国際空港会社は、6日開催の取締役会で役員候補者を決議し、内定した。27日開催予定の第21回定時株主総会および取締役会、監査役会後に正式決定する。代表取締役および監…続き
阪急阪神エクスプレスの5月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比14.9%減の1万2785件、重量が42.5%減の3746トンだった。重量は5カ月連続の前年割れ。20…続き
主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、今月28~29日、大阪港咲洲)の開催に伴い、フォワ-ダ-・エクスプレス事業者は対応準備を進めている。期間中は大規模な交通規制が敷か…続き
日本関税協会は先月30日、2019年度の事業計画を発表した。同協会ではウェブによる情報の発信やセミナーの開催など公益性の高いサービスの提供に引き続き取り組む。また、9…続き
日本通関業連合会は先月31日、2019年度の事業計画を発表した。今年8月開催予定の「通関業連合会国際連盟(IFCBA)バンコクセミナーシリーズ」に参加して、AI(人工…続き
日本通運は6日、福岡県北九州市で新設する九州医薬品センターが着工したと発表した。同センターは同社が新たな医薬品サプライネットワーク構築の核として新設する国内4拠点(東…続き
名古屋港の2019年2月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比0.2%減の20万6452TEUだった。内訳は、輸出が5.5%増の11万5561TEU、輸入は8.5%減の9万…続き
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月から、日本と海峡地を結ぶ「JPX」サービスを開始する。5日発表した。CMA-CGMとAPLが共同運航する航路からスペー…続き
デンマーク船社J・ローリッツェンが4日発表した2019年1~3月期決算は、EBITDA(税・金利・償却前損益)が1250万ドルの黒字(前年同期は620万ドルの赤字)、…続き
国際協力機構(JICA)は3日、カンボジアのシアヌークビル港湾公社(PAS)と連携協力覚書を締結した。東京のJICA本部でPASのルー・キムチュン総裁とJICAの小川…続き
運輸総合研究所は24日、「一帯一路とユーラシア広域交易圏セミナー」を開催する。 冒頭、家田仁政策研究大学院大学教授・東京大学名誉教授が「一帯一路をどう読み解くか?~…続き